
カテゴリーが合ってなかったらごめんなさい。
私は人見知りするため、美容院が好きではありません。
だからと言って行かないわけにもいかず・・・。
美容院に行くと、まず希望を伝えますよね。
それから、美容師さんが作業に入りますね。
で、私はそれを「何するのかな」って見ているんですけど
感じ悪いんじゃないかと思って気にしてるんです。
かと言ってすることもないし・・・。
「雑誌を読もう」と思ってもいつになったら読んでいいのか分からないし、会話もする気になれば話せるんですが、美容師さんにしたらそれもウザいでしょうし。
知らない人同士なんだから会話だって途切れますよ。
雑誌に逃げたいんですが、ずっと下向いてたら切りにくいかなとも思うし、だからと言ってじっと見てたらやりにくいだろうと思うんですね。
なんだかまとまらなくなってしまいましたが、みなさんは美容院でどう過ごされてますか?
何時間も気まずい空気の中で過ごすことなく、自然に過ごせるようになりたいんです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
元美容師です。
この種の質問は友人にも良く聞かれましたね~。シャンプー時の「おかゆい所は?」っていうのもどう答えたらいいの?!とか(笑)。
ci-mamaさんの気にされている「美容師さんの動きを見てていいのか?」ですが、もし気になるのであれば「見ててもいいですか?」とひとこと断りを入れるのもいいかもしれません。実際、見てるお客様は多いですよ。見られている美容師側としては正直言って緊張しますが(笑)、別にイヤではないです。見ながら「それってどういう切り方の名前なんですか?」とか、「どのくらい練習するんですか?」とか聞いてもらえると、会話もスムーズですし「あ、このお客さんは髪の毛に対して興味を持っているんだな」と思い、私の場合は普通のお客さんより丁寧にしちゃったりしましたよ(笑)。
ムリに話をする必要はないですが、うまくコミュニケーションがとれた方が、ご自分の希望が伝わりやすいと思います。
「雑誌を読むタイミング」は、美容師がお客様の髪に触れる前ならいつ読み始めてもOK。裏を返せば、髪に触れ始めたら「雑誌取っていいですか?」とひとこと言ってもらえると助かります。雑誌を取るという事は、からだが前傾姿勢になりますので、切っているほうはいきなり動かれると手元が狂ってしまいますので・・・。後は他の回答者の方々もおっしゃられているように、必要なときは「下を向いてください」「正面を向いてください」などと美容師側から指示がありますから大丈夫です。
美容室でリラックスしてお過ごしになれるよう、お祈りいたします。がんばってくださーい!
私もコミュニケーションはとった方がいいとは思うんですがなかなかできずにいます。
基本的には遠慮せずに断りを入れたり、聞きたいことを聞けばいいということですよね。
元美容師さんのご意見を聞けたので、ちょっぴり気持ちが軽くなりました。
大変参考になりました。
No.5
- 回答日時:
こにちわ!
私は美容院につめてる時間がすっごく長いんです。
一回行くと3~4時間は当たり前です。
髪の毛がすごく多いのでカットも長いし、
パーマがかかりづらく何分も時間を置くんです。
あと10分、あと10分ってとにかくすごいです。
めんどうなのでカラーもやっちゃうんですが
また色はいりづらくて・・・(T-T)
雑誌を読むと何度も交換に来てくれて、
逆に申し訳ないやらはずかしいやら・・・。
読みたくないのまで持ってくるし・・。
結果、ゲームボーイとかを持っていく事にしました。
それもちょっとはずかしいけど、
退屈な3~4時間をムリして読みたくない雑誌で時間を潰すより
よっぽどいいかなって思います。
小さい袋に入れて流し台やイスを往復してます(笑)
始めての美容院では一番最初勇気がいりますが
最初に「暇つぶしもってきました!」っていって
小さい袋だけ取り出します。
何回か行くと、私がすごく時間かかるのを
あちらも解かってくれるので、逆に
「今日もちゃんと持ってきた?長いから飽きちゃうもんね。」
っていってくれます(笑)
お店の人はお客さんが長い間ヒマして座ってるのを
解かってるので、なんとも思わないみたいですよ。
他のお客さんの目がちょっとはずかしいけど
