
以前、~$マークのついたものが何かを質問したところ、『おそらくWordのDOCファイルだと思いますが、自動的に作成される「作業用ファイル」の残骸ですね、きっと。バックアップや「元にもどす」ための情報が含まれているようです。』という回答をしていただきました。
毎回、作ったファイルを保存すると、このファイルができてしまいます。
これをできないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
(PCが重くて、よくフリーズしてしまうんですが、これに原因があるのでしょうか?)
毎回、その都度、この開く事のできないファイルを削除しています。
勝手にバックアップをとらないようにするにはどうしたらいいでしょうか?(仕事先のPCですので、どういうようになっているのか、よくわかりませんので。。。)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>~$マークのついたものが何か
Wordの一時的な作業ファイルです。Wordを開けばいつも出来ます。
通常Wordは文書を閉じ終了すると作業ファイルは削除されます。
>毎回、作ったファイルを保存すると、このファイルができてしまいます。
Wordのバージョンにより起こりやすいようです。文書を保存した後に終了しても作業ファイルを参照しているために生成されっぱなしになります。
>PCが重くてよくフリーズしてしまうんですがこれに原因があるのでしょうか?
システムエラー等でWordが正しく終了されなかった場合に残ってしまいます。原因の一因だと思いますが。
なので毎回作ったファイルを保存すると作業ファイルが残ってしまっている状態だとPCがシステムエラー起こしている・Wordなどが内部エラー起こしているなど原因はさまざま考えられます。
取り敢えずはスキャンディスクをしてみるとかプログラムの修復をして見るとかでしょうか。
>勝手にバックアップをとらないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
~$の付いた作業ファイルは自動バックアップをオフにしても作られます。バックアップファイルとは別です。
バックアップコピーには.wbkという拡張子が付けられ保存されるのでファイル名.wbkというのがバックアップです。
通常バックアップの設定はツールのオプションにあるはずです。
自動バックアップはオフにしないほうが良いですよ。
フリーズして作業中のファイルがダメになっても戻せる可能性もありますから。
ありがとうございます!
とってもよくわかりました。
そうですか、これはバックアップファイルではないのですね。
ファイルを保存したときに、一度できて、自然にきえてしまうときもあるし、そのまま残っているときもあるので、これはバックアップ用のファイルだとおもってました。
PCのCドライブをほとんど使っていて空き容量がない状態でしたので、すこしお掃除をしてみるようにします。
No.1
- 回答日時:
WORDのバージョンにもよると思いますが、以下をおためし下さい。
1.メニューバーのツール(T)-オプション(O)を選ぶ。
2.オプションウィンドウの[保存]タブをめくる
3.「自動バックアップ(S)」のチェックをはずす
4.[OK]を押す
これで自動バックアップは作成されません。
もっとも、フリーズの原因が自動バックアップでない場合は、
この設定を残しておいた方が無難と思いますが・・
ありがとうございます。
私のは2003で、教えてもらったところにちゃんとそれがありました。ただ、仕事場のは2003ではないようです。(きちんと見てないですが、私のと罫線をひいたりするのが、ちがうので。。。)
バックアップとっておいたほうが、無難かとおもうのですが、全部、~$マークが前についてしまっているので、今のままでは、無駄かと、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
バックアップのやり方を教えて...
-
BackupExecのDAT内のファイルの...
-
デジカメde!!同時プリント 9の...
-
古いPCから新しいPCへiPodの環...
-
AS400 CPYSPLFコマンドの使い方
-
コピーペーストするとぼかし効...
-
RAID1設定は、バックアップソフ...
-
Windows11のバックアップ機能
-
同じフォルダに入っているファ...
-
Picasaのデータは別PCに移行可...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
google フォトでwifi が繋がっ...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
ドメインコントローラーの障害...
-
今MacBookAirが欲しいなと思っ...
-
子供のiPhoneが壊れて動かなく...
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
スマホを機種変更した場合MMSメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
.tib ファイル
-
windows10で、デスクトップを定...
-
[BunBackup]最近調子が悪いです。
-
バックアップについて
-
BunBackup でのエラーについて
-
パソコンの容量不足か、画像フ...
-
Windows10のバックアップについて
-
サーバー 設定
-
FD44Editorについて
-
エクセルファイルのバックアップ
-
最強の守りでHDDを保護したい。...
-
同じファイルを何度も上書きす...
-
access2010のdlookup
-
apkshellextを入れてもPCにアイ...
-
外付HDDへの上書きが出来ない
-
BunBackupでバックアップが出来...
-
破損してるファイルの見つけ方
-
BackupExecのDAT内のファイルの...
-
windowsメールのデータをインポ...
おすすめ情報