
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今、既に暑いので扇風機を出して使っています。
定期的に扇風機の掃除、埃が結構前面のとこにつきますよね ?
あの掃除するのが超面倒です。
もっと掃除が簡単にしやすいように改善してもらえたらなと。
思った以上に取りにくいんです。
この回答への補足
最近では、羽がない扇風機もありますが、どうなんでしょうねσ(^_^;)?
こんな商品をみつけたんで、載せました☆
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E6%89%8 …
たしかにwwww
以外にも、扇風機の掃除って面倒くさいんですよね(^o^;)
すごい分かります(^_^;)ww
参考にさせて頂きます☆
ありがとうございました(*^^*)
No.7
- 回答日時:
使えば使うほど雑巾がぼろぼろになっていく。
分かりますっ!!!!!
すぐにボロボロになりますよねwwww
もっと丈夫な素材になればいいのに…(^o^;)
参考にさせていただきます☆
ありがとうございました(*^^*)
No.6
- 回答日時:
ゴミの分別
私が住んでいるアパートは民間業者と委託しているのでほぼ何でもアリです
一応、私なりに
・ゴミ箱のゴミ
・缶・びん
・ペットボトル
・プラスチック
に分けています
本来なら自治体のルールに従ってもっと細分化されているんですが、そのために有料のゴミ袋を買わされ、ゴミ収集車が何度となく往復します
こちらのほうがコストがかかるような気がしてなりません<かかっています
どこの自治体だか忘れましたが、分別=効率が悪いということに気が付いてうるさく言わなくなった町があるとか...?
ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい
そうなんですよ、私の所もそうです!!!!!
せめて無料にしてくれないのでしょうか(T-T)
参考にさせていただきます☆
ありがとうございました(*^^*)
No.5
- 回答日時:
さっき、雨の日に車に乗る時の傘の収納は不便だなと思って、何かいいアイデアないか考えてましたら、思いついたんです!
「逆さに閉じる傘!」
濡れた面が内側に入り、乗車もスムーズになるし、買い物なんかで持ち歩くにも濡れた面が内側だから便利!
でもググったら同じアイデアは既にありました。どこで売ってるんだろう?
もうちょっと早く思いつかないと、特許で大もうけはできませんねw
おうっ(゜皿゜;)
確かにそうなれば便利ですねっ☆
でも、商品化されるの早いですねwwww
日本の技術は素晴らしいwww
参考にさせて頂きます☆
ありがとうございました(*^^*)
No.4
- 回答日時:
今年3月23日から、「ICOCA」「SUICA」などの「交通系電子マネーカード」の相互利用が可能となった。
これは、大変便利なことで、たとえば、先月25日、「東京ビッグサイト」へ行く用事があった際、新交通システム「ゆりかもめ」を「ICOCA」で乗車することが出来た。
これは、大いに喜ばしいことだが、この、電子マネーにも、意外と不便に感じる点がある。それは
1、チャージが、1000円単位でしか、出来ない。
たとえば、購入したい品物の価格に対し、残高が1円不足している場合でも、1000円チャージしなければいけない。
これは、交通機関を利用する際は、さらに不便で、以前の磁気式プリペードカード、関西エリアなら、「スルットKANSAI」「Jスルー」などでは、たとえば運賃200円の区間を、10円しか残高の無いカードで乗車しても、降車駅で改札の手前の「乗り越し精算機」で、不足分を支払い、発行された乗車券で、改札を通ることが出来たが、電子マネーだと、最低1000円をチャージしないと、改札を出られない。
電子マネーに、ぜひとも小銭をチャージ出来るように、改善してもらいたいです。
2、コンビニなどでの支払いの際、料金に対して、残高が不足している場合、不足分を現金で、という支払いが出来ない。
コンビニなどでのレジでは、先に支払い方法を、選択するシステムになっているため、たとえば、400円の雑誌と、130円のスポーツ紙を買いたい場合など、530円の代金に対し、電子マネーの残高が520円と、10円不足している場合など、残高を使いきり、不足分10円は、現金で支払えるようになっていれば便利なのだが、レジで、支払い方法を、電子マネーに切り替えられてしまうと、そのような面倒な支払いは、レジに嫌がられます。
そのため、まず先に、雑誌だけを電子マネーで支払い、再度レジに並びなおして、新聞は現金で支払うという、二度手間が必要です。
私は、通勤途中の、6時10分くらいに、コンビニを利用することが多いのですが、この時間帯は、工事現場で働いている方が、弁当などを買われることが多く、コンビニは結構混雑します。
そんなときに、こんな二度手間は、明らかに時間の無駄になります。
商品券、図書カード、スーパーや家電量販店などのポイントで購入する際は、不足分を献金で支払うことが可能なのに、なぜ電子マネーでは、それが不可能なのか。
電子マネーは、クレジットカードと異なり、自分でチャージするため、打ち出の小槌の錯覚に陥ることが無く、むしろ、給料やボーナスが出た際、ある程度の額をチャージしておけば、無駄遣いを防ぐことが出来るなど、便利な点が多いだけに、こうした不便な点が、残念です。
せめて、小銭のチャージは可能にしてもらいたいですが、JR東日本では、来年4月の、消費税率引き上げの際、運賃を、これまでの10円単位から、1円単位となり、半端な数の運賃となるという話も出ていますから、もしかすれば、小銭チャージも可能になるかも知れないと、期待しています。
ワオ!!!!
