
すべてのファイルフォルダ表示する→登録された拡張子も表示する→保護されたオペレーティング表示する→の状態で、
Documents and Settings→ユーザー名→Local Settings→Temp→CSC→CSC-DataCache→0000000a→過去見た動画のCSCファイル(1200mpg.csc等)
上記のような、過去に作成されたと思われる、CSC拡張子のファイルというものがいくつもあるのですが、これは何でしょうか?
最新版のノートン、ウイルスバスターオンライン、フリーのスパイウェアソフト等でも一切反応しませんでした。
ちなみに過去の質問でCSCの質問の内容で見かけたのですが→ウィニー等、共有のような事は一切やっておりません。
とにかく、WEB上で過去に閲覧した動画の名前がたくさん残っていて気分悪いので、削除したいのですが、削除しても問題は起きないのでしょうか?それとも、何かのウイルス等でしょうか?
質問1・TEMPフォルダにあるCSCファイルは何でしょうか?
質問2・削除出来るかわかりませんが、削除しても問題は無いのでしょうか?また、バッファオーバーフロー系等のウイルス等なのでしょうか?
ご回答の方、宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 95・98 再質問 5 2022/11/29 08:58
- Google Drive USB内の圧縮フォルダが開けません。教えて下さい! 1 2022/07/26 18:44
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
- Excel(エクセル) エクセル VBA For Next 繰り返しの書き方を教えてください 6 2022/09/01 14:11
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- Google Drive Googleマイドライブの共有”リンクを知っている全員”の期限設定 1 2023/01/19 10:33
- Excel(エクセル) EXCEL マクロで 同じフォルダ内の複数ファイルの複数行全体を選択して1つのファイルに集約 4 2022/09/27 18:41
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
中身のファイルは残したままフ...
-
デスクトップからだけ削除する...
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
削除可能フォルダ?
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
ごみ箱の中身を削除できない。
-
長いファイル名がどうしても削...
-
メッセージング インターフェイ...
-
デスクトップ上に何故出来たの...
-
フォルダが開けない、削除できない
-
Windows 7のマイドキュメントに...
-
右クリックからの削除ができない
-
テンポラリファイル内のものは...
-
Tempフォルダのファイルの削除...
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
-
Common files 内のフォルダは削...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
中身のファイルは残したままフ...
-
フォルダの中身を全部消したい。
-
デスクトップからだけ削除する...
-
アンインストール時の残骸フォ...
-
「ごみ箱」に入らず直接削除さ...
-
OneDriveがいっぱいです。とい...
-
テンポラリファイル内のものは...
-
Dockからまとめて削除したい
-
このフォルダは消しても大丈夫...
-
Common files 内のフォルダは削...
-
Wordのマクロが削除できません
-
削除してもいいでしょうか
-
アクセス許可が必要で、ファイ...
-
フォルダを削除できないように...
-
外付けHDD中のフォルダ削除...
-
「Temp」フォルダ内ファイルの...
-
保存されたWebページのfilesだ...
-
Application Dataフォルダの中...
-
TEMPフォルダの *.exe.mdmp や ...
おすすめ情報