dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごく馬鹿な質問かもしれませんが…凄く疑問に思っていた事を質問します。
たとえば、100万をどこかの国の通貨に換金したとします。
その国をAとすると、A国は凄く物価が安い国です。平均年収は日本円にして、一万くらいだとします。

ということは日本人が100万をA国の通貨に換金して、入国すれば億万長者という事になるんですよね?

A 回答 (5件)

A国に行ってみたんですよ。


たしかにすごくリッチになった気がしたんですが、まあ100万円はなんとかなったのですが、それ以上の外貨を持ち込めないんですよね。
申告としっかりした理由が必要だっていわれちゃいました。

それから滞在もビザ発行してもらう必要があったし、長く住むのはやはり仕事とか条件がないと長いビザが出なかったんです。
まあ食事はまずいけど、観光では楽しめました。
ただ、また円は持ち込めたけど円に直接もどせなくて、一度USドルにしないといけなかったし、持ち出し金額も政策で限定されてるんですよね。

うちの会社の支店がA国にあって、駐在員としてくれれば長く住めそうだし、給与も日本の給料だからウハウハなんですが、まだ産業が育ってないので無理そうでした。残念。

となりの中国も、最近は外貨の持ち込みはだいぶゆるくなりました。でも持ち出しはいまだにダメ。
支店はどの企業もたくさんだしてるから、中国の都市部はある程度生活も楽しめそうだし、長くいる手段はみつけやすいかな。
でも、食事は中国の味になれないといけないし、水は日本の基準で90%は汚染されているので、飲めないし、それなりに覚悟する必要はありそうです。
あ、そうそう、日本料理店増えたのでよくいきますが、夕飯にいつも1500円以上かかってますよ。
    • good
    • 0

それほどまでに平均年収の低い国なら、その国で日本やその他先進国と同様の生活をしようとしたら多額の費用がかかります。



もちろん先進国同様の生活をするのではなく、現地の人とまったく同じ暮らしをするのなら事情は異なりますがたとえば以下のような生活をあきらめることになります

・ブロードバンド環境でインターネットにいつでも接続する
・衛生環境の整った病院で先進国同様の治療を受ける
・先進国同様の教育を子供に受けさせる
・いつでも各国の料理を食べる
etc.
    • good
    • 0

まず現地人と結婚するとそうなりますよ。


やってる日本人は結構います。
    • good
    • 0

 現地の平均年収1万円を受けている人と同じレベルの生活をするのであれば、それはそれなりの生活ができると思いますが、そういった国というのは、貧富の差がすごく激しいと思いますので、逆に我々が当然だと思っている文明は逆にすごく高価な場合が少なくありません。

例えば、車。平均年収が1万の国でも、車は日本より高いことがよくあります。
    • good
    • 0

理論的には仰るとおりですね。


日本人が外国でお金持ちというレッテルを貼られている典型的な例ですね。
ただし、年収が1万円だという事ですので、日本人の平均年収が600万円だと致しますと、その百倍の6億円相当のお金をA国の通貨で換金する事になります。
当然、A国役人のチェックが入るでしょうね。

ですのでちょっと現実的でない気がします。
現地で不動産でも買うのであれば話は別ですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!