dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

進路の関係で、愛知、大阪、奈良、兵庫のどれかにいきます。
その県の中で地理的に真ん中なのが愛知ですよね。
その県の中で一番交通の便がよくて、日本中いきやすい(旅行しやすいというか)場所はどこでしょうか?

A 回答 (7件)

日本中、どこををどう旅するかにもよりますが


愛知(名古屋近辺)でしょうね
知り合いの転勤族の人は、確か福岡・大阪・名古屋・東京(仙台だったかな)の転勤候補地の中で
選んだのは名古屋でした
夫婦で国内・海外問わず、あちこち行って遊んでいました
(子どもいるんですよ)
国内では東京も信州(スキーもやる)・鈴鹿も近いのでと言ってました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2006/07/08 14:54

>その県の中で一番交通の便がよくて、日本中いきやすい(旅行しやすいというか)場所はどこでしょうか?



あえて変わった解答としては、短い休暇に対して現地滞在時間を最大化したい場合は、「愛知」もありえます。

日付が変わる直前の名古屋をMLながらで出発すれば、翌朝の羽田AM6時台の始発便に乗ることができ、AM8~9時には札幌や那覇に着くことができます。

帰りは現地を最終便より少し早めの便(19~20時台)に乗って22時台に羽田に着けば、0時前に出る下りMLながらに乗って翌朝6時には名古屋に帰ることができます。
本当の最終便まで粘っても、翌朝の始発新幹線に乗れば名古屋にAM8時台に帰ることができます。

...ただし上記は、お金をかけてでも短い休暇を最大限使いたい、社会人向けのプランです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答あえいがとうございます。
やはり名古屋ですよね。

お礼日時:2006/07/08 14:27

車や自転車で出かけるなら名古屋(愛知)でしょう。

沖縄行きのフェリーも出てますし、北海道行きのフェリーも出てます。本州の中央に近いですから、青森でも鹿児島でも自走して行くには便利です。

鉄道で行くなら、これも名古屋(愛知)でしょう。西日本の各地に行く列車は主に山陽新幹線に接続して出てますから、名古屋でも大阪でも差はあまりないですが、東日本は東北新幹線に接続してますから、大阪よりも東京に近い名古屋が有利です。

近くは高速バスで、遠くは飛行機を考えてるなら、大阪です。愛知は中部空港のおかげで以前よりはマシになりましたが、国内線ネットワークの状況は、伊丹+関空にはとうてい及びません。大阪・名古屋から直行便がない場所は、羽田で乗り継ぎというパターンになるわけですが、中部~羽田はないので、新幹線から空港に行くという面倒が加わります。、また、名古屋からの高速バスは、関西からの高速バスには劣ります。

進学なら、バイトを考えると景気のよい愛知のほうが稼げるかもしれませんよ。

もっと多角的に考えるようにしたほうが良いですよ。世の中そんなに単純ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もっと多角的に考えることにします。

お礼日時:2006/07/08 14:28

いいえ、愛知じゃないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/08 14:52

大学でも進学されるのでしょうか?


地理と国語が受験科目だと危ないかもしれませんね。
あと質問が論理的じゃないので数学も危ないかも・・・


この中では大阪、特に大阪市淀川区西中島でしょうね。
新大阪駅から徒歩でゆけて、はるかも乗ることが可能です。新快速で長浜や姫路へも好アクセスです。
もちろん、新大阪駅から伊丹空港へエアポートリムジンも出ています(梅田よりも運賃が安いです)し、最悪地下鉄+モノレールでも行けます。
大阪市内へも梅田・難波へ御堂筋線1本で行けます。

逆に大阪府内でも、例えば南海高野線や近鉄南大阪線の南のほうならとんでもないでしょうね。
滋賀県大津市のほうがまだましです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もっと勉強が必要ですね。ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/08 14:53

その選択肢の中だけだったら大阪か兵庫でしょう。


伊丹空港と新大阪・大阪駅に囲まれた地域が一番旅行には便利ですね。千里中央とか。
便利=家賃も高いですから実際に住めるかどうかが個人次第ですが。

滋賀よりは全国へ出かけるには便利だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪か兵庫ですか。家賃が高いのが考えるところですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/07/08 14:56

> 愛知、大阪、奈良、兵庫


の中なら、”真ん中は大阪(この4つを比較すると愛知は最も東で中央ではありません)”。
また、一番交通の便がいいのも”大阪”です。
受験生ならもう少し地理の勉強をした方が良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。もっと勉強をします、ご指摘ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/08 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!