
現在、アメリカのカリフォルニア州に住んでいます。事情があり、アイダホ州に引っ越すことになりました。州外への引越しは初めてなのでわからないことだらけです。経験者の方教えていただけたら嬉しいです。
車を先月に買ったばかりなのですが、引越し後にまたアイダホ州のDMVに行き、何かしらの手続きをしなければならないのでしょうか?詳しく教えていただけると助かります…。実はまだナンバープレートや所有証明書?なども手元に無く、新しい州でどんなことをしなければならないのかさっぱりわかりません><。時々他州のナンバープレートをつけている人を見かけますがあれは違法なのでしょうか?
また免許証の書き換えについてなのですがまた再度テストを受けなければならないという噂を聞きました。それは引っ越してから何日以内などと決まっているのでしょうか?
他にも州外へ引っ越すにあたってしなければならないことがありましたら教えてください。よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
カリフォルニア州からテキサス州に引っ越した経験があります。
その時には、古いナンバープレートをDMVにもっていき、新しいプレートを申請しました。免許のかきかえも同時にしました。免許の再テストはありませんでした。でも、これらは州によって多少違いがあると思うので、アイダホの州律を確認しないことには、絶対とは言えませんが・・・。
他州のナンバープレートをつけたままなのは違法だと思いますよ。旅行ならともかく、何か事故や警察につかまった時に確認されると、変更してないとダメだと思います。
回答ありがとうございます!
やはりナンバープレートなどの書類が必要なのですね…。私の場合それが手元に無いのですぐに手続きができないのが不安です><。テストも州によると聞き、安心しました。回答本当にありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
このパーミットは、ライセンスプレートを貰っていない人が、公道で走る為のものです。
自動車保険に加入しているかどうか、DMVで確認してきます。しかし、もし州外で運転する場合、その州での州法が適用されると思います(自信なし)ので、その州のDMVで再度同じ手続きをすぐに踏めば、パーミットが手に入ると思います。そのパーミットを、車のフロントガラスの内側に付けると、適法で走行可能です。しかし、期間が定められていますので、期間内にライセンスプレートがこない場合は、再度同じ申請をするということになります。No.3
- 回答日時:
私も北米におりました。
引越しは、U=HAULという引越し専門のレンタカーを使い、購入した中古車を牽引させ、約13時間ぐらい運転しました。購入した中古車には保険を掛けておき、ネバタ州に引っ越したのですが、そこで新しい保険に入りました。DMVに行くと、INFOMATIONと書いてある案内係りに事情を説明すると、詳しく教えてくれます。他州のナンバーを付けていても、法律違反なんですけど、私の経験では、チケットをきられた事はありません。ただ、保険を入っていないと、まづいですから、新車には保険が必要でしょう。また、引越しする前の州のDMVに行き、事情を説明すると、私の場合ですけど、一時的な運転許可書みたいのを発行してくれました。それを車の前面ガラスにはって置くように支持はありました。あくまでも、テンポラリー パーミットですから、期限が設定されていました。私が行ったネバタ州では、確か、引越ししてから3ヶ月以内に車系の手続きをやらないといけなかったと思いました。(自信なし)ただ、タイトルを持っていないというのは、ちょっと気になりますねー。郵便物系は、ポストオフィスに行き、住所変更の手続きが必要です。これも各郵便局にそのフォームがありますので、記入すればよいですが、アメリカの郵便局は、信用できない時がありますので、注意が必要です。
回答ありがとうございます!
引越しにはレンタカーを使われたんですね、参考になります><。
住所変更も不安ですが手続きしようと思います。アメリカの郵便では何度か痛い目に会っているので少し怖いですが…;
一つわからなかったことがあるのですが、引越し前の州のDMVに行ってもらうパーミットというのは他州で運転するためのパーミットでしょうか?
