
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電話を付けた時期によって、コンセントと言った方が判りやすいかな?
コンセントタイプの差込口に差すか、ローゼットと言って幅が100円ライター1.5倍程の横幅がある小さなボックスとに分かれています。
コンセントタイプは、棚等を移動しなければなりませんが、ローゼットタイプでの引き込みをしている場合は、途中で切り離すことで自由に変えれます。
また、方法によっては玄関口に多く取り付けられていると思うのですが、電話線の取り込み口が有り、そこから配線を変えてもらう事が可能です。
ですので、依頼の仕方や差込口によって変わりますので、質問内容からでは判断できません。
ただ単に延長する場合は、延長用の器具が有りますので電話が見える所に有れば、どこにでも持っていく事が可能です。
食器棚を移動させないとダメかどうかは、作業員の方が着てから移動するかどうかは、それからでも大丈夫ですよ。
回答ありがとうございました。
作業員の方が来てからでも大丈夫、とのお言葉で、少し安心しました。
こちらも素人でわからなくて焦ってしまいましたが、業者さんでも実際に見てみないとわからないものなんですね。
迅速で丁寧なお返事、感謝いたします。
No.3
- 回答日時:
電話機の場所を移動が同じ室内の場合
現在ご使用の電話機の裏側で電話線が外れますので、その線とはずした話線の間に、延長の電話線を追加して延長できます。
電話機の場所を移動が別の部屋の場合
屋内配線の途中から分岐します。
いずれの場合も家具の移動は必要ないと思います。
No.1
- 回答日時:
家の設計がどうなっているのか? によりますが、通常は屋外から電話線を引き込むパイプが天井や壁の中を通って、コンセントから線を出すようになっているものです。
その出口が、お宅の場合は食器棚の裏、ということだと思います。そのまま線を延長してもいいし(線が露出するので見栄えが悪いかもしれませんが)、別な場所にコンセントを作れるなら、新たな場所に移してもいいでしょう。
各部屋に、モジュラージャックの口がついているなら、壁の中で線がつながっている可能性もあり、そうなっていれば、比較的自由に場所の指定ができると思います。
回答ありがとうございます。
古い家だし、線が露出してもかまわない、と業者に話したので、多分そのまま延長するんだと思います。
コンセントみたいなところから延長するんでしょうか?
それとも今電話に刺さっているところから延長するんでしょうか?
再びすみませんが、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 家庭用コンセントを移設したいのです。 もちろん電気工事屋さんに頼みます。 移設場所が遠くなる場合、元 5 2023/04/18 15:21
- FTTH・光回線 光電話の宅内配線について 3 2022/06/22 14:47
- 固定電話・IP電話・FAX 祖母が老人ホームに入居しています。部屋に電話回線をさす穴がなかったのですが、電話を使いたいとのことで 8 2022/08/04 15:02
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食洗機について 2 2022/12/13 11:40
- ノートパソコン 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 4 2022/10/16 08:24
- その他(パソコン・周辺機器) 2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険? 5 2022/10/16 08:25
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- その他(ホビー) アマチュア無線3級 40年ぶりの再開局予定 近所の公園から、飛ばなくていいから。 下記のHF+50M 1 2022/04/28 13:12
- Wi-Fi・無線LAN ワイファイ無線ルーターって 2 2022/12/29 08:29
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
CATVインターネットについて質...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
google chromecastが旅行先のホ...
-
無線ルータ
-
VPNって言うのを使うとプライバ...
-
衛星通信できる端末をカバンに...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
質問です 最近スマホでYouTube...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
全てわかった! この国の方針が...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
教えて!goo
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
無線ルータ
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
教えて!goo
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
プレステ5、無線LAN?について...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
全てわかった! この国の方針が...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
インターネットに接続されない
-
microsoft edgeにサインインし...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
沖縄での台風によるインターネ...
おすすめ情報