
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>完全なハゲの方(ニコラスケイジ等)は置いておいて
>映画やドラマを見る限り、男優さんの付け根が
>日本だと「M字ハゲ」と言える後退具合に見えるんですよね・・・・
#3です。ふと気づきました。アメリカで育った私の感覚が違うと言われればそれまでなんですが、ニコラス・ケイジは、少なくとも『ウェザーマン』のジャケットを見る限りでは、私には「完全なハゲ」には見えません。確かに「ハゲぎみ」と言われれば十分にそうですが、「ハゲ“なのに”人気がある」というふうには捉えていないし、小堺一機が「昔に比べて随分と薄くなったが完全なハゲではない」ように、ケイジも「完全なハゲ」には思えません。
それから、日本では確かに「Mハゲ」という概念がありますが、アメリカでは、あの形の額を総称して「ハゲ」的な表現で表したりしません。もしかしたら、日本にいる多くの人に比べて、「M」が「ハゲの仲間」という感覚が少ないかもしれません。
そのへんの違いは、ひょっとしたらあるのかもしれませんね。それで思い出したのが、ショーン・コネリーです。
007シリーズの元祖ジェイムス・ボンド役だったコネリーが長年のシリーズから引退したのは「ハゲてきたからだ」という有名な噂があります。噂の真偽のほどは知りませんが、これは、一般大衆が当初のボンドを「ハゲ」だとみなしていないが、引退後は「ハゲ」だとみなしていることになります。人々が捉えるハゲ具合の感覚を、実際にごらんになってみてください。
007第一作目。これぞハンサム・スパイ。
http://us.imdb.com/title/tt0057076/
一応、まだイケることになっていた。
http://us.imdb.com/title/tt0086006/
ボンド引退から3年。やっぱりハゲてたのね。
http://us.imdb.com/title/tt0091605/
参考URL:http://www.weathermanmovie.com/
No.6
- 回答日時:
>日本のハゲを認定する基準とアメリカの基準が違うのでしょうか?
それはありません。実際、今、ネットで検索したところ、男性脱毛症というのは、一般的にアメリカ人も日本人にも共通して起こることみたいです。また、男性脱毛症になる原因は遺伝子、男性ホルモンのバランス、不摂生や間違ったヘアケアによって頭皮をいためるとそうなるそうです。また、その基準になる典型的なはげ方の図なんかは、アメリカも日本も共通の物を使っています。
それから、5567さんは、私と違い、限られたアメリカのテレビドラマや映画などしかみられませんし、また、アメリカに住んでいるわけでもありません。ですので、実際、アメリカではどういった感じのひとがいるか分からないわけで、どうしても、M字はげをみてしまうと、そういうところばかりをみてしまって、一般のアメリカ人もそういうひとが多いのでは?って癖になって考えてしまっている部分があると思うのです。実際、欧米の男性がみんなM字はげっていったら、それはおかしいですよね?
外国の事情が分からないこそ、ここで質問しているのは分かります。でも、必ずしも、ちょっとしたことが全てのことにつながるというのは、おかしなことです。私もアメリカに住んでいて、自分が日本人であるため、日本人はみんなシーフードを好んで食べるとか、日本人男性は未だにさむらいみたいなかっこをしているとか、日本人は、空手がうまいとかって、いろいろいわれます。でも、実際、私はシーフードはあまり好きではありませんし、日本人男性が侍みたいなかっこをして普段歩いてないことは知っていますし、空手がうまいとかってのもありません。でも、アメリカ人は、映画なんかをみて、そういう考えをもってしまうんですね。で、そこで、信じる信じないは、その本人が決めることです。
ですので、私の回答を読んでも、5567さんが、欧米人の男性がM字はげのひとばっかりだと信じたい気持ちが強いのでしたら、それはそれでしょうがないと思います。結果的には、5567さんが、アメリカに実際に来なければ、確信できないわけですしね。
