
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
トックリバチではないでしょうか。
中から出てきたうじ虫のような形の幼虫は、卵がかえったときに餌となる蛾の幼虫などを蓄えているのです。
こちらの写真を参考に。
http://higeoyaji.com/doro.htm
No.3
- 回答日時:
#1です。
補足質問に対して、>ちなみに、フンは関係ありますか?
実物を見ていないので自信はありませんが、
おそらくトックリバチの糞だと思います。
巣に入る前に洗濯物の辺りに停まっていて、そのときに糞をするのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家の中でコガネムシを見失いま...
-
ゴーヤが次々に枯れてしまいま...
-
レモンにアゲハ蝶が卵を産んで...
-
土の中から、透明の丸い物体、、、
-
室内でアメシロの成虫が。。
-
白ゴマのような虫、卵?
-
至急!なんの幼虫か教えてください
-
地面に植えた山椒が枯れました...
-
レモンの木の根元に白い塊???
-
【アゲハチョウの幼虫に木酢液...
-
イチジクのカミキリムシ対策
-
ミヨウガにチャドクガ
-
芝生にスミチオン乳剤を散布し...
-
ヒャクニチソウが食いちぎられ...
-
モロッコインゲンを育ててたけ...
-
木の根元は虫の糞でしょうかで...
-
コガネムシの幼虫の駆除
-
何という虫でしょうか?
-
ポーチュラカの害虫
-
2,3ミリの小さな茶色の蛹
おすすめ情報