
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.13
- 回答日時:
路線バスの窓が物凄く開けづらいこと。
新車だとすっと開くのに、古いバスだと重くて全然開きません。
あれはおそらく、車体が大きくて剛性が弱くて、窓枠が歪んでしまうからでしょうね。
バスの中って空気が淀みやすいから、すっと開けられるようにしてほしいです。
車椅子のブレーキの場所や方式が一々違うこと。
介護の仕事をしていますが、ブレーキの場所や方式は統一してほしいです。
特にリクライニングするタイプは最悪で、一個一個違うのですから……
背もたれの倒し方も違うし、利用者を困らせたいのかと思ってしまいます。
お金はもう、全部電子化して共通規格にしてほしいです。
そうなるそうなると言われながら、まだまだ現金がないと困るシーンが多いです。
これも「将来こうなる」と言われながら実現していない、電源コードの無線化。
充電式ではなく、無線で電力を供給できるようにならないかと思います。
とにかく邪魔。
メガネのレンズの度が自動調節できるようにならないかなと。
今は遠近両用と老眼鏡を使っていますが、一本でどのシーンにも対応できれば最高です。
コンタクトや目の手術は怖いからイヤ(笑)。
歯磨きも、口にくわえるマウスピースみたいなので一発で洗浄できればいいと思います。
個人個人の磨き方が上手いとか下手だとかって、そんなレベルでいいわけありません。
もう21世紀になって十年以上経っているのに、未来感があまりないですよね。
No.11
- 回答日時:
最近のデジタル腕時計は
ボタンが押しやすくてダメです。
仕事中にチラッと時間を確認すると、知らない間にボタンが押されて全然違う画面になっててイラッとする!
ほぼ毎回!
昔の押しにくいやつが良かったなー。
No.10
- 回答日時:
商用電源の電圧・周波数。
世界共通にならんものか?(まぁ、無理だろうけれど)。パソコンなんかはワールドワイド仕様(ノートのACアダプタとか)ってのも多いけれど、
そうでないもの沢山あるし。
ガステーブルも共通になってくれるとね(LP・都市ガスどっちもOKとか)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
日頃、感じる不便なものってありますか???
その他(教育・科学・学問)
-
日常生活の中で不便に思ってること
【※閲覧専用】アンケート
-
不便なものをあげてください。
その他(教育・科学・学問)
-
4
課題で日常生活で少し使いづらいものを工夫して使いやすいデザインにを考えようとあるのですが何かいい例は
日用品・生活雑貨
-
5
文房具で、不便だなぁ~ と思うこと・・・
【※閲覧専用】アンケート
-
6
生活の中で不便な物や、あれば便利だなと思うことを教えてください( ^∀^)
日用品・生活雑貨
-
7
生活で使いづらい道具。
その他(家事・生活情報)
-
8
こんなものあったらいいのになぁと思うもの。
その他(家事・生活情報)
-
9
生活していて不便に感じること
その他(家事・生活情報)
-
10
便利商品(グッズ)なのに使ってみると「不便」な物といえば?
【※閲覧専用】アンケート
-
11
使いにくい、こうなったらいいという道具について
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
こんな商品あったらいいな!
【※閲覧専用】アンケート
-
13
不便なことおしえてください
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
14
この世にあると便利なもの。現実的に。
その他(家事・生活情報)
-
15
新しく出来たものなのに、使いにくい・・・
【※閲覧専用】アンケート
-
16
みなさんは、どんな日々日常の不満がありますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
17
あったらいいなと思う商品
その他(家事・生活情報)
-
18
こんな文房具があったらいいのにという文房具
日用品・生活雑貨
-
19
学校で不便なところってありますか?
その他(教育・科学・学問)
-
20
生活の不満、商品としてほしいもの
【※閲覧専用】アンケート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
100Wで使える電化製品は何で...
-
5
ブレーカー容量のだしかた
-
6
30Aは何キロワットですか?
-
7
d払いで電気料金を払うと、ポイ...
-
8
職場にエアコンはあるのですが...
-
9
電線から異音がします
-
10
電気代5万円は高いですか
-
11
増幅器の利得(電力利得)の出...
-
12
変電所の近くに住む方に質問です。
-
13
留守中の電気料金が以上に高い...
-
14
マルチエアコン(室外機1台+室...
-
15
皆さん冷房は普段、日中だと何...
-
16
電力ひっ迫とありますが、太陽...
-
17
1000mAは100Wでよろしいでしょ...
-
18
ダイエットと発電
-
19
職場の盗電について
-
20
運転免許証とか保険証とか私個...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
カテゴリ間違えました