2度と会わない人だから気にするのやめてるし
逆にうらやましく思ってるんだなぁって
思うようにしてます。
あと、自分で小説とか持ちこむのも良いと思いますよ。
逆に向こうが雑誌とかを運ぶ手間が省けて
ラッキーって思ってくれるかもしれないし(笑)
私も今日までロングヘアでした。
かなりの剛毛で量も多いので、やっぱりariel7さんのようにパーマもかかりにくいし、
カラーリングにも時間がかかっています。
なんだか携帯ゲーム機が欲しくなってきました(笑)
私もいろいろ試してみようと思います。
大変参考になりました。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
前の方のアドバイスのように、なんとなく波長が合う人っているものです。
そういう美容師さんが相手なので、私は好き勝手にやっていますよ。
髪を切る時、じっ~っと見てるのは、感じ悪いのかなと思うこともありました。
でも気になるのは当然のことですし、見られることは美容師さんも慣れっこだと思いますよ。
雑誌が読みたければ、「雑誌が読みたいんですけど、いいですか」と言います。
そこでは、もうただの時間つぶしのためなのでホントに適当です。
下を向いていて美容師さんが切りにくいときは「少し上向いてもらえますか」と
言ってくれると思います。
会話もしゃべりたくなければ、だんまりを決めこんでます。
聞かれたら、適当に答えますけど・・・。
いろんなお客様が来店するんですから、たとえしゃべらなくても
「この人は、無口な人なんだな・・・」程度にしか思わないですよ~。
c-mamaさんが感じている通り、知らない人同士なんですから続かなくても当然です。
私もある程度気心が知れないと、会話するのが面倒で相当疲れるのでそれならしゃべらなくていいや
って思ってます。
私が行っている美容院は美容師さんが一人で全部やっていて、いつも一人ずつしか予約をとらない所なんです。
なので、切る前も時間をかけてお話を聞いてもらえるし、人目も気になりません。
毎回違うところに行くより、同じ美容院で同じ人の方が気楽だと思いますよ。
c-mamaさんも自分に合った美容院が見つかるといいですね。
そうですよね、切りにくい時はきっと上を向くよう指示してくれますよね!
私だけこんなこと考えているのかな、と思っていたのですが、分かってくださる方がこんなにも・・・。
みんないろいろ工夫して頑張ってるんだと勇気が出てきました。
大変参考になりました。
No.3
- 回答日時:
まず、自分と波長の合うスタイリストさんを見つけることが大切だと思います。
私も今のスタイリストさんに出会うまでは、美容院でci-mamaさんと同じように気まずい思いをしていました。でも今では話したい時は話すし、お互い疲れている時は無理な会話はしない。自然の雰囲気の中で、家族とも友達とも違うスタイリストさんと、同じ時間を共有しています。どこかにci-mamaさんと波長の合う美容師さんがいるはずです!頑張って探してみてください。
波長の合う美容師さん、早く見つけたいです。
全くそのような観点から考えていなかったので、目からウロコが落ちた感じです。
今までは、切ってくれればいいや、と思って我慢していたのですが・・・。
大変参考になりました。
No.2
- 回答日時:
こんばんはー
なんかウンウンとうなずいてしまいます。
私も話すのが苦手で、話しかけてくる人は苦手です(^^;。
なのでほとんど雑誌を読んでいます。
でも美容院の雑誌ってあんまーり私にとって興味の無いジャンルの本なので
時々は自分で買って来た文庫本(小説/マンガだとカッコ悪いし、すぐ読み終わっちゃうから(^^;)
とか読んだりします。「どんな本なんですカー?」とか聞かれるので「探偵ものですー」ぐらいに返事してます。
タイミングは雑誌を読む時は、髪型の希望をゆったらすぐですね。持参文庫だったら最初から握ってます。
> ずっと下向いてたら切りにくいかなとも思うし
これも思います。だからあんまり真下を向いて読まないようにちょっと下向く
程度にしています(^^;効果があるのかどうかは判らないけど。
で、時々美容師さんが長さを見比べたり、次の作業に代わる雰囲気の時に
ちょこっとまっすぐ前向く程度でしょうか?