でも、M字はげが多い俳優って正直この12年間気づきもしなかったです。でも、それっぽいひとは確かにいますよね。今、思ったのが、キアヌ・リーブス、クリス・クライン、ジョン・トラボルタ、クリスチャン・スレーターなんかそれっぽいですよね。でも、まあ、確かにM字はげはいますけど、でも、中には額が本当に広いひともいます。例えば、タイラ・バンクスなんかは有名ですよね。
とにかく、あまり気にせずアメリカの映画をみてみてください。M字はげであろうと、なんであろうと、生え際をどうしても気にしてしまって、そこをじっと見つめながら映画をみようと、アメリカの映画を楽しんでみてくださいね~(笑)
No.5
- 回答日時:
在米12年目の者です。
えっと、M字はげ。。。って、まあ、そういわれてみれば、そうかもしれないですけど、でも、はげというと、アメリカでもやっぱり頭に髪の毛が2、3本生えてるとか(例えば、ザ・シンプソンズのホーマーは典型的な感じです:笑)、後は、頭のてっぺんに毛がないから、脇に生えてる毛を上にもっていくようにして、頭部を隠すようにするとかって感じですね。
まあ、でもとにかくM字はげのひともいれば、日本人と同じように頭のてっぺんがはげているひともいます。
ただ、私の知っているアメリカ人ではげというか、髪の毛がうすかったひとというのは、夫のもと同僚(26歳)だけですね。でも、彼の家計は男性ははげになる傾向があるそうで、それで、20代なのに髪の毛がかなり薄かったです。彼の場合は、M字はげっぽくなるような生え際のところが結構薄かったことと、てっぺんもついでに薄かったです。でも、それ以外で、はげのひとはあまり見たこと無いですね。夫も、夫の父も、夫の祖父もはげてませんし、夫の親戚のひともはげてるひといません。夫の祖父は91歳ですけど、91歳なのに、肌は30歳のひとに負けないくらいきれいです。女性からみても、何をすれば、そんなにきれいな肌になるんだっていうくらい、きれいですよ。
後、はげはアメリカでも魅力的な対象には入りません。よく頭部がはげているひとのために、冗談でよくインフォーマーシャルで、頭部だけを隠すための、黒いスプレーをしゅーってかけるシーンとかやってますし、はげだと女性から嫌われるから、かつらをかぶるとかっていうのもよくやっています。ただ、はげでも、筋肉むきむきとかっていうと、別の話です(笑)
とにかく、M字はげのひともいれば、頭部が丸くはげているひともいます。それから、映画では、キャラクターの感じを出すために、かつらを使用する事はたくさんあります。後、アメリカでは現在体に毛がいっぱいあるのは、マイナスなイメージがあります。ある程度の体毛でしたら、大丈夫ですけど、ありすぎはだめです。現在は、男性でも、ワックスをして、きれいにするほうが好まれます(得に、モデルさんとか、プロレスラーとか、後は、外見をかなり気にする人はそういうことをしますね)。体毛が許されたのは、昔の話です。体毛が豊かなひとは、女性に嫌われますので(得に背中にいっぱいある場合は、最悪です)、ですので、脱毛や除毛をしますし、奥さんがいる場合は、奥さんに背中の毛の処理を手伝ったりしてもらっています。
って、かなり話がそれましたが、とにかく、アメリカもM字以外のはげはいますし、M字が典型的かというとそうではないと思います。でも、M字はげが発展して、完全にはげっていうひとはいると思います。ただ、頭部からはげていくひともいますので、いろいろなんじゃないんでしょうか。ただ、統計とかとったことがないので、確かなことはいえませんけど、でも、はげ方っていろいろだと思いますよ。
米人皆がハゲているわけではない、との事ですが
完全なハゲの方(ニコラスケイジ等)は置いておいて
映画やドラマを見る限り、男優さんの付け根が
日本だと「M字ハゲ」と言える後退具合に見えるんですよね・・・・
おじさんなのかな?と思いつつ
若者向けのドラマを見ても皆そうなんですよ。
日本のハゲを認定する基準とアメリカの基準が違うのでしょうか?
