dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はホームページビルダー8で表を使って作成しているのですが、表の中に画像を入れて並べるとすき間ができてしまいます。

表のと画像の間に空白は無いのですが、表と表を並べるとその間に空白ができます。

どのようにして表同士をピッタリ結合できるのでしょうか。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

表を作成して、その表の属性を変更し「回り込み」「左寄せ」にチェックした時点でHTMLソース表示させると左側の表のソースは次のようになっています。


ただし、「属性の変更」の表タブにて、「枠表示チェックボックス」のチェックを外し、「罫線の幅」に0px を指定、「セル内の余白」に0pxを指定した場合

<TABLE align="left" cellpadding="0" cellspacing="0">
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
</TABLE>

右側の表は、
<TABLE cellpadding="0" cellspacing="0">
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
</TABLE>
となっており、「align="left"」が有りません。

右側の表の
<TABLE cellpadding="0" cellspacing="0">に
「style="position:relative;left:-3px;"」を追加して
<TABLE cellpadding="0" cellspacing="0" style="position:relative;left:-3px;">
としてみて下さい。
表同士がひっつきすぎるようでしたら必要に応じ、left:-3px; の数値3を2に変えるなどして下さい。

*表を左右に並べるのではなく、1つの表を使い右に必要な分セルを追加してやる方が無難だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご解説ありがとうございました。

おかげですき間を埋める事に成功しました。これで仕事が上手く進められます。mr_kjapanさんには本当に感謝しています。

お礼日時:2006/06/28 01:53

>表の中に画像を入れて並べるとすき間ができてしまいます


「一つの大きな画像を複数の画像に分割して表内に組み込み、ブラウザ表示させると隙間のない大きな画像として表示させる」と言う方法のことでしょうか?
「表の挿入」にて好みのサイズの表を作っておく
「属性の変更」の表タブにて、「枠表示チェックボックス」のチェックを外す
「罫線の幅」に0px を指定
「セル内の余白」に0px を指定
「OK」

ソース記述は、<TABLE cellpadding="0" cellspacing="0">
と成ります
cellpadding セルとその内部に表示されているデータとの間隔を指定
cellspacing セルのまわりの間隔を指定(セルとセルの間隔)
ビルダーでは、cellpaddingをセル内の余白、cellspacingを罫線の幅としています

ここで、テーブルで外枠を表示させたくない場合、<TABLE border="0">とするか、border="0"を省き、単に<TABLE>だけとしてもできます
<TABLE>とした場合は記述が少なくて済みます
ビルダーで、「属性の変更」の表タブにて、「枠表示チェックボックス」のチェックを外すとこの方法になります
ただ、枠線無しでも一応、「枠線はありません」と言う意味でborder="0"を指定しておくのが望ましいかも知れません
この場合は、「属性の変更」の表タブにて、「枠表示チェックボックス」のチェックを付けたまま0pxを指定します

この回答への補足

すみません説明不足になっていました。

私も余白や罫線を0にして色々やってみたのですがうまくいきませんでした。

No1さんの補足に詳しく書きましたのでよろしければ回答お願いします。

補足日時:2006/06/27 22:25
    • good
    • 0

実物を拝見していないのでよくわからないですが、表と表の間というのは


ひとつの表の中のセルとセルという意味でしょうか?
それでしたら下記のサイトが参考になるかと…
「ホームページビルダーの小技」の中の「表の小技」にあります。
別のふたつの表をピッタリくっつけるということでしたら
申し訳ありませんがわかりません。

参考URL:http://www.mayukoubou.jp/v6/index.htm

この回答への補足

すみません説明不足でした。

詳しく説明します。
表を作成して、その表の属性を変更し「回り込み」「左寄せ」にチェックし、その表の右にまた新しい表を作成することです。

この二つの表を左右に並べた間にすき間が出来てしまいます。

枠の余白や罫線を0にして枠の作成もチェックをはずしても、どうしてもできます。全て0にした場合は作成画面ではピッタリくっついているのですが、保存しIEで画面を開くとやはり空いています。

説明が分かりにくい思いますがよろしくお願いします。

補足日時:2006/06/27 22:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!