> じっと見てたらやりにくいだろうと思うんですね。
これは大丈夫だと思いますよ。
違う髪形にする時なんかは興味しんしんなんで、本を持ちつつ鏡の私の顔をじーっと見てたりします。
美容師さんの顔は特に見てませんが(^^;お客さん仕事だから、向こうはきっと慣れてると思いますよ。
実は今日、美容院に行ってバッサリ切って来たんです。
なんとか、雑誌を手にとって読んだんですが目だけ下向きだったので疲れました・・・。
雰囲気を読むことが大事だったんですね。
あんまり気が効かないタイプなので気付きませんでした。
大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
私も美容院で気を使う方で、他のお客さんが美容師さんとトークを弾ませていると
焦って(!?)しまったりします。
でも、よくよく考えると私達はお客さんな訳で、そんなに気を使う必要はないんですよね。
私は、美容師さんに「~でお願いします」と希望を伝えたら、さっさと雑誌に手を伸ばします。
で、話しかけられたら話す、と云う感じです。
美容師さんもいろんなタイプのお客さんを相手にしている訳ですし、何回か同じ美容師さんにやってもらってると、
「ci-mamaさんはこういうタイプのお客さんなんだな」って判ってもらえると思いますよ(*^_^*)
早速のご回答、ありがとうございます。
私のタイプを理解してくれると本当に行きやすいですね。
同じ美容師さんを指名するのも勇気が要りそうですが、
がんばりたいと思います。
大変参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 私は10年間美容院に行ったことがありません。 自分で切ってました。 理由は節約の為と、美容院が大嫌い 7 2022/06/18 23:55
- 美容師・理容師 美容室変えたほうが良いんでしょうか?20代女です。カット・カラーはいつもイメージ通りにしてくださり、 6 2023/07/17 10:54
- 美容師・理容師 美容師さんの客への対応って何が違うのでしょうか。 5 2022/12/05 14:01
- 美容師・理容師 馴れ馴れしい男美容師。客の肩に手を置いたり、〇〇(私)さんは良い子だし話しやすいね〜と言ってきたりす 5 2022/04/24 15:47
- 片思い・告白 気になる美容師(アシスタント)さんへのアプローチ方法について。 私は24歳女性です。 9年程通ってい 2 2022/10/09 16:17
- 父親・母親 ふと思う事なんですが、、、 4 2022/08/27 22:27
- 美容師・理容師 美容師さんに御相談です。一度他の美容院に浮気して、また元の美容院に通い直すのは気まづいのでしょうか? 2 2022/06/06 12:31
- その他(悩み相談・人生相談) 美容院の予約について 私にはもう5年以上担当してもらっている美容師さんがいました。 男性の美容師さん 3 2023/08/17 18:19
- デート・キス 美容師さんとの関係について…映画に誘われました。 3 2022/07/05 19:10
- その他(メイク・美容) やたらと… 1 2022/09/27 11:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今通ってる美容室に初めて行っ...
-
美容院の予約について 私にはも...
-
美容院で髪を切ってもらってい...
-
美容師さんは失敗した時どう思...
-
セクハラですか・・?それとも...
-
美容師さんへ質問です
-
美容院で嫌がらせを受けました
-
美容師さんの好意、営業トーク
-
美容室は失敗した(自分で切っ...
-
感じの良くない態度の美容師が...
-
美容師さんに遊びに誘われたの...
-
美容師は、客の顔と名前を覚え...
-
美容師さんが帰り際に前髪を直...
-
美容院へ注意、指導してくれる...
-
呼び捨て
-
美容師さんはお客さんのこと覚...
-
美容室、なぜかマッサージとか...
-
美容師さんに連絡先を聞くタイ...
-
同じ事ばかり聞く美容師。対策...
-
美容院について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容師さんは失敗した時どう思...
-
美容院で嫌がらせを受けました
-
セクハラですか・・?それとも...
-
美容師さんの好意、営業トーク
-
美容院で髪を切ってもらってい...
-
美容院の予約について 私にはも...
-
美容師の男性との関係で相談です
-
美容師さんと友達になった方い...
-
ダッカールとコンコルドの違い
-
美容室、なぜかマッサージとか...
-
気になる美容師(アシスタント...
-
感じの良くない態度の美容師が...
-
美容師さんへ質問です
-
美容室は失敗した(自分で切っ...
-
美容師は、客の顔と名前を覚え...
-
美容院でのマッサージが嫌なん...
-
散髪しているとき視線はどこへ...
-
女の美容師さんってキャバ嬢と...
-
同じ事ばかり聞く美容師。対策...
-
今通ってる美容室に初めて行っ...
おすすめ情報