面白い小話も参考になりました
No.4
- 回答日時:
>M字ハゲに値するような生え際の方が多い
というわけではなく、いわゆる河童ハゲの人も同じくらいいると思いますよ(^^)
知人にもいますし、サッカー選手で言うならアルシンドやジダンとかもそうですよね
禿げ方も色々でしょうが、額際(M字)が進行すると同時に頭頂部(河童)も進行してバーコードを経て
ショーンコネリーのようになる場合が多いと思いますが
外見が売り物の俳優としては河童状態がいやでニコラスケイジのようにカツラを使用している方が多いのではないでしょうか
No.3
- 回答日時:
皆さんがお書きになっていることは、ごもっともですし、もうひとつには、アメリカでは、体毛が豊かで、筋肉がある男らしい男性のほうが「ハンサム」だとされている傾向があります。
厳密に言うと、セクシーだとされていて、ウケがいいです。ハゲは、むしろ、セクシーだと捉えられる場合も多く、日本ほどのマイナス・イメージはありません。代表的なのはユル・ブリンナーですね。もちろん、日本でも、こうした男性はモテますが、どちらかというと、映画やドラマの主役に使われるタイプは、ハリウッドの場合に比べて、華奢な人が多いですよね。欧米人に言わせると「日本では女性的な男性がウケる」という解釈に、時としてなってしまうようですが(笑)。
ちなみに、個人的には、日本でだって、バーコード以外のハゲは案外と女性の間でウケがよく、単にマスコミがハゲを笑いのネタにしているだけだと思うのですけれど。
アメリカではハゲがプラスに捉えられているという事ですね。
ではわざと毛髪の少ない男性をキャスティングしているという事も
ありうるのでしょうか。
ハゲが日本の女性に受けがいいのは初耳でしたが・・・
(私は♀ですが・・・。)
いずれにしろ、ハゲを笑いのネタにするのは好ましくないですね
No.2
- 回答日時:
聞いた話と医学的な証明からですので確信はありませんが^^;。
よく昔から「精力の強い=男らしい」男性はハゲが多いとも言います。しかしそれは医学的に証明されており、男女共に頭髪に関係するのは「女性ホルモン」その他の毛は「男性ホルモン」が作用します。従って比較的ナヨナヨした男性は頭髪が濃く、たくましい精力絶倫の男性は、頭部においても男性ホルモンが女性ホルモンに勝るため、それが毛根を破壊してしまい禿げるというものです。
芸能人に限ったことではないと思うのですが、スターともなれば、並以上の体力や男らしさが必要な場合も考えられ、必然的に男性ホルモンが多いということもあるのではないでしょうか?
かつそういう面では日本人より欧米人が強いとも言われています。
ということは・・・本当は見かけじゃなく女性にとっては禿げた男性のほうが良い?のですがね。
男らしさの定義も色々ありますからね
精神的強靭さやリーダーシップ、
肉体的マッチョか「こなせる」回数とか・・・
表面上は肉体面しか判断できませんし・・・
説得力のある見解をありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モテる・モテたい 彼氏がハゲてても付き合えますか?。 友人から聞かれたのですが、私は今まで頭髪の薄い男性と付き合った事 2 2022/07/11 00:21
- その他(芸能人・有名人) 日本人が海外目指す… とかあるけど。 もうハリウッドとか かなり 衰退してませんか?? 昭和から令和 3 2022/12/15 06:33
- 薄毛・抜け毛 22歳若ハゲ、これからどう生きるべきか 3 2023/01/17 16:48
- 薄毛・抜け毛 20代女です。 夫に突然『頭はげてるぞ、どうした?!』と言われ見てみると自分でも驚くぐらいハゲていま 5 2022/08/25 21:01
- モテる・モテたい 女性に質問です どちらか選んで付き合わなければならないとしたらどちらの見た目を選びますか? 2択です 2 2022/05/28 12:08
- 邦画 北野武監督の映画は本当に評価に値する映画なの?カンヌなど欧州では人気みたいですが、日本やハリウッドで 4 2023/05/27 23:07
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル なぜ外国人は見た目に保守的?ショートやセミロングの外国人女性が少ないのはなぜ? 1 2023/04/03 01:10
- 薄毛・抜け毛 ヘルスケア 2 2022/05/03 01:00
- 薄毛・抜け毛 高校2年生男子です ハゲが始まったかもしれません。 原因1 ジャンプーした後に手を見たら髪の毛が20 5 2022/05/30 02:20
- 倫理・人権 よく「日本は犯罪者・前科者に甘い国」と言われますが、これって嘘ですよね?皆さんはどう思いますか? 6 2023/02/18 12:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
女性器が見えている映画
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「」と『』の使い分け
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
今やってる映画で1番面白い映画...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
実話で賞をとった映画(外国)
-
映画やアニメなど何かの作品を...
-
時代劇映画「幽霊島の掟」(大...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画館で予告やってる時にスマ...
-
映画「インセプション」につい...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
映画を観る? 見る
-
気になる人におすすめされた映...
-
エグゼクティブプロデュースとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報