
やりたいことはHPが更新されているかを調べたいのですが例えばPCを起動した時や任意でボタンを押し更新されているのかどうかを調べるのではなく(これが多分WWWCの操作方法だと思います)PC起動中にそのサイトが更新されるとウィンドウで表示されたりアラートが鳴ったりとほぼリアルタイムで常に監視を行えるソフトなどないでしょうか?(出来ればフリーソフトで)
このHPは複数ではなく1つだけです。
一応目的として説明するととある通販サイトを監視したいのですが、すぐに売り切れてしまうので常駐で更新を調べたいなあと思っています。何か良い方法がありましたらお知恵を貸してくださいませ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>PC起動中にそのサイトが更新されるとウィンドウで表示されたりアラートが鳴ったり
そのようなことであれば、WWWCでもできますよ。次の手順で設定してみてください。
1)ファイル→新規作成→フォルダ で新しいフォルダを作成し、その中にチェックしたいサイトのHTTPアイテムを入れる。
2)フォルダを右クリック→プロパティ→「自動チェック」タブ→「追加」ボタンで自動チェックの時間設定を行う(1分毎から可)。
3)表示→オプション→「全般」タブの「更新時の動作」で、「メッセージを出す」か「音を鳴らす」のいずれかにチェック(これはデフォルトでチェックが入っていると思います)。
4)同じく「全般」タブの「表示」タブで、「タスクトレイにアイコンを表示する」と「起動時にウィンドウを表示しない」にチェック(これはウィンドウを表示させずにタスクトレイアイコンのみを表示させる場合で、任意でも構いません)
上記の設定を行った後、WWWCをスタートアップ項目に登録されると、リアルタイムで監視ができます。
なお、更新のチェックは、1)~2)の代わりに、表示→オプション→「自動チェック」タブでも設定できますが、こちらだと分単位の設定ができない仕様になっています。細かくチェックしたい場合は上記の方法が良いと思います。
ご回等ありがとうございます。
早速やってみました…WWWCで全く私の希望通りの動作ができました。
フォルダ作成というのがミソなんですね。
直下で作っていました。
スタートアップ項目というのはまだ試していないのでこの後やってみようと思います。
これでかなりネットサーフィンが楽になると思います。知識足らずで申し訳ございませんでした。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows Me・NT・2000 widows xpのエラーで利用ができなくなりました 3 2022/12/21 13:43
- ノートパソコン 常駐ソフトを常駐させたくないのに・・・ 3 2022/10/11 11:23
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- HTML・CSS WEBサイトの構築。表示データとWEBデザインを分離する考え方を専門用語・業界用語では何と言うか? 8 2022/09/27 09:16
- デスクトップパソコン デスクトップ 有線接続について 3 2022/06/30 11:36
- Windows 10 windows11 Xbox Game Bar 3 2022/09/08 00:26
- Windows 10 Windows Updateの更新ができない場合に初期化 3 2023/01/18 20:00
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 windows10 22H2アップデートで 3 2022/10/23 10:31
- CAD・DTP DraftSight 2022 PC乗り換え方法 とアカウント?の確認方法 1 2022/11/26 23:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
edgeを再起動すると前のセッシ...
-
DVD Decrypterで不良セクタを飛...
-
字を大きくしたいんです。
-
Beckyの標準画面で、受信箱を表...
-
CDの音飛びをチェック
-
アクセスで、フォームのステー...
-
画面を元にもどしたいのです
-
イラストレーターのプリントに...
-
Edge に、トップページに選択し...
-
1ピクセルって何ミリですか?
-
リンクをクリックするとダウン...
-
http://jpg4.us/
-
エクセルウィンドウのサイズ変...
-
becky2の本文表示エリアの背景...
-
右上のX(閉じる)_(縮小)...
-
GoogleChromeにて、上部バーの...
-
<エクセル>チャックボックス...
-
グーグルクロームを開くと、タ...
-
youtubeの右上の広告を消す方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Quick TIme Playerで全画面表示...
-
DVD Decrypterで不良セクタを飛...
-
Beckyの標準画面で、受信箱を表...
-
edgeを再起動すると前のセッシ...
-
Edge に、トップページに選択し...
-
CDの音飛びをチェック
-
OrCADの用紙サイズ
-
Chrome(Android)のタブが表示さ...
-
アクセスで、フォームのステー...
-
秀丸エディタを起動してすぐ、...
-
CLaunchが勝手に表示される
-
WinRARが勝手に解凍して起動し...
-
ワードやエクセルのアイコンの...
-
WWWCのような更新通知ソフトを...
-
chromeの入力言語が日本語から...
-
LastPass :PC終了後ログイン状...
-
OUTLOOKで下書きフォルダに保存...
-
ポップアップが閉じてしまう
-
GIMPでの太さの設定方法
-
筆王ペタットラベル印刷2 の差...
おすすめ情報