
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
で
Multi Document Explorer
をダウンロードしてください。
解凍し、アプリケーションを起動した後、
対象のファイルで
メニュー「ファイル」「日付・時刻の変更」で
修正できます。
参考URL:http://nakaizumi.hp.infoseek.co.jp/
No.6
- 回答日時:
あー、#4のソフトは、作成・更新だけで、アクセス日時は無理か・・・
アクセスログ更新を停止するって方法は下記参考。
ただし、完全に無効には出来ない様子。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20041222/1 …
No.5
- 回答日時:
#3です。
どうしてもアクセス日付を変更したくないのであれば、
フロッピー、リムーバブルディスク等にファイルをおいて
日時を変更した後、
ディスクを書込不可にしてはどうですか?
No.4
- 回答日時:
下記辺りのソフトでどうでしょうか?
EzExpEx
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/03/ …
タイムスタンプ変更ツール
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/05/ …
No.2
- 回答日時:
その昔、DOS版時代に、
BASICで作成したプログラム等を配布する際に、
管理しやいように、各ファイルの作成日を同じ日に設定をしていました。
邪道ですが、
パソコン(クライント)のシステム日付を一時的に変更したら、
いかがでしょうか?
でも、あとで戻すのを忘れないようにしてください。
ちなみに、アリバイ工作に使うんではないでしょうね!?
ありがとうございます。
パソコンの(クライント?)のシステムを
変更とは、簡単にできるんでしょうか。
少し、難しそうですね。
アリバイ工作…とはちょっと違うんですが、
困ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 パソコン使っていたら下記の表示されたのですが、意味を教えてください。 3 2023/02/15 17:49
- サーバー windowsサーバの権限設定、フォルダ削除できないアカウントを作りたい 1 2023/04/07 09:58
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- PHP PHPのセッション有効期限について 5 2023/06/14 12:40
- サーバー FTPサーバについて詳しい方(アクセス権のないディレクトリを非表示にする方法) 4 2022/08/22 22:33
- WordPress(ワードプレス) WordPress のブログを初期化したい。リスクは? 1 2023/01/01 05:47
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- Windows 10 デフラグが遅い 3 2023/01/13 00:35
- 2ちゃんねる 地域の匿名掲示板に毎度毎度 「心ないこと」を書き込む人の心理 2 2022/08/02 12:07
- Android(アンドロイド) ハーウェイのタブレット(Android)を使用しています。 間違えてChromeのキャッシュを削除で 3 2023/02/19 13:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsNTでのファイル共有の仕方
-
WindowsXPとLINUXの共有について
-
ファイルシステムがFAT32でファ...
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
ファイルに付いた鍵マークの解除
-
Windowsのファイル共有設定につ...
-
ライブラリの中にある
-
ファイルが開かなくなってしま...
-
Administratorで...
-
NTのCacls及びNet ...
-
Linux&samba上の読み取り専用...
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
FTPフォルダエラーの処理方...
-
iDiskがつながらない(エラーコ...
-
MAC OS 10.5 ターゲットディス...
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
外付けHDDが表示されません
-
共有しているPCでフォルダを...
-
WindowsServerでブラックアウト...
-
「子オブジェクトのアクセス許...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共有アクセス許可のEveryoneに...
-
ファイルに付いた鍵マークの解除
-
最終アクセス日時を削除したい。
-
everyoneがフルコンなら誰でも...
-
ファイルシステムがFAT32でファ...
-
FTPフォルダエラーの処理方...
-
2台のワークグループで片側から...
-
windowsのタスクでアクセスが拒...
-
「子オブジェクトのアクセス許...
-
NTFS アクセス権を継承させない...
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
マイドキュメントをDドライブ...
-
ドメイン外PCからのファイルサ...
-
ネットワークの場所に自宅サー...
-
ftpサーバの外付けHDDについて...
-
Macを使用しているのですが
-
PCの(D)フォルダが開けなくなっ...
-
IPアドレスによるアクセス制限...
-
IISの基本認証で特定のファイル...
-
外部メディア(USBメモリ・CD...
おすすめ情報