dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリーがあっているかどうか自信がありませんが。

今度、海外(アメリカ)で(普通)運転免許を取得しようと思ってます。
しかし、問題は免許取得の際に必要な最低限の視力です。
小さい頃から、視力が悪いのでなにかと心配です(汗)

日本では(普通)免許の場合は、
1. 片目でそれぞれ0.3以上、両目で0.7以上見えること または
2. 片目が0.3以下の場合は、他眼の視力が0.7以上で、
 視野が左右150°以上あること
ですよね?
(私の場合は#2は心配する必要はなさそうですが。)

ここ(私が住んでいる州)では
・片目で最低視力20/40度(視力矯正があるなしに関らず)
(視野はここではおいておきます)
となっているのです。

一応インターネットで調べた結果、視力20/40の人は
『20フィート(6メートル)で正常な視力を持った人が
40フィート(12メートル)で見るものを見ることができる』
と書いてあります。

視力を表す単位(?)が0.5とか1.0の環境で育ったもので、
上の視力20/40に関する説明は意味が分かりません。
どなたか分かりやすく説明していただけませんか?

幸い近くに眼科があるので行けばいいんでしょうけど、
そこには医者(ドクター)が常時いるわけではないという環境もあるのです。

ご教授よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

基本的に使っている単位が違うだけで、20/40と0.5は同じと考えて良いようです。



http://www.ganka.com/ophbasic/vadefnrm.html

私もアメリカで免許を取りましたが、日本で免許が取れたなら何も心配する必要はありませんよ。州によって若干ルールが違いますが、適応試験、筆記試験、実技試験とも日本より簡単なはずです。
視力テストは「上から3番目の行を左から順番に読んで」と聞かれ、それが読めたら終わりでした。

参考URL:http://www.ganka.com/ophbasic/vadefnrm.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおくれてしまいました…

日本で免許は取得済みなので、そんなに心配する必要は無いと
思いながら、国が違うから「どうかな…」とおもっていた所なのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/27 06:43

大体の目安にしかならないかとは思いますが、下記のリンクで視力テストできます。



参考URL:http://www.smbs.buffalo.edu/oph/ped/IVAC/IVAC.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2004/02/19 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!