
私は高校1年の女です。
私の高校は全員部活に入部制なので部活に入らないといけなかったので中学の頃から憧れていたマネージャーになることにしました。
サッカーか野球のマネが良かったのですが人数オーバーで入れなかったので勧誘されていた剣道部のマネージャーへ入りました。
が・・・ここから私は困ってしまいました。
剣道の経験もマネの経験も全くないので何もわかりません。
剣道経験者の方・またはマネージャー経験者の方!私は何をすればいいのか教えてください。
あと、わかる方はできるだけ多めに剣道の技やルール・礼儀作法などを教えてください!
それではお待ちしております><。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
稽古の内容をノートにとったりその間に先生が言ったことをメモする。
時間を計ったり飲み物を用意したり冬は濡れ雑巾を用意する。
試合では試合記録やビデオの撮影。
あとは部内の雰囲気がよくなるよう積極的にみんなと話をして稽古中は応援するとかですね。
礼儀作法は少しずつ教わると思いますが最初に知っておいたほうが良いものだけ箇条書きにします。
竹刀をまたがない。竹刀の先を床に付かない。人の前をなるべく通らない。通る時は一礼して通る。道場をでるのは先生が道場を出てから。道場の出入りの際は道場に一礼。試合のとき相手が反則を犯したときなど拍手をしない。
学校の伝統やら色々あるので顧問に確認するのが一番です。
というか顧問がちゃんと指導してくれれば一番なんですけどね…
No.3
- 回答日時:
まず どうなったら勝負がつくのか 等 流れを把握してください (高校の部活を外部から黒子してます)そのためにも 練習風景で目を慣らす。
そして 次はテーピングとか関連した知識の勉強されてみては如何でしょう?(選手に喜ばれるかもしれません) 今時は案外怪我が増えてます。 怪我の原因を調べていくと 意外と部活やりながら食べる事をおろそかにしてる選手も居たりします そんな勉強とか 練習ノートつけたり 色々とお仕事ありますが 意外としっかりやろうと思えば忙しいマネージャー生活できますよNo.2
- 回答日時:
こんにちわ。
私の高校の剣道部のマネージャーは、稽古前にお茶を作って、稽古内容や出席をノートに書き込んで、部費の徴収、あと試合前は筆でオーダー表に名前を書いたりしていましたね。
稽古中はひたすら、隅でノートして見学。
暇ですよ。一人なら尚更です。
剣道未経験者でしたら、技が早くて見えないので、面、コテ、の二つが見えるように目をならしてみてください。
見ているうちに面白くなってきて、マネジから部員になる人もいます。
無理に正座なんてしなくていいので、陰でそっと見守ってやってください。
後は、積極的に怖がらないで先輩や顧問の先生、近くの他校生と交流をもって、楽しくマネジしてくださいね。
楽しい高校生活を満喫してください。
No.1
- 回答日時:
【参】
http://www.konan.okayama-c.ed.jp/part/undou/kend …
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ichini/bbs7/48000046 …
只、学校の設備とか、部の規模(人数など)にもよるから
顧問の先生や先輩に ちゃんと聞いた方がいいよ。
>剣道の技やルール
http://www.e-kendo.net/howto.htm
http://www.e-kendo.net/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
物のなくなる職場(愚痴です)
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
合皮や樹脂面に水性ペンで書か...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
ExcelVBAでスペースキー操作したい
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
iPhoneのメモ帳を使ってますが...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
LibreOffice Writer で線の太さ...
-
ノートPCを炎天下の中、車中...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
筆記用具とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この栗の鉛筆の絵は、どうでし...
-
パソコンを買おうと思ってるの...
-
新しい友達の作り方を教えて下...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
おすすめ情報