
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
チップという習慣は、ひょっとしたら「海外一般」では語れないような気が(あくまで「気」がですが…)しています。
また「枕元にはおかない」というのは「有力な説」にも思えます。(参考URLの最初のほうをご覧下さい。また、その中の「For stays of more than one night, $1 per night is standard」=1泊しかしない人=最終日しかない人=は、Hotel Maidにチップを置く必要がない、とも読めん事もないページのリンクが切れていたので、それは参考URLの後のほうにいれて置きました。)私自身は、英国に住んでいた時は、最終日も、また1泊しかしない場合もチップは置いてました。「チップは、サービスの対価」という元々の意味からしたら、そういう事なんだろう、と何となく考えた為です。仮に、「最終日はチップ不要」というのが一般的な国があったとしたら、元々のチップの意味が薄まり、「払わなくちゃならないから、払っているだけ」という性格が強くなったんでしょうかね。
因みに、「最終日はチップを置かなくても、何も盗まれないから、置かなくていいんだ」という意見の人がいました(いわゆる「発展途上」の某国の滞在が長い人です)が、さしたる根拠もなく、「そう言う問題じゃないんじゃねぇ~の」と思ってます。(してない人のすべてがそういう発想と言う気はありません。私が会った、たった一人の人です。)
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=118644, …
No.11
- 回答日時:
自分のために、「何かしてもらったとき」に払うのがチップですが、ベッドメイクは別。
宿泊料金には、当然、ベッドを使うことが含まれている訳です。でも、チップは払います。これはベッドメイクだけでなく、ハウス・キーピングという部屋の掃除、備品の補給、タオルの交換などの業務の人へのお礼、ということですから。また、これらの人は昼間の仕事なので、その時間帯しか渡せないため、部屋を出るときに置いてくる、ということになります。チェックインしてから24時間を1日と考えると、1泊あたりいくら、という計算になるので、最終日にもチップを置くのが普通です。
チップは日本語で「枕銭」と言われ、枕の上(または下)に置くもの、と思われがちですが、テーブルの上でも構わないし、ハウスキーパーへのメッセージ(感謝でも苦情でも)をメモで添えてもいいでしょう。連泊の場合は全日程分をまとめて払ってもいいでしょう(そうと分かるようにメモをつけて)。私はそうしています。
No.10
- 回答日時:
状況が細かく書かれていないので、何とも言えませんが、私の認識の中では以下のとおりにしています。
これでトラブルになったこともありませんし、ホテルでイヤな対応をされたこともありません。1.チップが必要な国かどうかを調べる→不要な場合は、当然要らない。
2.チップが必要な国だった場合
(1)ツアーなどに参加していれば、まずツアー料金にチップが含まれているか確認する。添乗員同行のツアーなどでは、まとめて徴収されている場合があります。その場合は、個々にチップを払う必要はない。
(2)それ以外では、最終日だろうが何だろうが、部屋を使った場合にはチップを支払う。もちろん、荷物を運んでもらった場合など、何か人の手を煩わせた場合にはチップを払う。
チップの「節約」と「ケチ」は違います。不必要に多く払う必要はありませんが、日本人のマナーが問われることのないようにすればいいと思います。
日本ではチップの週間がないと言いますが、ちょっと高級な旅館に行けば「心付け」というのがありますよね。この場合は払っても払わなくても良いのですが、要するに「親切にしてもらったお礼」ですから、とうぜん自分の使った部屋をきれいにしてもらったら、払いましょう。最終日も、使ったのは自分ですからね。
No.9
- 回答日時:
最終日だろうがなんだろうが、出来ればチップを出さずに済ませたいと思っているのが、日本人の習慣なんでしょうね。
本当は、料金にもともとサービス料が含まれていて、その分を背一杯サービスしてくれるという日本の習慣の方が合理的で、はっきりしていて気持ちがいいですよね!アメリカのレストランなんかのチップを期待するかのような異常な笑顔はむしろ気持ちがわるくてわたしはいやです。・・と長くなってしまいましたが、わたしはもちろん最終日も置いています。金額は別として・・。気持ちですから。海外旅行が出来る日本人が、最終日のチップをケチるのは、外国のホテルで働く人にはきっと理解できないでしょうね。
No.8
- 回答日時:
チップを置くかどうかは国によっても違うし、ホテルによっても違います。
置く場合は最初の日だろうが最後の日だろうが関係無いですよね?
チップを置く意味は何でしょう?
メードさんに、「ベットをきれいにしてくれてありがとう」の意味ですよね?
