プロが教えるわが家の防犯対策術!

ギター初めて一年になります。

一つ目のギターは安物のストラトだったのですが、数ヶ月前にEpiphoneのレスポールスタンダードを購入しました。
購入を検討している時に調べた感じでは最近のEpiphoneレスポールスタンダードの評価は決して高いとはいえませんでしたが、あまり目にしない青いレスポールに惚れ、購入に至りました。
弾いてみてそれほど音が悪いとは思いませんでしたが、最近になってピックアップの交換に興味がでてきました。
しかし、ピックアップを良いものに交換したとしても例えばGibsonのレスポールスタンダードの値段との間には大きな差があると思います。

この差は何による差なのでしょうか?
ネームバリューや材料、工程などの違いがあるように思えるのですが、材料や工程などの差はどの程度ギターの音に影響を及ぼすのでしょうか?
逆にEpiphoneレスポールスタンダードのピックアップをもっと良いものに買えたとして、音に大きな影響を及ぼせるのでしょうか?

いかんせんビジュアルで気に入って買ったので、できればこのギターのまま音を良くする方法があれば良いのですが…

ぜひ回答よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

確かに予算があるのなら高価なギターを買った方が


良いと思いますが、ギターは木材でできているので
厳密に言えば1台1台音が違います。
実際、私は10年くらい前のエピフォンのカジノ(日本製、定価9万5千円)を持っていますが中古で3万5千円で購入しました。

友人が高価なヘリテイジのギターを持っていますが
彼は「あなたのカジノの方が良いから売って」と言ってます。
質問者さんのエピフォンも弾きこめば段々よく鳴ってくると思います。
大事にしてあげて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

単純に値段だけでは判断できないって事ですか…
とりあえずはもっと弾きこんでいきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/25 00:26

<エピフォンとギブソンの値段の違い>


・木(ネックやボディーの材質、乾燥度合)
・ライン(大量生産)か、ある程度手作業がはいっているか
・金属部品など

実際に弾き比べてみるとやっぱりギブソンのほうが鳴りがいいと思いますが、そのあたりは好みにもよると思います。

<ピックアップの交換について>
結構当たりハズレがありますが、当たれば効果はかなりあります。どんな音がするのか簡単な解説はありますが、実際はつけてみないとなんとも言えません。なおハンダ付けなんかの自信がなければショップに頼んだほうがいいかも。
それと地味なところでペグやブリッジなんかも重要。いいものに変えると音抜けやサスティンが若干よくなります。

なお#2さんが言うようにいい弦(自分的にはエリクサーがオススメ!)を張るとそれだけでもかなり違います(費用もそんなにかからないし)。とりあえずいい弦を張ってみることからスタートするのがいいと自分も思います。

ちなみにどんなに高価なギター、部品を使ってもそれを気に入るかどうかはわかりません。頑張って自分の納得のいくギターを作り上げてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか…今度Gibsonのギター試奏させてもらおうと思います。あとペグがそれほど重要だなんて知りませんでした。
今回の弦交換はエリクサーではなかったのですが、評判もいいらしいし次の機会には試してみようと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/25 00:21

>材料や工程などの差はどの程度ギターの音に影響を及ぼすのでしょうか



これは単純にはいえませんし、本来善し悪しではないようにも思います。とはいえ、弾き比べてみれば確かに音は違います。どちらがよいと感じるかは別問題ですが。
工程について言えば、そもそも同じ材質といっても木材は生き物なので、全く同じ、ということがありません。従って、職人が一本一本削って行かないと「最高の音を出す」楽器はつくりにくいわけです。
材質は目指す音によって違うので、たとえば私はマホガニーボディーのアコギが好きなのですが、一般にマホガニーの方がメイプルやローズウッドより安いので、より安価なものに結果的になっています。この点からは材質ははっきり違った音を出すのは明らかですが善し悪しとは直結しません。
極端な事をいえば、クイーンのあのギター。あれと完全に同じものを作ろうとすると、100年ものの暖炉の木なんて物を用意しなければならないので、値段は天文学的になるでしょう(笑)

てなわけで、確かに違うのは事実ですがまあそれはそれ、ということで。
ピックアップ交換ですか?それもいいけど、意外に大きな要素が弦なんです。メーカーによって、またメーカーでも種類によって、またゲージの違いによってびっくりするほど変わります。
また、ギター内部の抵抗・コンデンサーなんかを質の良いものに変えたり、電気工作が得意ならハンダ付けをきちんとやりなおしたり。そういうのも安物ほどに効果があるようです。(へたくそがやると逆効果)。
というわけで。
まずは弦をいろいろ試して、ベストマッチングのものをさがしましょう。
あとは弾き込んであげるだけです。弾き込むとアコギほどではないにせよ鳴りが良くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局自分が気に入る音かどうかって感じなんですね。
弦は最近ちょっと値段高めの弦を試してみたら弾きやすさは明らかに変わりました。
かなり種類多くて試すのは大変そうですが、頑張って気に入る音を探してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/25 00:17

こんにちは。


質問に対しての答えになっていないかもしれませんが、私の個人的な意見です。

音に大きな影響を及ぼすのは『mtLAB-8』さんです。

例えば
100万円のギターを弾いている私
1万円のギターを弾いているエリック・クラプトン
どちらの音に人は振り返るでしょう?

材料・ピックアップ・周辺機器・環境
お金を出せば、良い音はいくらでも出ます。
でも、それに見合った技術がなければ良い音が出せません。

そのカッコイイ青のレスポールを弾きこんであげてください。
楽器がmtLAB-8さんに答えてくれる時が必ずきます。

mtLAB-8さんが、青のレスポールを持って大きな舞台に立つのを期待しております。
やはり全然答えになっていないですね。失礼致しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに…その点が一番重要なんですよね…
まずはこのギターの持てる力を全部出せるようになれるよう頑張ります。ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/25 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!