重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

イタリアのある番組で、電話に出るときに「トロント」と言っていました。おそらく「もしもし」という意味なのでしょうが、本当に「もしもし」という意味なのでしょうか。詳しい回答教えてください。

A 回答 (2件)

pronto


プロント

[形容詞]
準備のできた。
すばやい、(電話の)もしもし
Il pranzo e' ~.:食事(昼食)の用意ができた。
電話に出る用意ができた。
    • good
    • 0

y-1252-eさんが聞いたのは、「pronto(プロント)」だと思います。

お察しのとおり電話での「もしもし?」の意味です。
イタリア語教材などでは「プロント」とルビがふってありますので、そう書きましたが、カタカナで正確な音を表すのは不可能ですから「トロント」と聞こえてもおかしくないと思います。

prontoは「準備ができた」という意味ですが、電話では「電話で話す準備ができましたよ。」と言う意味を含めて「もしもし?」の意味で使われています。相手に「Pronto?」とたずねれば、「準備はいい?」の意味にもなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二人様どうもありがとうございます。
「プロント」だったんですねw

お礼日時:2006/05/18 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!