dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows 7 Ultimate 64 SP1です。

CドライブにOSとアプリケーションを入れ、Dドライブにデータ(Word などで自分で作ったファイル)を入れています。

今日気がついたらいつの間にかD:に次のフォルダができていました。自分で作ったものではありません。
 4f8ef02e32b8e03d6b227aa5e9f114a0

このフォルダの中には次の7つのファイルが入っています。これも自分で作ったものではありません。
 mpasbase.vdm_p
 mpasdlta.vdm
 mpavbase.vdm_p
 mpavdlta.vdm
 mpengine.dll
 mpengine.dll_p
 MPSigStub.exe
 
このフォルダは削除してもいいでしょうか。

A 回答 (2件)

http://www.freefixer.com/library/file/mpasbase.v …

マイクロソフトのらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マイクロソフトのファイルなんですね。それなら、あっても悪いことはしないので安心ですね。

お教えのサイトのデータでは84%の人がこれを削除しているんですね。そんなにたくさんの人が削除しても不具合の報告がないということは、たぶん削除してもいいんですね。

あるとどうしても気になるので、削除します。
有り難うございました。

お礼日時:2016/05/09 13:00

Windows Updateの際に作られた一時ファイルの残骸でしょう。

削除して問題ないと思います。
# 削除には管理者権限が要求される場合があるようです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Windows Updateの際に作られるんですか。
確かに、このフォルダに気づく5時間ほど前に1時間ほどかけて大幅なWindows Updateをしました。それが原因なんですね。

有り難うございました。

お礼日時:2016/05/09 13:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!