
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
インストーラー版は物にも拠りますが(拡張子.msi)Windowsインストーラーというものが起動し、
ウィザード形式(対話式)にインストールが行えます。
Windowsにはそれを実行する環境が既に出来上がっている為、
デメリットになる要素はありません。
しいて言うなら、zip版より多少容量が多い事です。
zip版は、まず解凍ツールを必要とします(Windowsに標準装備されていますが、
解凍出来ない場合も有る)。
解凍ツールで解凍後、解凍されたファイルに対して
手動で正しいセッティングを行い、実行を可能とします。
この場合、インストーラー版と違い(これもインストーラー版の物に拠りますが)
プログラムの追加と削除にアンインストール項目が出てこない為、
アンインストール作業も手動です。
No.2
- 回答日時:
インストーラー版は、解凍ソフトがなくても解凍できます(ちょっと語弊がありますが)。
メリットは解凍ソフトがいらない。
デメリットは、容量が大きくなる事かな。
ZIP版は、圧縮されているために解凍ソフトが必要になります。
メリットは、圧縮されているために容量が小さい。
デメリットは、解凍ソフトの準備が必要。
zipを解凍できる環境があるなら、どちらでも構いません。
私の場合は気分やその時の状況に応じてどちらをダウンロードするかを決定します。
No.1
- 回答日時:
インストーラー版はダブルクリックで簡単に導入できるというメリットがあります。
圧縮されているのは、その圧縮ファイルを解凍できる「解凍ソフト」が必要ですが、すでにインストールされているのならどちらでもかまいません。
解凍するとプログラム本体が出てくるタイプか、セットアップが出てくるタイプか分からないのでなんとも言えませんが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 音楽・動画 spotify→ウォークマンの曲送る事は不可能ですか? 3 2023/08/08 15:03
- その他(Microsoft Office) microsoft Teams(work or school)が自動的にダウンロードされてしまいます 2 2022/09/15 17:34
- ネットワーク 通信量を見たい 3 2023/03/01 07:47
- その他(IT・Webサービス) サンプルファイルのダウンロードについて 2 2023/02/11 02:46
- 着うた・着メロ 教えて下さい 1 2022/10/25 07:04
- ノートパソコン パソコンでZIPファイルをダウンロードしたいとき、 このような表示が出てダウンロードができないときは 2 2023/06/20 15:37
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonのライブラリをダウンロード済みかどうか簡単にチェックできますか? 3 2023/06/24 10:48
- セキュリティホール・脆弱性 yahoo知恵袋にあったミラーサイトのURLを間違えてクリックしてしまいました... 1 2022/05/25 21:19
- マルウェア・コンピュータウイルス トロイの木馬が検出されました。 1 2022/06/12 22:09
- その他(セキュリティ) iTunes 5 2022/09/09 18:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
圧縮ファイルの解凍ができない
-
ファイルの拡張子について
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
ZIP形式の圧縮フォルダを開こう...
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
添付ファイル(圧縮)を編集⇒保...
-
ファスナーが付いたフォルダ(z...
-
圧縮ファイルをダウンロードす...
-
windowsXPでコマンドプロンプト...
-
zipが無反応
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
拡張子がrar?の圧縮?ファイル...
-
解凍後、元ファイルを自動的に...
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
ARCファイルを解凍したい
-
圧縮ファイルがMedia player表...
-
sitファイルの解凍(Alladin Ex...
-
フォルダタイプの編集
-
ダウンロードファイルを勝手に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
解凍後、元ファイルを自動的に...
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
7z sfxというのは自動で解凍さ...
-
ARCファイルを解凍したい
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
-
拡張子『pac』について
-
ハッシュ値について
-
1GB以上ある zip ファイル が解...
-
二重圧縮ファイルがうまく開け...
-
PCゲームの体験版の解凍の仕方...
-
圧縮、解凍速度は単体と同時で...
-
ファイルを解凍したときにデス...
-
解凍ファイルが空っぽ
-
PARファイルを解凍したい
-
圧縮ファイルがMedia player表...
-
圧縮ファイル解凍後のフォルダ...
-
ZIPファイルをファスナーが...
-
exeファイルの解凍場所変更
おすすめ情報