
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>起動した時にパスワードを入力するようになりましたが、パスワードを入力せずにキャンセルをクリックすると起動してしまいます。
これは正常な動作です、パソコンがおかしいわけではありません。
インターネットに接続する時も、メールをDLする時もいちいちパスワードを入力しなくても出来るでしょう。
起動時にパスワードを入力しないと、インターネットの接続やメールのDL時にいちいちパスワードを入力しなければならなくなります。
それだけの違いです。
パスワードを入力しないとパソコンを起動しなくするようにするには、ベクターあたりで探して下さい。
http://sw.vector.co.jp/swreg/detail.info?srno=SR …
http://sw.vector.co.jp/swreg/detail.info?srno=SR …
http://sw.vector.co.jp/swreg/detail.info?srno=SR …
http://sw.vector.co.jp/swreg/detail.info?srno=SR …
http://sw.vector.co.jp/swreg/detail.info?srno=SR …
http://sw.vector.co.jp/swreg/detail.info?srno=SR …
http://sw.vector.co.jp/swreg/detail.info?srno=SR …
http://sw.vector.co.jp/swreg/detail.info?srno=SR …
No.3
- 回答日時:
私自身は使用した事が無く、さらにシェアウェアなので恐縮ですが、
参考URLの中の
Access Denied / Windowsの鍵 / WinSafe G4 / 鍵言葉
あたりを試してみる事をお勧めします。
参考URL:http://www.zdnet.co.jp/download/pc/tools/securit …
No.2
- 回答日時:
No.1の方もいうように、もし現在Win98/MeでしたらOSを代えることをお奨めします。
BIOSでパスワード・ロックできれば一番良いのですが。。。
あと、スクリーンセーバーでのロックは簡単に回避できますので、あんまり意味ないです。
*Win98で起動時にロックするフリーソフトがあったと思うのですが失念しました(^-^;)
No.1
- 回答日時:
WINDOWS 2000あるいは、XPに買い換える。
というのが一番手っ取り早いです。あるいはBIOS自体にパスワードを設定するとか、起動するとスクリーンセーバーがすぐに起動し、そのスクリーンセーバーにパスワードを設定しておくようにするとか…
とにかくWIN 98、MEでセキュリティを求めることには意味なしです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
メールエラー
-
Excelのセルにユーザー名...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
sageがついてるメールアドレス
-
Steamのアカウントにログインで...
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
存在しないアドレスにメールを...
-
NTT VG430i/830a adminのユー...
-
CDにパスワードをかける
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
新規にAOLメールを作りたい...
-
~@live.jpのメール受信につい...
-
内定先からメールで暗号化され...
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
彼氏のインスタのアカウントが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルを添付するときにパ...
-
Excelのセルにユーザー名...
-
Steamのアカウントにログインで...
-
メールを返信したら、英語のメ...
-
カカオで退会せずに、アプリだ...
-
runas実行した時にきかれるパス...
-
ユニクロやGUのシフト管理アプ...
-
インスタの乗っ取り解除につい...
-
メールアドレスで上付きのハイフン
-
「そのメールアドレスはすでに...
-
メールエラー
-
pixivで新規登録しようと思い、...
-
携帯電話を解約してもSMSの受信...
-
インスタのアイコンについてるN...
-
「@」(アットマーク)の無いメ...
-
verify@twitter.comから、メー...
-
カカオトークを退会せずにアン...
-
pixivでロム専・登録したばかり...
-
CDにパスワードをかける
-
~@live.jpのメール受信につい...
おすすめ情報