
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私がやっていた方法を紹介します。
まず、DVDソフトは最初からPS2に入っていたもの、
あるいはユーティリティディスク1.00から
インストールしたものでなければなりません。
そして、PlayStation(PlayStation2ではないです)
の旧型コントローラー(デュアルショックでないやつ)
を繋ぎ、方向キーを押しながらDVDを起動すればOKです。
私はこの方法でリージョン1のDVDを鑑賞していました。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/02 00:53
ありがとうございます。
私もこの方法でやってみたのですが、DVDを起動するにはコントローラーの○ボタンを押さなければならないので、方向キーが同時に押せません…ボタンを押すタイミングを教えてください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
例の“何かを押しながら”ってやつですね?
あいにく私はそのコマンドは知らないので申し訳ないのですが、他の情報を提供します。
リージョン解除:PS2-10000にてDVDドライバVer.1.00を使用。
起動時(?)に特定のコマンドを入れるとリージョン1でも
再生可能。
DVDダビング:上記条件同様に10000にてドライバVer.1.00。
純正のRGBケーブルを使用すればコピーガードは停止。
ダビング可能です。
データ破損:上記条件同様に10000にてドライバVer.1.00。
1:「リッジV」をやると、DVDの設定が初期化される。
2:「GT3」のセーブはロード出来なくなり、最悪他のデータも破損。
こんな事もありまして、S社は音の問題だけを前面に出して回収交換しました。
ちなみに純正RGBケーブルも回収され、生産されていません。
以上、ご参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
microSD再生機
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
テレビ番組をHDDに録画してから...
-
Panasonic DIGA ダビングについて
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
BSの番組を録画したものをブル...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
番組を録画したDVDの貸し借りは...
-
高速ダビングができません
-
ビデオのダビング10について、 ...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
DVDにダビングした番組が消えて...
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
REGZA 外付けHDDから他社レコ...
-
パラボラアンテナ購入、販売店...
-
ムーブのやり方
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
ブルーレイレコーダーの外付けH...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
microSD再生機
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
内蔵HDDの録画をダビングしたい
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
REGZAの外付けHDDからDIGAへの...
-
HDDのTV録画データ→他のHDDへコ...
-
壊れたHDD内蔵テレビのデータを...
-
HDD内蔵型のテレビが故障してし...
-
録画してダビングしたDVDをパソ...
-
HDD→DVDにダビングできない時の...
-
パナのレコーダー ディーガ の...
-
テレビ番組の録画ビデオの販売...
-
外付けハードディスクに録画し...
-
BD(ブルーレイディスク)のノ...
-
CS放送を2回以上ダビング
-
HDDに録画保存したものが、DVD...
-
LDからDVDへのダビングはHDDが...
-
TVの外付HDD内のデータをUSBかD...
-
何故かBDレコーダーのダビング...
-
DVDにダビングした番組が消えて...
おすすめ情報