
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以下の方法をお試し下さい。
私の環境(R5.0.11)ではプリビューペインが保持されます。
ただし、この作業を行うには管理者権限が必要になります。
1.デフォルトでプリビューペインが開くようにするデータベースを選択します。
2.[ファイル] - [データベース] - プロパティ] を選択します。
3.[起動] タブをクリックします。
4.[ノーツクライアントで開いたとき] リストで [最後に表示していたものを表示する] を選択します。
5.データベースを開いてプリビューペインを表示します。
demo9_3vさん、ご回答ありがとうございます。
お礼が遅れてすみませんでした。
demo9_3vさんの教えてくださった方法でプリビューペインの保持ができました。ありがとうございました。
ただし、これだとメールデータベースのフォルダ表示がR4.6の時の物になってしまいます。
(R4.6からR5にバージョンアップしている為?)でもとりあえず目的は達成できました。
demo9_3vさんありがとうございました。助かりました。

No.3
- 回答日時:
週末またぎで遅くなりました。
バージョンは 5.0.11 です。
それ以上の情報は私からは無理です・・・
ごめんなさい。
temtecomai2さん、ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなってすみませんでした。
ご回答頂けてうれしかったです。
貴重な情報ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
Domino の管理者ではなく、Notes クライアントをインストールする側の者ですが参考までに。
私の環境では
インストール時もインストール後もプレビューに関連するような設定をすることもなく、メール DB を閉じても Notes を閉じてもプレビュー ペインの状態が保持されてますよ。
temtecomai2さん、こんにちは。
ご回答ありがとうございます。
プレビューペインの状態が保持されているとの事ですが、
ノーツのバージョンはR5でしょうか?
R4.6の時はできてたのですがR5にしたらできなくなりました。
R5を新しくインストールした物とR4.6からバージョンアップ
した物と両方試しましたが共に保持できません。
何か環境が違うのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Media Player Classicの画面を...
-
POWERPOINT のガイドが縦方向の...
-
Adobe Premiere Pro 消えた黒い線
-
ニコニコ動画をデスクトップに...
-
Excelの同一ブック内のシートを...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
エクセルで黒十字が表示されません
-
スケッチスタイルの有効化
-
word テキスト色ごとに文字数カ...
-
XChange Viewerで文字サイズの変更
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
Open office Writerで余白の調整
-
初めの1文字分空けると2行目...
-
Excelの集計がSUM関数で、1円...
-
ワードでCO2(二酸化酸素) ...
-
Wordの背景にCONFIDENTIALの表示
-
【audio-technicaのConnectアプ...
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでピボットテーブル...
-
POWERPOINT のガイドが縦方向の...
-
エクセルの最終保存者の表示
-
月60時間以上の時間を求める
-
フォトショップのウィンドウ左...
-
PayPayのアカウント情報を入力...
-
googleマップを半径表示させる...
-
TeraTermのタイトルバーの表示...
-
Excel2007でオートカルクが表示...
-
Powerpointに自動で表示される...
-
excel関数 変動する休憩時間等...
-
EXCELをバックグラウンドで実行...
-
クリップボードを表示させたく...
-
色の名前がカーソルを合わして...
-
Live2chの表示について スレッ...
-
撮影日順で表示できる画像ビュ...
-
秀丸でバッチファイルのコメン...
-
TIFFファイルがIEブラウザで表...
-
イラストレーターの表示濃度を...
-
特定のウィンドウを常に手前に...
おすすめ情報