
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
21歳、女です。
祖父母、父からは今でも誕生日頂いています!
でも、私の場合はクリスマス=誕生日なので、
父からは1つに省略されてる感じが…(笑)
ついでに、母からはずいぶん前から貰わなくなりました。
私がアルバイトするようになって、自分で欲しいものは
稼いで、購入できるようになったからかな?って思います。
「おめでとう」の言葉もなしですが…(;^_^A
中学2年生の子なら、まだプレゼントしてあげてもいいかな?
と思います…。
でも、楽器って…高いのでは??
何万円もするのならば、お手伝いはするけど購入は難しい。
たまにあげるお小遣いを貯金しなさい!
と、私は言いたくなっちゃうかも…。
(子どもいませんが…笑)
No.7
- 回答日時:
こんばんは
私ももらったりもらわなかったり・・・で最後に親からもらったのは
22くらいでしょうか・・・。
子供の頃・・・ですと多分小学校??って感じです。
中学の頃は、私11月なんですが時期的にコートを新調・・・
って感じが誕生日プレゼントになっていました。
でも毎年じゃなかったです。
実際高校になってバイトできるようになってからは、
『欲しいものは自分で稼いで買え』状態でしたから・・・。
楽器・・・・もしかして部活がその系統でしょうか?
だとするとお子様の気持ち分かります。
小学校の頃、ブラスバンドやってたのですが、周りが徐々に親に
楽器を買ってもらうようになってきた時私もねだりましたよ。
No.4
- 回答日時:
はっきりとは覚えていませんが、25歳くらいが最後だったように思います。
といっても、成人後は3千円くらいのものでしたけど。母子家庭で、3千円出すのもやっとな母を見て、申し訳なくなってやめました。
でも私は、今でも母の日とかあげてるんですけどね。
また、高2の弟にも誕生日には金銭を渡しております。
No.3
- 回答日時:
22歳ですが、今でも誕生日プレゼントはもらっています。
といっても、その日に買い物に行って、服を一着とかですが。今では、私がアルバイトをしているので、母と父の誕生日にはプレゼントを買ってあげています。
ちなみに、祖母は母から毎年プレゼントを貰いますから、何歳になっても自分の誕生日を祝ってもらえるのは嬉しいでしょう。
ですから、何歳までとか硬く考えず、一人の人間に対してプレゼントをあげるといった感じでいいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
こんな教師どう思いますか?
-
終
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
お鍋にスカート
-
まだコタツを出している人いま...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
欲しいものは?って聞かれたら
-
プレゼントは、大事に取って置...
-
初任給で親に何プレゼントしま...
-
母の日何プレゼントするか、決...
-
お姑さん目線からして、やっぱ...
-
抽選という表現について
-
クラブニンテンドーに入ってる方
-
祖母へのプレゼント
-
今年はサンタさんがきません
-
誕生日プレゼントは何歳まで貰...
-
サンタさんからあなたへのプレ...
-
プレゼント
-
サンタさんからもらえるとした...
-
母親の誕生日を祝ってますか?
-
サンタさんに、プレゼントして...
-
クリスマスプレゼント
-
初任給で両親にプレゼントしま...
-
母(50歳)への誕生日プレゼント!
-
茶目っ気たっぷりの「プレゼン...
-
着払いの誕生日プレゼント
おすすめ情報