
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
正しく測れているのであれば、体温計のせいではないと思います。
壊れていたのであれば、計測そのものができなくなるでしょうし。
恐らく、前回高温期が来ないままで生理がきたのは
「無排卵月経」の可能性が高いです。
今回、いつもより低温期が長くて生理予定ごろに高温になったのは
恐らく、排卵が遅れていたからではないかと思います。
もしくは、いつもの高温より低めなのであれば
今回も無排卵の可能性があります。
私も同様の経験があるのですが
いずれの周期も無排卵だと診断されました。
恐らく、体温計の故障ではないと思いますので
気になるのであれば、婦人科を受診されたらいかがでしょうか?
はっきりすると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/10 10:52
miya0316さん、回答ありがとうございました。
大変、参考になりました☆
現在病院には通っているのですが、私には合わないので他の病院で受診してみようと思います(~_~;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
法要のお布施について
-
南天を整えたい
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
妻の虫嫌いについて
-
フシギニッポン000012
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
ニチレイ ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報