
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もんじゃ焼きだったらぜひ、月島に行って欲しいです。
ここには「もんじゃストリート」があり、たくさんの店が
軒を並べています。
月島には地下鉄で簡単にアクセスできます。有楽町から
有楽町線でわずか3駅です。品川からなら山手線で有楽町
にすぐ移動できますよ。また、都営大江戸線でもアクセス
でき、六本木まで大江戸線一本で行けますから、前後に
六本木観光を組みあわせればバッチリです。
なお、月島では広いお店はブームに乗じた新興が多い
ので、いかにも昔っぽい店を狙ったほうがいいでしょう。
参考URL:http://machi.goo.ne.jp/snd/spotID_TO13011548/lei …
No.2
- 回答日時:
私は月島と日暮里地区でしかもんじゃ焼きは食べたことがありませんので、はっきりしたことは言えませんが・・・
御質問の、原宿のもんじゃ焼き屋ですとここでしょうか。
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/inf …
一応ライブドアグルメにでているもんじゃ焼き屋を並べてみました。
http://tokyo.gourmet.livedoor.com/restaurant/All …
ただし、私もNo1さんが答えられたとおり、月島のもんじゃが無難だとは思います。ただ、旅行スケジュールの関係もあるでしょうから、柔軟に考えてみましょう。
参考URLは月島もんじゃ振興会のHPです。
参考URL:http://www.monja.gr.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 関東 元東京民の福岡県民です。福岡にハマってしまいました。過去には札幌も住んだことがあります。 東京にこれ 3 2023/04/08 13:10
- 電車・路線・地下鉄 JR旅行 乗車券の買い方について 8 2023/05/20 21:32
- 電車・路線・地下鉄 山手線値上げ! 値上げ前に買った回数券、定期券などは値上げ後も追加料金なしで使えるのか? 6 2022/04/06 07:14
- 電車・路線・地下鉄 武蔵小杉<->神田エリアの通勤経路について 3 2022/04/11 20:34
- 電車・路線・地下鉄 東京で電車乗り換えの際キャリーケースをロッカーに預けたい 1 2022/10/05 23:03
- 東海 一筆書き切符と乗り越しについて (JRの切符に詳しい方お願いします) 3 2022/05/11 21:52
- 戦争・テロ・デモ 自称霊感が強い 5 2023/07/08 16:37
- 甲信越・北陸 富山県観光反省会 1 2022/11/25 07:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たこ焼きは、なぜトロトロ?生...
-
減るもんじゃないしの意味って...
-
主人が私の作ったお好み焼きを...
-
もんじゃ焼きの数え方教えてく...
-
串カツの店では、飲み物も頼むの?
-
屋台たこ焼きをしたいのですが6...
-
大阪のたこ焼き・・・
-
串刺しだんごはなぜ3つ?
-
こんど知り合いの男性と初めて2...
-
難波から通天閣辺りの有名な飲...
-
大阪旅行の1番の楽しみって正...
-
小学生算数です。この問題を教...
-
ドロドロのお好み焼きって食べ...
-
5月7日はコナモンの日 たこ焼...
-
大阪国際空港(伊丹)には、ど...
-
油かすの調理法
-
7月28日は「なにわの日」。なに...
-
「串れる」について教えてくだ...
-
もんじゃ焼きについて。
-
子供と落ち着いてディナーでき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たこ焼きは、なぜトロトロ?生...
-
減るもんじゃないしの意味って...
-
もんじゃ焼きの数え方教えてく...
-
主人が私の作ったお好み焼きを...
-
付き合って2ヶ月になる彼氏の...
-
市販のチヂミ粉の活用法
-
タコ焼き、って買うのと作るの...
-
「串れる」について教えてくだ...
-
串カツの店では、飲み物も頼むの?
-
油かすの調理法
-
家でつくるお好み焼きがおいし...
-
たこ焼きが鉄板に付かずにきれ...
-
vba 進捗状況
-
関西の方に質問です。
-
こなぷんの別売り粉について
-
焼き鳥の串について(使いまわ...
-
炭火でやきとり! 串を燃やさ...
-
カズの実家 静岡市のもんじゃ...
-
中学生にぴったりな打ち上げ場...
-
広島の思い出ができました。お...
おすすめ情報