dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウェッジソールってコルクっぽいのとか、繊維で編み込んだようなのが多いですよね?そういうのじゃなくて、ふつうのヒールがウェッジソールになったようなタイプのはちょっとズレてますか?今年の流行から見て教えてください。

A 回答 (2件)

確かに、コルク素材、繊維のようなのが多いですが、


普通のヒールがウェッジソールになってるのも出ていますので、
おかしくないですよ。
”ウェッジソール”として流行してるので、ヒールの素材は何でもありじゃないでしょうか?
コルク素材等は汚れに弱いので、雨の日などは避けた方がいいと思いますし、
カジュアルな印象になるので、普通のヒールのタイプの方が、カジュアルにもビジネスシーンにも使用できるので、
ファッションに幅が出ていいと思いますよ。
    • good
    • 0

普通のヒール(カラー物)のも売ってますが出しているブランド数は少なかったですね。

今年もクリアタイプは定番化して出てますし、今年出たタイプだとヒール部分に刺繍・柄・レースなど組み込んで、従来のシンプル目な物にさらに一手間手を加えたようなデザインの物が多かったです。

流行ではないですが、履くのは全然問題ないと思います。今年物はかなりカジュアルになっているので服装によっては合わせにくくなってます。なので逆に今お手持ちの物の方がスッキリしてあわせやすいということもあるでしょう。この辺りはご自身の服装などと照らし合わせて考えてみてくださいね(^^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!