
大学生の女です。
人と話す時、2人きりだと普通に話せるんですが大人数だとダメなんです!
自分が話さなくても他の人同士で話が進むし、別にいいやってなってしまいます。その場では時間が過ぎるのを待っているだけ…というか。
参加しなくちゃな~とは思うんですがなかなかできません(>_<)
1対1なら平気なんですが、みんなに向かって話すのは恥ずかしくてすぐ顔が真っ赤になるしホント苦手です。
別に暗いわけではないんですが、「大人しいよね」とか「ポヤーっとしてるよね」って言われてしまいます。クラスの飲み会でもボーっとしていたのでそんな印象になってしまったみたいで。
1度仲良くなれば、すごく話すしテンションも高いのに…。
彼氏もできないし、男友達もいません。
女友達は授業を一緒に受けたりしてるうちにできてますが…。
自分の性格、態度を直さないと、私はずっとこのままなんだろうな~と思って焦っています。
まず何を気をつけたらいいのか、アドバイス頂きたいです(>_<)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まさに私と同じような悩みを抱えておられるようなので書き込みさせていただきます。
アドバイスにもならないかも知れませんがご了承下さい。
私も一対一でなら自分から話題を出したり、相手の話にツっこんだりして普通に会話が出来るのですが、
三人以上ともなるとやはり一歩身を引いてしまい、聞き役に徹してしまうのです。
そしていざグループの輪の中で自分が主役となって話すとなると、しどろもどろになってしまったりします(笑)
こうなってしまう原因は「大勢の目によって評価される」という思考が働き、無駄に緊張してしまうのではないかと考えています。
自意識過剰と言われればそれまでですが、他人の目を気にしすぎる傾向があることは確かです。
では、どうしたらいいのかと自分で考えてみたところ、
・多数の人間に話しかけると言うより一人一人に話しかける感じで話す
・グループの中で率先して話題提供するよう心掛ける
・話にすんなり入り込めるように空気を読む練習をする
・色々なものに興味を持ち広く浅い知識を身につける
……など思いつきました。
実際のところまだ結果は出ていませんが(笑)
しかしやはり心掛け一つで自分を変えることは出来ると思いますので、
mico1234さんも「このままでいいや」とは思わず頑張って克服していきましょう。
大学生ならまだまだこれからいくらでも変われます。
少しの努力で人生をもっと楽しく生きましょう!
そうなんです!人の目を気にしてしまうんですよね…。
少しずつでも気をつけていければいいなぁって思います。
「色々なものに興味を持ち広く浅い知識を身につける」って大事だなぁって思いました!普段自分の好きなことしかあんまり考えてない気がします。考えてみると、自分の世界が狭いかな…と思いました。
少しの努力、してみたいと思います。不安ですが(^^;)頑張ります~
No.5
- 回答日時:
私は大人数が苦手では無いタイプです。
人の話を聞いていると「あっ、でも自分はこう思うなあ」とつい意見を喋ってしまうのです^^;だからといって独りでいることも苦ではありません・・・
結論から言えば1対1で喋れれば十分だと思います。私は自分が上のようなことから「目立つ」存在になるようですが、つまらなそうな人や大人しい感じで話して居ない人が気になってしまい、よく話しかけます。その際、その人達はいっぱい楽しい話をしてくれて「ああいい人だなあ」という事を何度も感じました
よく人を知るためには「1対1」で話すのが良いと思います。その方がお互いが解るから・・・だから質問者さんは自分で好きな人や喋りたいと思った人と食事などに誘い、話せば全然問題ないと思います
逆にここがポイントかも知れませんね・・・
自分が得意な「1対1」になるのを待つのではなく自分で「きっかけを作る」そうゆう意識を持てばきっと男友達や彼氏もできますよ!
最後にグループでも、結局話す人ってその中の「数人」になると思いますよ。例えば、男女7人くらいのグループ行動をしても、ひとりが話してみんなが聞き役になる・・・と言う会話より、数人ずつ喋っている感じがしますし・・・結局基本は「1対1」になると思います
参考にしてください
No.4
- 回答日時:
私も同じ様な感じです。
1対1ならよく話しますが、大人数になるとあまり話しません。
というか、一人が全く苦ではないので、大人数で居る事があまり好きではないです。
昔気にした時期もありましたが、今は、大人数でも無理して話そうとはしてません。気にもならなくなりました。
ある程度聞き役になっても私はいいと思いますが。。。
無理して話そうとしてその場にいるのは楽しいのかな?と思います。
私は、それでも、普通に男、女友達もいますし、彼氏もいます。
大人数で話せないと言う事で、男友達が出来ないということはないと思います。
大人数で話している時、聞き役でもいいと思いますが、笑顔で聞いてるだけで全然違うと思いますよ。
そんなことから始めてみればどうですか?
焦らないで、他の方が言っておられる様にマイペースで大丈夫ですよ☆
私も1人でも苦じゃないです。大人数だと逃げ出したい気持ちになってしまって「早く終わらないかな」って思ってしまいます。
「笑顔で聞く」って大事ですね。大勢の時は人には無関心って感じだったので、そこを気をつけたいと思います!