時間がありましたら答えていただけると嬉しいです><
No.2
- 回答日時:
私もアメリカに住んでいた頃、3回ほど引越し経験があります。
まず、ナンバー変更ですが、確か2週間か1ヶ月以内に変更しなければならないといわれました。(現地のDMVに確認しました)
州によって、法律が違うと思いますので、日数は変わるかもしれませんが、早く変えたほうがいいと思います。
確か私の記憶では、免許を取ってから出ないと、ナンバー変更できなかったような気がします。(逆だったらすみません)
ですので、免許取得⇒ナンバー変更という形になると思います。
免許書き換えの際のテストですが、州によって違います。
私の場合、1回目の引越しでは実技・筆記共に免除で、視力検査と書類での手続きだけでしたが、2回目の引越し(別の場所へ)では、筆記試験を要求されました。
>まだナンバープレートや所有証明書?なども手元に無く
所有者証明に関しては、これは郵送で送られてくるモノなので、ポストオフィスで住所変更の手続きをしておきましょう。それで転送されるはずですので。
たぶん流れとしては、
1.ポストオフィスで住所変更の手続をする
2.新しい場所に移る
3.転送で、自動車の所有証明書を受け取る
4.DMVで免許を更新、もしくは試験を受け、免許を取得
5.DMVでプレートをもらう
という流れになると思います。(免許とプレートが逆だったらすみません)
車の保険の住所変更は現地に引越し後すぐに行って大丈夫です。
それと、免許取得時に新しい住所を証明するものが必要な場合がありますので、もっていったほうがいいと思います。(公共料金の新しい住所が書いてある封筒等)
もし、他にわからないことがあれば、DMVで聞いてください。向こうの方がプロですので。
詳しいご回答ありがとうございます!
やはり州によって試験の方法は違うのですね。ナンバープレートと所有者証明書を受け取ってからの手続きなのでその州が定めている期限以内にできるかが不安です…><
他州のナンバープレートが違法だということは驚いています。私のアパートの駐車場だけを見ても、皆さんバラバラのナンバープレートをつけているので…笑。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 夫婦間の住む場所について 7 2022/05/04 03:15
- 戸籍・住民票・身分証明書 入籍後1ヶ月ほど別居生活をする場合の名義変更等の必要な手続き 4 2022/05/18 21:29
- その他(車) 市外へ引っ越す場合の車の住所変更について 今週、車と一緒に引っ越しをする予定です。 免許証は住所変更 3 2023/03/19 00:59
- 引越し・部屋探し 引越し手続きの順番を教えてください 1 2023/06/04 15:08
- 北海道 道民の民度低さ、九州移住について。 4 2023/02/13 06:13
- 子育て こんにちは。 カテゴリー違い、そして無知なのをお許しください。 現在、4歳(年少)と1歳の子供がいま 2 2023/02/16 12:28
- その他(業種・職種) 海上自衛隊の任期制の方の入隊を考えてます! 横須賀教育隊に入隊したいと思ってます! 九州福岡在住だと 1 2022/06/17 21:18
- 日本語 昔の人は日本と書くのに、「日」「大」「十」と書いてましたが、何故ですか? 3 2023/07/05 16:39
- 北アメリカ アメリカの住居について 1 2022/05/01 23:58
- 引越し・部屋探し 住まいによって運気は変わりますか? 4 2022/04/07 12:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CAで免許取得の場合、、
-
アメリカでの乗車可能人数
-
フィリピン、ダバオの車事情(M...
-
アメリカで州外への引越し
-
海外での免許取得に必要な視力...
-
英語でランチとディナーの中間...
-
3種類の国の血を持つ混血時は...
-
ペイペイを現金にするやり方!...
-
小学校襲撃事件て、日本もアメ...
-
英語の漫画で電話の呼び出し音...
-
ヤンキーゴーホーム
-
株式会社○○東京支店の英語表記...
-
ステルスの配備。
-
℃の読み方
-
ポジショントークについて
-
物価高い順に並べてください
-
イギリス英語とアメリカの英語...
-
community kitchensって何?
-
米国CitiBankに預金したままの...
-
洗濯絵表示 の英訳を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカでの乗車可能人数
-
米国運転免許失効後の更新について
-
アメリカで州外への引越し
-
海外在住時に日本の免許証を紛...
-
カリフォルニアライセンスでイ...
-
留学生の車の免許取得方法
-
アメリカ発行の運転免許証
-
アメリカで免許を取得するのは...
-
日本でも海外でも運転できるよ...
-
運転免許取得年齢
-
海外での免許取得に必要な視力...
-
カリフォルニア運転免許(ドライ...
-
アメリカ自動車運転免許証が届...
-
アメリカでとった運転免許を日...
-
QLDからアデレードへ引越してき...
-
英語でランチとディナーの中間...
-
3種類の国の血を持つ混血時は...
-
トランプ大統領が日本人がアメ...
-
ステルスの配備。
-
これからアメリカと日本に不況...
おすすめ情報