最終日はきれいにしてくれないんですか?同じだと思いますよ。
でも、私は枕の下に置いたことはありません。
今まで通算1500日近くは海外で生活していますが、枕の下にチップを置いたことは一度もないな~。
荷物を運んでくれたポーターさんやドアボーイに渡したことはあるけど・・・
ホテルによってはチップをもらうことを禁止しているところもありますので注意してください。
外国=チップは大間違いです。
No.7
- 回答日時:
私は最終日でもチップをおいている派です。
考え方は先に受けたサービス(部屋が綺麗な状態か/ゴミ汚れが残っていないかなど)に対する物と考えています。
チップは受けたサービスに対する物ですから部屋のベッドメイク悪かったりアメニティが欠品していた場合などはフロントへ苦情を言います。ルーム担当者の落ち度ですから翌日のチップは1/2にしています。
(苦情を言わずチップを減らすと翌日のサービスが悪くなるので注意)
また散らかしたままで出掛けてしまい戻ってきた時に綺麗に片付けられていた場合は、翌日のチップは少し(^^;多めにしています。
当然初日はサービスを受けている訳で、最終日もサービスを受けて帰るわけですからチップは払って帰ります。
日本のホテルや旅館も個々チップ制になると某チェーンの安いホテルもバスルームの目地が汚れていたり、ルームサービスの食事がレストランででより冷めているなどの事が改善され、接客の質が上がって来ると期待するのですがいかがでしょう?
あ、質問みたいになってしまった。ここは気にしないで下さい。
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私も旅慣れているつもりで、最終日には必ずチップを置いています。
いままで通りで全然問題ないですよ。
また滞在していた部屋を綺麗にしてくれていた(いや、仕事だから当たり前なんですけどね^^;)感謝の意も込めてチップを置いていきます。
その方が日本人的な考え方だと思っているのですが…。
No.5
- 回答日時:
私は、最終日のチップは置いていません。
海外旅行は、旅行会社勤務の妹と一緒に行くことがほとんどで、その妹が「最終日は必要ない!」と断言していたのでそういうものだと思っていました・・・(^^;)
海外に行くことも多い妹は、最終日の朝のチップ不要論者ですが、何が正しいマナーなのかは、私もわかりません。
ただ、実際、旅慣れた人間(私は、そうでもないけど)で置かない人もいる、てことをお知らせしたくて回答致しました。それでいいのか、まずいのかは別として・・・。
(ちなみに、当たり前ですけど、他の場面で必要以上にチップをケチったりはしてないですよ。チップ分が入っていることが明記してあるサービス以外には相場通りのチップをちゃんと渡しています)
No.4
- 回答日時:
mami12 さん こんにちは
もちろんチップの習慣のある国の話ですよね。
さて、強制はしませんが、絶対チップ置いて行ってください。←強制?
ホテルのメイド、ウエイターなどは、チップをお客からチップを貰える事を
前提に賃金を低く設定されています。
この様な事を知りながら、最終日にチップを払わないのであれば、それは、
その人の人間性を疑います。また、もちろん知らずに払わない方もいますが
その様な方が塵も積もって、日本人に対する悪いイメージが出来上がるのが
怖いです。実際、チップを払わない日本人が多く、ハワイなどでは、レストラン
で最初からチップ込みの請求するお店ばかりになりました。
さて、ホテルのチップですが、目安としては、1ドルで良いかもしれませんが、
部屋を散らかしたり、ごみが多い時、赤ちゃんずれでオムツを処分してもらう
場合などは、多めに弾んでやってくださいませ。
それでは by クアアイナ
No.3
- 回答日時:
考え方なのかもしれませんが。
私は最終日も含め毎朝置きます。自分が使った部屋の清掃等に対するチップであれば置くのが良いのかと思います。
チップを置いた結果が享受できないから最終日は無駄と考える人もいるようですが、それもちょっとシブチンかな。
例えば、一泊の客ばかり続いた部屋で、誰もチップを置かない状態が続いたとして、その部屋に新しい客として泊まる人に満足な部屋が用意される保証が薄れていくと考えるのは杞憂でしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東北 宿泊区分について 1 2022/08/31 17:16
- ホテル・旅館 臨時的な出張先での深夜勤務(22時~翌朝7時が2日連続)があり、開始日の朝に移動して、自分でホテルを 1 2022/10/13 09:27
- ホテル・旅館 24時間受付可能なホテルの「泊数」について 4 2023/06/20 12:56
- その他(宿泊・観光) チェックアウトしないでずっといれるスーパー銭湯、サウナ、カプセルホテルはありますか? ホテル以外の安 2 2022/10/06 17:49
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) スーパー銭湯、サウナ、カプセルホテルに詳しい方に質問です。 ホテル以外の安いところで2ヶ月ほど泊まろ 2 2022/10/06 17:46
- その他(暮らし・生活・行事) ホテルで起こったこと 3 2022/06/03 20:08
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 東京大学駒場キャンパスに徒歩圏内のホテルについて 今月六月の下旬に東大駒場キャンパスに大事な用事があ 4 2022/06/04 10:21
- ホテル・旅館 教えてください ホテルのチェックアウトについて 例えば、8月の13から17まで予約し、16日の夕方と 8 2022/08/11 11:42
- ホテル・旅館 誕生日サプライズのホテル(三井ガーデンホテル豊洲プレミアorヒルトン東京お台場) 3 2023/04/01 02:25
- ホテル・旅館 ホテルのチェックアウトは、朝6時ぐらいから大丈夫でしょうか。 フロントに言ったほうが良いでしょうか。 7 2022/06/19 17:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
チェックアウト当日のお部屋のチップは必要ですか?
