dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣人が夜遅く(10時くらいまで)庭で打ち上げ花火をしています。

火の粉が我が家に降りかかって火事にならないか、洗濯物が臭くなるなど、心配事が多いです。近所の子(二人)も来て、合計6人くらいでキャーキャーと騒がしいです。わが子は花火のドンという音が怖くてなかなか寝付けません。

近くには木や、駐車場もあり、我が家の壁とは3メートルくらいだというのに、無神経だと思います。隣だけにしっぺ返しが怖くて苦情もいいづらいです。
こういう場合って、どうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (5件)

夜遅くなら匿名で110番すると注意に来てくれます。



「私の名前がばれると嫌がらせされる可能性もありますので、来て下さるのならたまたまパトロール中に通りかかった事にしてもらえませんか?」など。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、たまたまパトロール中だったことにしてもらえばいいのですね。
いい考えですね。こんどやっていたら、使ってみようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/10 11:55

補足ですが、緊急性を要しない警察への電話相談は♯9110番が担当しています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう電話相談も警察であるのですね。
使ってみようかとも思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/06/10 12:05

そう言う事がしょっちゅうなら許しがたいですね。



警察への相談や、警告してもらうよう通報することもありかとは思います。

たまたま今回の一件だけでの質問なら、大目に見てやることもご近所付き合いという面から見れば、必要でしょう。

近所の子供も来ているし、楽しませてあげたい気持ちで、迷惑になるかなとは感じながらやってんじゃないでしょうか。

一回でも許せないなら、前出の通りです。
迷惑行為には違いありませんから。

この回答への補足

昨日は、さすがに少しだけ反省したのか、家の前ではやらず、なんと近くの本屋の駐車場でやったようです。我が家としては、隣でやらないだけ助かったのですが、
いくら、少し広い場所だとはいえ、
他人の敷地ですからね・・・・
ご回答ありがとうございます。

補足日時:2006/06/10 12:02
    • good
    • 0

非常識で無神経な人は無敵です。


今回策を練って花火をしないようにさせてもまたいずれ奇妙な事をし始めます。
奇行は無視する事しか効果的な策はありません。

いっそのこと火事にでもなれば隣人も少しは反省するでしょうが
少しでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>非常識で無神経な人は無敵です。
ほんとうに同感です。他にも奇妙なことをしてくれます。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/10 11:57

消防署に相談する。

狭い所での打ち上げ花火は危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほんとに、そうですね。裏に駐車場があるのですが、車の上に火の粉が落ちているかもしれません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/10 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!