
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2163431で質問させて頂いた者です。さっそく映画を観てきたのですがわからない部分がいくつかありました。
1.冒頭で館長ソニールはなぜ絵画をはがそうとしてたのでしょうか?
2.からくりボックス?のキーワードはAppleとなぜわかったのでしたっけ?
3.ソフィーが寄宿舎から抜け出して、家の窓から除いてる時に「儀式のようだった」と言ってた一瞬写った光景は、ソニールと女性が行為を行ってたように見えたのですが、それは実は女性はイエスの子孫で、子孫を途絶えさせない為に、ソニールとそうしてたのでしょうか?
4.ラストでトムハンクスが髭剃りの時に誤って顔を切ってしまって、その血でハッとひらめいたように本でしらべたら、ローズライン?というのでピラミッドのようなオブジェ(ルーブル?)の場所の下にマリアの遺体があるとわかったのはなぜでしょうか?
初歩の質問ですみません。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1、2は皆さんが回答されたとおりだと思います。
3.あれはシオン修道会に伝わるヒロエス・ガモスの儀式と思われます。そのシーンの描写で、ソニールの正体(まさにシオン修道会の者であること)を映画鑑賞者に知らせているのだと思います。
4.∧は男性のほかにソード(剣)を、∨は女性のほかにチャリス(杯)を示します。からくりボックスの中の紙には、うろ覚えですが「剣と聖杯に守られて、星空の下に眠る」みたいなことが書かれてあったと思います。ちょうどルーブル美術館のピラミッドは上下逆に▽△になっていましたが、それが∨(=杯)と∧(=剣)を意味していると読めば聖杯のありかを示す文章と一致します。その後トムハンクスが空を見上げると一面に星が瞬いていましたね。
なお、映画で紹介された「最後の晩餐」はほかにも謎が多くあります。ユダの背後から突き出たナイフを持つ手をペトロが掴んでますが、この手は明らかに誰の手でもない。また、イエスの右隣のトマスがなぜかヨハネのジェスチャー(人差し指の一本突きたて)をしているのか。などなど。不思議ですね。。。
この回答への補足
NO.1~4様 ご回答有難うございました、そしてお返事遅くなってすみませんでした。
本を読まずに観にいってもOK!という意見もたまにみますが、やはり見てから行くべきだったかも^^;
1~4様のご回答と照らし合わせて、これから本を読んで映画の復習をしたいと思います。細かいご説明ありがとううございました。
No.3
- 回答日時:
本を読んでから、映画を観ました。
私の解釈なので、回答になるかは解りませんが。
1.絵画を外す事で防犯センサーを作動させ、グランドギャラリーに犯人が入ってこれない様にする為。
2.hopeが葬った=ニュートンでニュートンの墓に唯一足りない球体が、万有引力を説いたニュートンの有名なりんごだったから。
3.これは原作と終わり方が違うので微妙なのですが、映画の中でソニエールはイエスの子孫ではないで・・(ソニエールと)といよりも(総長と)となるんじゃないでしょうか?女性崇拝・女性を神聖なものと考えるシオン修道会の儀式的なもののような気がします。
4.血が流れていく様を観て∧∨を連想しローズライン=「バラの下に眠る」、辿り着いたのがローズライン上のルーブル美術館だったんだと思います。

No.2
- 回答日時:
3.ソニエールの相手は妻(ソフィーの祖母)だったと思います。
神聖な「性の儀式」です。
「性の儀式」についてですが、男性は精神的に未完成であり、聖なる女性との交接によってはじめて完全な存在になると信じられていました。
性行為は神に触れる行為だったわけです。
キリスト教以前は、神秘的な存在である女性への観念や女性崇拝の慣習がありましたが、教会によって否定され、
女性の地位と尊厳が貶められ、人間生活一般の中で性行為を不当に卑蔑する観念が支配的になりました。
イエスは宗教的男女平等(女性がトップでもよい)を唱えていた人で、現在のカトリックの教えとイエスの教えはかけ離れているのです。
作者はそのあたりの問題提起もしたかったのでは??
でも日本人からすると世界観が分かりにくいですよね。
No.1
- 回答日時:
原作しか読んでいません。
半分以上映画を想像で書きます。1.絵画を外すことにより警報装置を作動させ、犯人を館内に閉じこめようとしたため。もしくは自分と犯人の間にシャッターを下ろそうとしたため
2.ニュートンの頭の上の丸 → りんご
3.たぶんそうでしょう。原作にも○作りか、ただの儀式か確かには書かれていません。
4.△(男)と▽(女)のヒントを聞いていて、フランスにおけるローズライン(子午線)の位置を確認したのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 ルーブル美術館では、なぜ、描かれている美女と、周辺を歩いている美女を見比べると、絵そっくりの美女がけ 5 2022/06/15 08:55
- 韓国語 朝鮮人女性のヒゲ 2 2023/07/12 07:04
- その他(恋愛相談) 可能性あると思いますか? 1 2022/04/14 21:49
- 父親・母親 親孝行と損得勘定 1 2022/09/24 23:04
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 知恵袋の運営って? 1 2022/04/17 00:31
- 地震・津波 中山美穂 主演『波の数だけ抱きしめて』は令和5年4月19日発生の千嶋海溝地震の預言ではないですか? 1 2023/03/06 00:35
- 子育て 女の子のお子さんを持つ親御さんやご家族の方に質問です。 2 2022/08/07 12:09
- その他(ニュース・社会制度・災害) 出生前診断や遺伝子検査については様々な意見がありますが、皆さんは賛成反対のどちらですか? 2 2022/04/10 19:48
- 出会い・合コン 先日、「タイタニック」のデジタルリマスター,ドルビーサウンド,3D版を、小1の女の孫と観に行きました 7 2023/02/27 20:10
- 性病・性感染症・STD 性病について質問です(梅毒)男です。 一昨年の8月に初めて性行為をしました。 相手は 未経験(処女) 2 2023/07/21 14:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の上映時間について 久々に...
-
女性器が見えている映画
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
映画で終わるとき最後「The End...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
異性に誘われたときの断り方
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
会社の福利厚生でベネフィット...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
いまやってる映画でお薦め教え...
-
映画を観る? 見る
-
見せると見させるの違い
-
アダルトグッズの捨て方が分か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報