

小6の娘が3月1日に卒業のお別れ遠足でディズニー・シーに行きます。
4人のグループ行動です。お小遣いは3000円、この中から昼食を食べ、残りをおみやげの買い物に使うそうです。
ディズニーランドには何度も行ったことがあるのですが、シーは混んでいると思い敬遠して、まだ家族では行っていないので、アドバイスをしてあげられません。
そこで、教えていただきたいのは、
(1)子供が乗るのにおすすめのアトラクションとやめておいた方がいいアトラクションなど。
(2)子供が食事をするのにいい、あまり高くないレストランやバッフェテリアなど。
(3)子供におすすめのあまり高くないおみやげなど。
(4)ここがディズニーランドと違うよ!というような注意点。
以上の事以外にも何でも結構ですので教えてください。親も子もなるべく安心して行かせたい(行きたい)と思っています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
TDSはどこもお薦めなんですよ~。
(1)一番のお薦めは、絶叫系といわれる「インディージョーンズ」と「センター・オブ・ジ・アース」ですが、ジェットコースター系が苦手だと怖いと思います。
他には、「アクアトピア」(TDLのハニーハントに似ています。水上を動きます。)
「ストームライダー」(TDLのスターツアーズのような動きです。)
あと、「マーメイドラグーン」内も可愛くてお薦めです。「マーメイドラグーンシアター」というショーのほかに、小さなお子様向けですが、小学生はもちろん大人も楽しめるアトラクションや施設があります。
室内なのでお天気に恵まれなかった時は、こちらで過されるとよいと思います。
レストランやショップもとっても可愛いです。
(2)(1)にも書きましたが、マーメイドラグーン内のレストラン「セバスチャンのカリプソキッチン」は可愛いのでお薦めです。
あと、「アメリカンウォーターフロント」の灯台の近くにある、「ケープコッド・クックオフ」というファーストフード店では、食事をしながら「ドナルドのボードビルダー」というショーが楽しめます。
最後にもう一つ、「ミステリアスアイランド」の「ギョウザドッグ」も美味しいです。
大人気で行列しているはずですから、すぐにわかると思いますが、マーメイドラグーン方面に抜ける通路の陸橋(?)の近くにあります。
(3)どこのショップもとっても素敵ですよ。小学生の御小遣いでも買えるようなものも売っていると思います。
(1)にも書きましたが、マーメイドラグーン内のショップは可愛いです。
『リトルマーメイド』のキャラクターが中心ですが、女の子が喜びそうなものが溢れています。
あと、アメリカンウォーターフロントの灯台付近、ケープコッド・クックオフの隣にある、「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」もお薦めです。お菓子などの食品類が中心ですが、私が知る限りTDS内で唯一プーさんグッズが買えるお店です。
最後にもう一つ、「アラビアンコースト」内の「アグラバーマーケットプレイス」では、ジーニーグッズやラクダに乗ったミッキー&ミニーが手に入ります。
(4)まず、TDLよりは狭いのですが、坂や階段が多く、アップダウンがあるので疲れます。
雨が降ったりすると滑りやすいところも多くなると思います。
TDLよりも海に近いので、風が吹くととっても寒いです。
また、パレードもなく、キャラクターもそれほど頻繁には出歩いていません。グリーティングは開園後だけだと思います。
TDLと違って「大人向け」なので、小学生には物足りないかもしれませんが、素敵なところですので、ぜひ楽しんできてください。
いろいろと教えていただきありがとうございました。
「センター・オブ・ジ・アース」は、乗りたい子と怖いから乗りたくない子が2:2で、話し合いの結果乗らないことになったそうです。
「マーメイドラグーン」には絶対いきたいし、そのほかのレストランやショップについてのアドバイスも参考にさせていただいて、楽しんできたいと言っています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
私は12月に行って来ました。ちなみに私は高校生なんですが感想としてはあんまり楽しくなかったというのが本音です。すごく楽しみにしていったので余計そう感じたのかもしれません。以前テレビでよく特集してましたよね、シーは大人向けというのは本当です。アトラクションもランドに比べて凄く少ないです。見て楽しむと言った感じです。
(1)絶叫系のアトラクションが大丈夫であればシーのすべてのアトラクションは大丈夫です。ジョットコースターと言ったような物はなかったです。ランドでいうスプラッシュマウンテンのような物はありましたけど。そうですね・・・、上にも書いたんですが見て楽しむ系が多いです。スモールワールドような感じの。
(2)オススメとしては小学生の娘さんにはマーメイドラグーンです!ここは半地下になっていて寒かったりしたらずっといれるし中にたくさんのアトラクション、お店、レストランがあります。食事はここでいいと思います。
(3)おみあげはどこいっても値段はだいたい一緒なのでカワイイと思った買えばいいと思います。
(4)ウーン・・・、違いとしてはシーの園内をキャラクターたちがあんまり歩てないことかな。やっぱり主はランドみたいでいなかったです。グーフィーは見たんですけど(ヒマなんだろうか?) ランドでキャラクターたちのパレードで周りでクルクル踊ってる人たちいるじゃないですか。あんな人たちの小さなパレードなら見ました。10時までいるんですか?いるんだったら中央の水があるとこでミッキーが花火をドンパチやっててとってもきれいでした。指を指した方から花火がパっと。
では、役にたってるかわかんないアドバイスですが楽しんできてください。
高校生の方から見てもやっぱり大人向けなんですか。
学校の行事として行くので、4時半くらいにはシーを出てくるそうです。子供達は「夜までいようよ」とか、「ミラコスタに泊まろうよ」とかいっているようです。気持ちはわかりますが…
あまりがっかりしないように、「大人向けだからね」という話をしています。
お友達と一緒なので、そういうことでも楽しめると思いますし…。
いろいろと教えていただき、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
万博イタリア館のチケットの見方
-
ディズニーシー ファンタジース...
-
ディズニーランド
-
刑務所に入ってても 今年だけ大...
-
ディズニーランドについて
-
大阪関西万博に行く為に大阪市...
-
テーマパークの催し物
-
大阪関西万博に 1人で行く人は...
-
EXPO 2025 大阪・関西万博に合...
-
年取っても、遊園地行ってますか?
-
目覚まし時計を使ったらいけな...
-
美術館、映画館、博物館、デー...
-
大阪関西万博が閉幕する10月...
-
アナハイムのディズニーランド...
-
新大阪駅から出る万博直通バス...
-
飛び石連休のディズニーリゾート
-
万博おすすめパビリオン
-
東京ディズニーランド
-
6月3日、4日頃に 大阪・関西...
-
4月30日(水)の9:00~ 東...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大人数でのディズニーの楽しみ...
-
TDLで乗っておきたいアトラクシ...
-
ディズニーランドとシーで、小2...
-
初ディズニー、アドバイスをお...
-
ディズニーのショーやパレード...
-
ランド?シー?
-
東京ディズニーランド・シーの...
-
TDLとTDSならどっち??
-
妊婦とディズニーリゾート
-
東京ディズニーランドの効果的...
-
ランドとシー、どちらを半日に...
-
日曜日のディズニーシーについて
-
TDLの夜のパレード
-
1/19のディズニーシー
-
サンリオピューロランドの賢い...
-
1歳児を連れて香港ディズニー...
-
今週金曜日に初ディズニーシー☆
-
東京ディズニーリゾート
-
初めてのTDS
-
ディズニーシーで5人は気まず...
おすすめ情報