オセアニア
-
チェックアウト日のチップについて
ヨーロッパ
-
ハワイでの貴重品管理について。 ホテルは中クラスですが旅行会社が勧めるホテルです。 いろいろ検索した
ハワイ・グアム
-
-
4
【ニューヨーク・ホテル】ベッドメイキングが不要な時
北アメリカ
-
5
ESTAについての質問です。 米国内外の緊急連絡先という欄があると思うのですが、本来ならば両親の名前
観光地・ランドマーク
-
6
海外からチョコを持って帰ったことがある方、どうやって持って帰りましたか? 機内持ち込みかキャリーの中
飛行機・空港
-
7
ベットメイキングのチップ
オセアニア
-
8
米ドルを細かく崩したい
食べ歩き
-
9
アメリカ滞在中の電話のかけ方
中南米・カリブ
-
10
夫の夜の営みが下手です。真剣に悩んでいます。
夫婦
-
11
アメリカのファミレス チップはいる?いらない?
北アメリカ
-
12
ハワイには何故、虫がいないのですか?
オセアニア
-
13
こんな場合チップは?(アメリカ)
ホテル・旅館
-
14
グアムは、持ち歩くならどんなカバンがオススメですか? 手持ちのカバンです
ハワイ・グアム
-
15
ESTA 緊急時連絡先のメールアドレスについて
ハワイ・グアム
-
16
ユナイテッド航空に初めて乗るのですが、オススメの座席ありますか? 非常口のマークが付いている席はどん
飛行機・空港
-
17
この、パスポートの連絡先とかは 英語がいいですか?!それとも、日本語で大丈夫ですか?!
パスポート・ビザ
-
18
素朴な疑問ですが、国際線で預入のスーツケースの中って見られるんですか?いろいろ制限とかありますが、奥
ハワイ・グアム
-
19
ハワイのショップでは値切れますか?
観光地・ランドマーク
-
20
お土産のチョコレートは預け荷物?手荷物?
中東
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪万博2025
-
お好きな⦅キャラクター⦆はど...
-
ディズニーランド、ディズニー...
-
ディズニー 親子コーデ どれに...
-
テーマパークのパレード
-
ディズニーシーのレイジングス...
-
大阪・関西万博の障碍者手帳を...
-
大阪・関西万博は、パビリオン...
-
ディズニー超初心者で教えて下...
-
大阪・関西万博の入場券を大阪...
-
ディズニーランドに1人で行きま...
-
1人が5日間入場したら 5人 ...
-
心配で不安な気持ちで万博に行...
-
ディズニー詳しい方、教えて♡ ...
-
EXPO 2025 大阪・関西万博の入...
-
USJのwebチケットの送り方 息子...
-
関西万博へ行く予定ですか?
-
ディズニーシーのアナ雪アトラ...
-
サンリオピューロランドの来場予約
-
ディズニー GWの中日が空いてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディズニーランドは子供向けで...
-
ディズニーリゾートの混雑状況
-
なぜ男性はディズニーランドに...
-
1人が5日間入場したら 5人 ...
-
心配で不安な気持ちで万博に行...
-
大阪・関西万博は、パビリオン...
-
EXPO 2025 大阪・関西万博の入...
-
中学生の娘が卒業旅行で友達と...
-
ユニバーサルスタジオジャパン...
-
大阪・関西万博に行く為に宿泊...
-
大慶園に行きたいです 入ったこ...
-
テーマパークの催し物
-
ディズニーの過ごし方
-
テーマパークの滞在時間
-
先日WEBで購入したユニバのチケ...
-
ディズニー GWの中日が空いてる...
-
大阪・関西万博の障碍者手帳を...
-
ユニバーサルスタジオジャパン...
-
花やしきのお化け屋敷は本物が...
-
ディズニーランドとディズニー...
おすすめ情報