こんなに長文ありがとうございますm(_ _)m
たしかに、便利なようで案外 不便だったりもするんですよねぇ(^o^;)
私も将来 使うかもなんで、ぜひ、改善してほしいですねぇ(´ω`)
参考にさせて頂きます☆
ありがとうございましたm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
色んなお店のポイントカードですね。
嵩むし、いちいち探して出さなきゃいけないから面倒だし。今はいくらお得になることがあっても使用拒否にしてます。おお!!!!!
これは うちの親もよくしますね(^o^;)
めっちゃいいクーポンなのに期限切れとか……(゜皿゜;) 苦笑
ほんと、どうにか したいですよねぇwwww
参考にさせて頂きます☆
ありがとうございました(*^^*)
No.2
- 回答日時:
牛乳とかの紙パック。
あれはどうして、片側しか開かないのでしょう。両側とも開けらればいいのに。
夜中に喉がかわいてジュースを飲む際に、反対側の口を開いちゃって、苦労したことが何度もあります。
あるある!!!!よくありますよね!!!!
私もそれで苦労します(^o^;)
なぜ、片方だけなんでしょうねww
参考にさせて頂きます☆
ありがとうございました(*^^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 生徒会選挙の演説の内容考えました。そこで奇抜のとこ他に何かいい言葉ありますか?どこら辺直した方がいい 2 2021/11/11 22:35
- その他(病気・怪我・症状) 私はもう何年も腹痛が続いている… というより腹痛になる事が多いです。(多くて週5) お腹が弱いのか、 7 2021/11/07 22:33
- 日本語 【伺う】の使い方について教えてください。 「教えてもらった」の意味で「伺っています」は使えますか? 5 2021/11/05 13:32
- 郵便・宅配 今日18:50に郵便物を普通郵便で出したのですが、土日配送が無いのを失念していて、もし可能であれば速 3 2021/11/11 22:07
- 眼・耳鼻咽喉の病気 色覚異常について 5 2021/11/17 07:20
- 郵便・宅配 郵便局に転居した事実だけで新住所を教えないということはできますか 3 2021/12/09 23:48
- 大学・短大 論文の「引用」についてです。 Q.「間接引用」と「要約」って何が違うのでしょうか。 Q.パラフレーズ 1 2021/11/07 14:12
- 経済 バブルの時代は楽しかったのでしょうか。楽しめたのは一部の人だけでしょうか。 5 2021/12/15 19:59
- その他(悩み相談・人生相談) 抗不安薬と抗うつ剤 2 2021/11/26 21:20
- 性病・性感染症・STD 便検査で一回目陰性、2回目陽性で、内視鏡検査をすることになりました。 粘液便や、腹満感がありますが、 2 2021/12/19 22:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日常生活の中で不便に思ってること
-
楽天ペイでSuicaにチャージした...
-
チャージスポットについて チャ...
-
キャッシュレス決済
-
知り合いにgooglePlayギフトを...
-
d払いでマイナポイントを含め75...
-
JRでICOCAチャージする際、2000...
-
ファミ ペイ 残高から WAON に...
-
伊藤園の自販機のアプリ詳しい...
-
クレジットカードのポイントに...
-
TikTokでコインチャージがクレ...
-
【任天堂プリペイドカードの上...
-
海外旅行ツアー代
-
iPhone11 Suicaチャージが出来...
-
歌詞ピタのwebmoneyについて
-
LINE漫画について質問です。 無...
-
ナナコカードって登録しないと...
-
スイカのチャージで1万入れ二千...
-
ちょコムについて分かる方いま...
-
知り合いにICOCAを貰ったのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護の電子マネーは収入扱...
-
日常生活の中で不便に思ってること
-
個人的に一番楽な決済方法だと...
-
ヤマトの着払いの支払いに電子...
-
「電子マネー」と「プリペイド...
-
おサイフケータイ(フェリカ)の...
-
マクドナルドで楽天カードの、...
-
edy以外のチャージ式電子マネー
-
スマホからマイナポイント申し込み
-
JRでICOCAチャージする際、2000...
-
チャージスポットについて チャ...
-
海外旅行ツアー代
-
クレジットカードのポイントに...
-
キャッシュレス決済
-
伊藤園の自販機のアプリ詳しい...
-
生活保護ではPayPayは本人確認...
-
楽天ペイでSuicaにチャージした...
-
【Switch2のお支払いについて】...
-
知り合いにICOCAを貰ったのです...
-
スマホウォッチのSuica等にチャ...
おすすめ情報