
私が使っているPCはNEC MATEのMY25X/R、USBメモリはBUFFALO RUF2-Mの256MBです。
このPCには前面にUSBポートが二つあるのですが、そのうちのどちらか一方にUSBメモリを挿すとマイコンピュータの中にFドライブとGドライブの二つのドライブが表示されます。当然ささっているのは一つだけなのでFかGのどちらかしか使えず、使えないほうのドライブをクリックすると「ドライブの準備ができていません。ドライブを挿入してください。」と言う感じの表示が出ます。USBメモリを抜くとF・G共に消えます。
この様な現象は普通に起こるものなのでしょうか?それとも本体側のUSBポートの故障なのでしょうか?ハードの障害ならいつかデータが消えてしまったりしそうなので使用を極力控えるようにはしていますが、なかなか業務に差し支えることもあるので、早急に解決したいと思っています。
ご返答よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
USBメモリのドライバに問題があると考えられます。
マイコンピュータを右クリックして管理をクリック
左側にいくつかの項目があるのでその中の「デバイスマネージャ」をクリック
環境によって違うかもしれませんが、「記憶域ボリューム」の中に汎用ボリュームがあるはずです。
その中の1つをダブルクリックして場所の名前がご使用のUSBメモリが出ていたらそれがUSBメモリの情報です
上にあるドライバをクリックし、削除をクリックします。
いったんUSBメモリを取り外してまた差し込みます。
そうすればドライバは正常に書き換えられるはずです。
もし、それでうまくいかなかったらBUFFALOに問い合わせてみるとよいと思います。
hiromu1988さん、ご返答ありがとうございます。ドライバの不良と言うことですね。やってみたいと思います。XPは挿し込むだけでUSBメモリを認識しますが、そのドライバがおかしくなると言うことはあるのでしょうか?また、他のメーカーのUSBメモリでも同じ症状が出てしまうのですが、これはOS側に問題があると言うことでしょうか?
No.3
- 回答日時:
どこのカードリーダーかはわかりませんが、
多分、そのUSBカードリーダーは、内部でハブが内蔵されており
二つのドライブを認識してるものじゃないでしょうか?
数種類のメモリー媒体に対応してる物。
たとえば、13種類とか・・・。
お使いのメモリー媒体のほかに、いくつかの違う媒体を使ってみたらわかると思いますが・・・。
つまり、一つのUSBカードリーダーの中に複数のカードリーダーがあると思えば・・・よいかと・・・。
plusdriverさん、お返事ありがとうございます。せっかくご返答いただいたのですが、今回はUSBカードリーダーではなく、USBメモリです。確かにカードリーダーだとSDカードやminiSDなど挿し込むところがいくつかあるので、一気にその数だけドライブが表示されることは思いますが…。せっかくご返答いただいたのに申し訳ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 銀行が振込データの受け渡しに未だにFDを使っている理由は「FDDがAドライブ固定だから」って本当? 11 2022/06/02 03:53
- その他(パソコン・周辺機器) 回復ドライブは何回も作れますか? 4 2022/11/01 21:13
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- ドライブ・ストレージ 外付けHDD にエラーが出て接続できなくなりました。 6 2023/03/24 10:17
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- ドライブ・ストレージ 最近、外付けSSDというのが出回ってますが、USBメモリと比較してどっちが安い?どっちが高性能? 6 2022/04/23 10:51
- Windows 10 回復ドライブを作成できない 3 2023/02/07 02:51
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
Windows Vista・XP
-
GドライブからFドライブへ戻したい。
Windows Vista・XP
-
GドライブとFドライブが入れ替わってしまいました。
Windows Vista・XP
-
-
4
リムーバブルディスク(SDメモリーカード)が複数表示されるのです(パーティション?)が、これらを1つにまとめたい!
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
ドライブFって何ですか?
Windows Vista・XP
-
6
パソコンのリムーバブルディスクで、(D) (F) (G) のちがいって
Windows Vista・XP
-
7
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
ドライブについて
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
DVD-ROMドライブ
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
定時にDVDドライブが動き出す。...
-
CD/DVD取り出しがわからな...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
CDドライブを無効にしたいです。
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
ネットワークドライブが増える...
-
リムーバブルディスク (F、G,...
-
HDDの寿命…。
-
DVDに入っている写真の見方...
-
DVDが見られず、困っています!
-
DVD Decrypter I/Oエラー WIN8
-
PCでのCD/DVD再生の音とび
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
メディアプレイヤーのコピー先...
-
コマンドプロンプトで他のドラ...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
読み込めるディスクと読み込め...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
-
パソコンのリムーバブルディス...
-
CDドライブがCDを吐き出す
-
PCのD,E,F,Gドライブは何処にあ...
-
論理ドライブ作成時に「D」が選...
-
ImgBurn等でISOファイルを書き...
-
BitLocker
-
DVD,CDが読み込めません。ファ...
-
外付けHDDのドライブがEからFに...
-
リムーバブルディスク (F、G,...
おすすめ情報