
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
観光旅行と同じで、ツアーで一回りしてから自分の好きな処をゆっくりと見るのが宜しいのでは無いでしょうか。
人それぞれ趣味も感覚も違いますから。
それには、なんと言っても「ハトバス」ツアーが宜しいでしょう。
で、それ以外にツアーには無いが、自分で見て回る、江戸っ子からの推薦コースは
東京の山の手めぐりお勧めコース;
それ以外にちょっと地味な処だが、歴史的に見ておいた方が良いのは、営団地下鉄丸の内線(池袋から)で二つ目の茗荷谷と三つ目の後楽園の間に有る、東京大学付属の「小石川植物園」と後楽園側の「後楽園庭園」は一度見ておくのが宜しいでしょう。
他に春日の局の屋敷が有った春日通りの「六義園」、そこから歩いていける巣鴨の「とげ抜き地蔵」。
等高線の書いてある地図で見ると、何故後楽園から伝通院を通り、小石川を「山の手」と言ったのか分かります。
此の元祖"(^_^;)"「山の手」を回るのが上記です。
東京の下町のお勧めコース;東京の東のはずれの江戸川沿いにある、「フーテンの寅さん記念館」と「柴又帝釈天」さん、東京で唯一残っている渡しの「矢切の渡し」、東京で唯一の水郷公園の「水元公園」がお勧めです。
お土産も十分に揃います。
ブラブラ歩くのも宜しいですし、元々全部近場ですが、タクシーも要所要所に止まっています。
周辺で今新しいのが、千葉県の「幕張」でしょう。船橋の先ですが、フランスや米国の超大手スーパー(名前亡失駅のワンブロック先で見えます)や卸問屋(コストコ)が面白いですよ。
はとバスツアー、テレビでよくやってますよね。案外楽しくていいかもしれませんね。
書いていただいたところはほとんど知らないところで、興味があります。
東京にも植物園とか庭園とか色々あるんですね・・・
ぜひ都合をつけて行きたいと思ってます。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
「地方に帰る」というのは引越しして戻られるのですか?
私は去年九州から出て現在埼玉に住んでいます。が、5年くらいしたら戻る予定ですので、私もいまのうちに関東地区の観光地に行こうと思っています。
私の場合、東京周辺、というより、「関東・甲信越」で考えてます。
勿論九州にないものを考えてます。(アウトドア派です。)
・秩父
・富士山登山
・草津温泉
・鬼怒川温泉
・尾瀬
・谷川岳
・銚子(鰯のなめろう、というものを食べに行く)
・黒部・立山アルペンルート
・東北
などです。今年の春あたりからそろそろ実行しようと考えてます。
今までに行ったのは
・鎌倉
・下呂温泉(関東からはさすがに遠かったです・・・)
・川越(埼玉県)
・川村記念美術館(千葉:アレキサンダー・カルダーという彫刻家のモビール展示があってました。美術館・博物館も地方まではなかなか来ないものもあるので、これからいろいろ探してみようと思います。)
などです。
東京近郊で、すみません。
そうなんです。広島から出てきてこちらに3年近くすんでいます。
今年中には引っ越すので、今のうちに行っておかなきゃって感じです。
川越はたまにテレビでみかけて、気になってました。
まあまあ近いし、近いうちに行ってみます。
ありがとうございます。
お互い短い(?!)東京生活を楽しみましょう!!
No.1
- 回答日時:
自分がもし東京に住んだら最初に回りたいお店やさんをご紹介します。
紹介できるほど詳しくもしらないので、東京のお知りあいに詳細はお尋ねください。まず、日本橋付近に江戸時代からあるような店。和菓子の老舗や和風小物の店など。地図がすきなので日本橋にあるという、いろいろな種類の地図が置いてある店に行ってみたいです。むかしテレビで紹介してたんです。愛川欽也が司会をしていた(番組名は忘れました)東京近郊の町を紹介する番組です。
ちょっと足を伸ばして日光にも行ってみたいです。
浅草近辺の飴やおせんべいを売ってるようなところにも行ってみたいな~。
このさい、「るるぶ東京」なんてのも買われてはいかがでしょうか。新しい発見があるかもしれませんよ。
日本橋は地下鉄で通過したことしかないので、ぜひ帰るまでに行ってみます。
日光もいいですね~。
確かに、るるぶを買うのも手っ取り早くていいですね。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振込用紙の東京MTとは
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
♪カステラ一番,電話は二番♪,...
-
いたずら電話0337ってどこの県?
-
希塩酸は薬局に売っているので...
-
「より」と「から」の使い分け...
-
特定の文字列があったらその行...
-
横浜周辺で、レザークラフト材...
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
3month と 3months ってどっち...
-
東日本の人は「ひっつく」とい...
-
飾っていた御札が落ちてしまい...
-
出身地とは
-
SQL文で複数の項目のうちひ...
-
エアメールの消印ってどうなり...
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
私は北海道に住んでいます。友...
-
東京青山に出かけます。新幹線...
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
振込用紙の東京MTとは
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
特定の文字列があったらその行...
-
♪カステラ一番,電話は二番♪,...
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
3month と 3months ってどっち...
-
横浜周辺で、レザークラフト材...
-
「より」と「から」の使い分け...
-
希塩酸は薬局に売っているので...
-
いたずら電話0337ってどこの県?
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
四字熟語
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
-
飾っていた御札が落ちてしまい...
-
テナガエビ釣り。冷凍赤虫は使...
-
「そんなこと言わんでよ」の言...
-
東京で東京ジョーズのようなお店
-
とても後悔しています。受験生...
おすすめ情報