
OS :Windows2000 SP4
ブラウザ:IE6 SP1
特に調子が悪いということではないのですが、
いろいろサイトを訪問していて、ステータスは完了になっていても、
ページが真っ白のまま何も変わらないことがたまにあります。
キャッシュが壊れていたり、設定の問題かと思ってましたけど、いずれも違うようです。
ごく小さい確率ですが、普段表示されないページも
たまに表示されることもあり、ブラウザそのものがおかしいのかなと思っております。
IE6だけを再インストールすることってできるのでしょうか?OSみたいに上書きしようとしても、できませんでしたし・・・。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
まず、IEの修復を試してみる。効果がない場合、同様な手法で『IEを以前の構成に戻す』を行うと現行のIE6 SP1がアンインストールされ、結果としてそれ以前のバージョンのIEに戻ることになる。その後でIE6 SP1をインストールして状況が改善するかどうかを試すといいと思う。
それとは別な話ですが…IEの同時接続数とかRWINとか、パフォーマンス改善策としていろいろいじったことが原因で、かえってページの読み込みがうまくいかなかったりするケースもあるので、もしその辺をいじり倒していたりしたら、一旦元に戻すと良くなったりするような気がしないでもない。
ありがとうございます。
アプリの追加と削除の欄にIE6はありません。
コンポーネントの追加というところにはありますが。
リンクありがとうございます。
ちょっと試してみたいと思います。
No.5
- 回答日時:
コントロールパネルのアプリケーションの追加と削除の項目に
Internet Explorer 6 SP1があればアンインストールできるんじゃないですか?
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/293907/ja
No.4
- 回答日時:
↓XP用でした・・・・・本当にすみません。
><いえいえ、ありがとうございます。
しかし、XP用とはいえ、こんなソフトがあるんですね。
ということは通常はブラウザだけの入れ替えは想定されていないことになるんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
IMEオプションが開かない
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
-
起動ディスクダウンロード
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
アプリケーションを起動できま...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
ディスクの書き込み禁止を解除...
-
パソコンを売るときにデータを...
-
IME辞書の単語登録について
-
win2000をwin10で使っているパ...
-
このクリップボックスの使い方...
-
菅田将暉やきゃりーぱみゅぱみ...
-
デフラグについて教えて下さい ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
起動ディスクダウンロード
-
コイカツ!インストールできませ...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IMEオプションが開かない
-
アプリケーションを起動できま...
-
IME辞書の単語登録について
-
dllファイルを誤って違うプログ...
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
ウインドーズ10のシャットダウン
-
アイコンがコピーされる現象
-
BIOS設定画面から抜け出せない。
-
エクセルで文字の色を変えよう...
-
ガラホの青い点滅は何が来てい...
-
デフラグについて教えて下さい ...
おすすめ情報