
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>すでにあるテーブルと関連付ける方法
フォームのレコードソースにテーブルを指定しフォームの各コントロールのコントロールソースにフィールドを指定すれば出来るようになります。
複数のテーブルにまたがるようなレコードソースになる場合はフォームのプロパティのレコードソースでSQLステートメントを開き必要な各テーブルと各フィールドを追加し同様にコントロールソースに指定すれば出来ます。
フォームにレコードの保存ボタンなどを配置するか移動ボタンを使えるようにすれば出来ます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ヒントだけになりますが、下記の設定をしてみてください。
1.そのフォーム自身の「レコードソース」プロパティ:
基になるテーブル名、クエリ名またはSQL
2.テキストボックスなどの「コントロールソース」プロパティ:
フィールド名
上記のプロパティ設定で、ウィザードで作成したフォームと
同等に入力できるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- Access(アクセス) accessについて(超初心者です) 1 2023/02/11 11:18
- Access(アクセス) アクセスの更新クエリでカレントレコードのみ更新したい 1 2022/06/02 23:32
- Access(アクセス) Accessにインポートした複数のテーブルを表示させる方法が分かりません。 1 2023/01/30 20:22
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Access(アクセス) Accessに関する質問です。 クエリーQ出勤 からフォームF出勤を作成 フォームは分割フォームで作 1 2023/05/26 08:57
- Excel(エクセル) エクセルのファームにプルダウン設置できますか? 2 2022/05/19 23:38
- Access(アクセス) マイクロソフト アクセス2021のフォームビュー作成でレイアウトを帳票形式から単票形式にあとから変更 1 2023/03/03 10:56
- Access(アクセス) DoCmd.SearchForRecord が動かない時の解決方法 3 2022/07/22 15:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
アクセス データの競合を非表...
-
ACCESSフォームのリストボック...
-
レコードをダブルクリックする...
-
フィルタ後のフォームの件数の...
-
Access:フォームプロパティ「...
-
Accessで上の行を自動でコピー...
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
アクセス 前レコード内容を、...
-
Accessでレコードの保存をせず...
-
アクセスでのコマンドボタンで...
-
Accessでのデータ消滅に...
-
Access サブフォームにフィルタ...
-
ACCESS起動時に所定フォームを...
-
Access レコード移動時イベント...
-
accessのクエリで、該当するデ...
-
複雑なクエリ(ビュー)を元にし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコードを保存するコード ア...
-
新規レコード行を非表示にしたい
-
アクセスでフォームビューがみ...
-
レコード削除時に(サブ)フォー...
-
Accessで上の行を自動でコピー...
-
AccessVBA RecordSourceのリセ...
-
アクセスのフォームで立ち上げ...
-
ACCESSフォームのリストボック...
-
アクセスの自動保存解除はでき...
-
アクセス:フォーム入力で、最...
-
Accessで一件の新規レコードの...
-
フィルタ後のフォームの件数の...
-
アクセス データの競合を非表...
-
Access:フォームプロパティ「...
-
Access2010、値を入力したら自...
-
レコードをダブルクリックする...
-
Accessでのデータ消滅に...
-
ACCESSでフォームを使って、テ...
-
Accessでフォーム上に 直前の...
-
アクセスでの警告について教え...
おすすめ情報