dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 初めて友達とUSJに行く予定です、初めてなものでスムーズに行かないのはわかっていますが、上手に回る行き方はをアドバイスしてほしいです。あと一日フリーパスチケットはローソンで買っていこうと思いますがどこで買っても一緒ですよね?教えて下さい。

A 回答 (4件)

ウオーターワールドは、2~3000名入るので午後から。



ジュラシックパークライドは30人も乗れないので
混みます。(前のほうに乗ると頭から水かぶります)

ジョーズは定員50名弱なので混みますが、意外と
早いです。

BACKTOTHEFUTUREも乗り物が小さいので混みます。

ターミネーターは800人ほど入り、2段構成?に
なったいるので40分待ちなら20分くらいと
思ったほうがいい。

バックドラフトも100~200人入るので、
早いです。

スヌーピープレイランドのウオータースライダーは
混みます。(めちゃくちゃ濡れます)
    • good
    • 0

とりあえずガンガン乗り物を楽しむなら下記HPのチケットがいいですよ


順番をまたなくていいので満喫できます
少しお金がいりますが

参考URL:http://www.usj.co.jp/studioguide/attraction/effi …
    • good
    • 0

USJ攻略のホームページがありますのでご覧になったらいかがでしょうか?


チケットのことなども書いてありますよ。

また、金券ショップでチケットを購入すると500円ほど安く購入できます。
ただ日付指定ですので変更や返金は出来ませんが予定が決まっているならお買い得です!!
ネット通販をしている金券ショップもありますので一度検索してみては??

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/tanaka/yasuaki/usj.html

この回答への補足

ネット通販をしている金券ショップ知らなかったです。よければサイト教えてもらえませんか?

補足日時:2006/07/02 23:40
    • good
    • 0

1デイスタジオパス(一日フリーパスチケット)についてですが、ローソンや旅行会社で購入出来るのは“入場予約券”ですので、当日,USJのチケットブースで入場ゲートを通れるチケットへの引換えが必要です。


JRのみどりの窓口で購入した1デイスタジオパスなら、チケットブースでの引換えは不要で、そのまま入場ゲートを通れます。
USJのwebチケットストアでも購入する事が出来ますが、宅配だと宅配料金がかかる事+“チケットレス”で購入するとチケットブースでチケットの受取りが必要になりますので、JRのみどりの窓口で購入されるのが一番おすすめです。

いつ行かれるか & お財布に余裕があるかにもよりますが、混雑が予想される日に行かれるのなら、ブックレット(アトラクション優先入場券)やネバーランドチェックインパス(ピーターパンの有料エリアでの観賞券)付きのチケットをUSJのwebチケットストアで購入しておくのもおすすめです(当日パークで購入する事も出来ますが)。
【ユニバーサル・エクスプレス・パス ブックレット】
  http://www.usj.co.jp/studioguide/attraction/effi …
【ピーターパンのネバーランド/ネバーランド・チェックイン・パス】
  http://www.usj.co.jp/peterpan/ticket_index.html

「上手に回る行き方」については、質問が漠然としすぎて回答しづらいのですが、とりあえず色々列挙しておきます。

行かれるのが混雑日でお財布に余裕があれば、↑にも書いたブックレットやネバーランドチェックインパスを購入されるのがおすすめです。

それほど混まない日だったり節約したいのであれば、JRのみどりの窓口でチケットを購入して朝イチ(開園1~2時間前(←日によります))にゲート前に並び、ゲートがオープンしたらまずスパイダーマン、その次にシュレック、その後はライド系人気アトラクション(バックトゥザフューチャー、ジュラシックパーク、ET)の待ち時間が長くなる前に行く & 待ち時間が少ないアトラクションや、上演時間が決まっているパレードやショーを効率よくまわるのがいいと思います。

身長122cm以上あれば、“シングルライダー”という、連れと隣同士に座れなくてもいいよ、という人を優先的に空席に案内してくれるシステムがあります。“シングルライダー”を使うと、ETなら100分待ちでも15分待ち程度になったりします。“シングルライダー”対象アトラクションは、スパイダーマン、ET、ジュラシックパーク、ジョーズ の4つですが、常時行われているわけではないので、アトラクション入口のクルーに確認して下さい。

水濡れ系(ジュラシックパーク、ジョーズ)は、夕方になると待ち時間が減ってきます。

シュレックは同じ建物で一日の前半はシュレック、後半はセサミを運行しているので(7/10より)、後回しにすると見れなくなってしまいますのでご注意を(※7/9までは前半セサミ、後半シュレックです)。

ショーやパレードの時間は、入場ゲートでショースケジュールをもらえます。

アトラクションの待ち時間表示板(スタジオ・インフォメーション)付近を通る時は、待ち時間をチェックしましょう。
“スタジオ・インフォメーション”はパーク内に3ヶ所あります。
  スヌーピー・スタジオ前
  メルズ ドライブ イン前
  ジュラシックパークとサンフランシスコ・エリアを結ぶ橋付近

あと、7/19までは1デイスタジオパスは5500円ですが、7/20から5800円です。また、ネバーランドチェックインパスは、7/19までは500円、7/20から700円です。
但し、7/19までに7/20以降の入場日のチケットを購入しておいた場合は、値上がり前の料金で購入出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!