
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
初心に帰って
$ /sbin/ifconfig -a
でどうなっていますか
また、cable は何を使っていますか
細い、電源コードを細くした感じのものとか、板状のものとか
とにかく普通のものより大分細くしたものは
( 何か結線されていない? だが)
Windows では、OK では
Linux では、NG という事はよくあります。ありました。
回答ありがとうございます
$ /sbin/ifconfig -a 実行後どこを見て判断するのですか?なにぶん初心者なもんで・・・・・・
cableはカテゴリー6の細いコードです。これがNGのかもしれませんね。試してみます。
No.4
- 回答日時:
resolv.confのnameserverには
DNSのサーバーをかいてください。
DNSのサーバーがわからないならとりあえず
XPのコマンドプロンプトで、ipconfig /all
して得られたDNSを書いておくのも有効かと。
ご回答ありがとうございます
ipconfig /allして得られたDNSは 192.168.11.1 でした。
しかしpingがこの192.168.11.1で返ってきません
No.3
- 回答日時:
名前解決ができないって事はIPアドレスなら通信ができているということでしょうか?
127.0.0.1とローカルIPアドレスのそれぞれにpingをしてみてください。
固定IP環境でしょうか?でしたら、XPとFC5のDNSサーバをそれぞれルータのIPアドレス(192.168.11.1ですか?)を指定してみてください。
サブネットマスク 255.255.255.0 ですよね?
返事が遅れてすいません
ご教授どおり127.0.0.1とローカルIPアドレスのそれぞれにpingをしましたら、返ってきますが、デフォルトゲートの192.168.11.1では返ってきません。
これってどういうことでしょうか?XPでは、返ってきます。
ご指摘どおり サブネットマスク 255.255.255.0 です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
至急) mac finderの場所 ネット...
-
wsl2(Ubuntu)からレンタルサ...
-
リモートデスクトップのアクセ...
-
webにつながらない
-
Tera Term Pro からリモートロ...
-
Windows7 ネットワーク接続が切...
-
SSH接続をキー入力の有無でタイ...
-
TeraTerm Domain名を用いてロ...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
パスワード設定していないユー...
-
コマンドでのFTP転送が進まない。
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
sshでlogin後、操作中、固まる...
-
「データーベースの分割ツール...
-
AWSでSSH接続をしたいのですが...
-
ログインパスワードが変更できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TortoiseSVNでアクセスエラー
-
VirtualBoxのGuestマシンのネッ...
-
AS400データをCSVやテキスト...
-
FTPのアップロートとダウンロー...
-
Real VNCが頻繁に切断されます
-
至急) mac finderの場所 ネット...
-
Tera Term Pro からリモートロ...
-
FFFTP、filezllaに詳しい方教え...
-
【IIS】FTP接続エラーに...
-
(SSH)TeraTermでのリモートログ...
-
接続先のIPを知る方法
-
Macスリープ中にHDDが動いてしまう
-
SFTPで仮想サーバに接続できません
-
WindowsNT(仮想OS)からの印刷
-
Centos6 ある環境からSSH Telne...
-
TeraTerm Domain名を用いてロ...
-
リモートデスクトップのアクセ...
-
FFFTPが繋がりません
-
LinuxPCを社内LANと接続したい
-
Hyper-vにて教えてください
おすすめ情報