ありがとうございました。参考になりました(´∀`)
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
っていうか、このような人たくさんいるんだと思います。
だって私もそうですもの…(笑。
でも、最近は違うかな。結構アグレッシブにやっているかも。と言っても昔に比べたらだから、他から見ても対して…。
基本はマイペース。大丈夫ですよ。
意識する事は、もし何か言いたい事があるのであれば、勇気?出してしゃべる。ここだけかな?
そんな気持ちを持っていると、自然に変わっていきますよ。
そして人前で話すことが楽しくなってきます。
ぜひチャレンジしてみてください。
でわ!
sukekenさんもそうなんですか?
このような人たくさんいる…って聞いて少し安心しました!
きっとちょっとの意識で少し変われるものなのですね。
逃げずに少し頑張ろうと思います(>_<)
大丈夫って言ってもらえて、なんだか安心しました。ありがとうございました★
No.2
- 回答日時:
大勢の中にいると誰かが自分の意見を言ってくれたりするんですよね?
それとは反対に大勢が良い意見でまとまっている所で、「自分は皆とは違う意見があって…」って輪を乱すようで怖い。
クラスの飲み会って全員が一つの話題で盛り上がっているのですか?
中には隣同士おしゃべりしている人だって居るかもしれませんし、
まず飲み会では隣に座っている方と楽しくお話してみませんか?
自分の内面的な事や相手の話を聞く事。
それから周りが「注目ー!」って言えば一緒に盛り上がれば楽しいし。
隣同士で…でも2人じゃないんですよね。飲み会だと小規模でも4人くらいで話してることが多いので、やっぱりちょっとひいてしまいます(:_;)
でも相手の話を聞くことも大事ですよね。ボーっとしてないで、聞くのもしっかり聞かないとダメですよね。
頑張ります。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 友人関係について悩んでいます。 大学四年です。 私が通っている大学は4年間ずっとクラスが同じです。( 3 2022/04/20 21:06
- 友達・仲間 恋愛と友達関係について 1 2022/05/02 12:28
- 学校 大学一年生です。 友達ができません。 同じ学科の同じクラスの子とは話すしあったら話す程度の友達はいる 7 2023/04/11 14:04
- 友達・仲間 性格が合わない友達について悩んでます 7 2022/04/30 01:57
- 失恋・別れ 彼女と復縁するつもりです。アドバイスをください。 ひねくれた回答はスルーします。 以下が別れ話の一部 2 2022/11/04 21:29
- その他(恋愛相談) 恋愛について。めちゃくちゃ長文です 私(女)は今中3です。 好きな人というか忘れられない人が(男)い 2 2023/01/10 16:02
- 大学・短大 すぐについてくるが同級生がうざくて本当に困ってます!!自然に離れる方法を教えてください。大学生女子で 3 2022/12/17 17:02
- 友達・仲間 すぐについてくるが同級生がうざいです。自然に離れる方法を教えてください。大学生女子です。 その人をA 7 2022/12/17 16:35
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
- カップル・彼氏・彼女 彼氏が女友達のことを過去に好きになっていました 3 2023/08/08 13:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分を傷つけた相手とは二度と...
-
食事を分け与える心理
-
優しいけど好きになれない彼氏
-
自分が振った元カノに、別の男...
-
仲良くなった友達の事をだんだ...
-
超受身な彼に疲れました…
-
別れた彼女を助けるのは、よく...
-
脈ありっぽかったのに、飽きら...
-
彼氏が女子がいる飲み会に行く...
-
自分の有休を女性の為に使いま...
-
浮気、二股で始まった恋愛は長...
-
《男性の方》始めて本気で好き...
-
彼女のできた男友達に、今まで...
-
整体師さんとの恋愛について
-
彼女と釣り合わない。自信がない。
-
男性が女性の幸せを願うとき
-
男性が言う「またゆっくり話し...
-
彼と喧嘩して、謝ったけど返事...
-
20歳で彼氏がいたことがあり...
-
好きすぎる彼女と距離を置きた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分を傷つけた相手とは二度と...
-
優しいけど好きになれない彼氏
-
仲良くなった友達の事をだんだ...
-
《男性の方》始めて本気で好き...
-
整体師さんとの恋愛について
-
忙しくて振られた時の冷却期間
-
男性が女性の幸せを願うとき
-
自分が振った元カノに、別の男...
-
2年付き合い、1年同棲した彼女...
-
彼女のできた男友達に、今まで...
-
別れた彼女を助けるのは、よく...
-
自分を好いていた女性に別の男...
-
食事を分け与える心理
-
彼と喧嘩して、謝ったけど返事...
-
腕を組んでくる男性の心理
-
超受身な彼に疲れました…
-
男の人教えてください。(女の...
-
「幸せにできないから別れよう...
-
別れて自由になったけど後悔す...
-
男性が言う「またゆっくり話し...
おすすめ情報