dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Media Playerで開く動画(音声付)をCD-RWやPCへ保存することはできますか?もし、可能であれば、方法を教えて下さい。
●Windows XP ●DVD-ROMあり

A 回答 (2件)

(1)ストーリーミング配信されているものは保存できないんでしょうか?


基本的に出来ませんね。通常なら一時ファイルとしてDLして保存→再生ですが、DLしながら再生ですので。
ソフトで実現できるものもあるようです。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/net …
http://download.goo.ne.jp/softdl/genre/15_21_91/ …
この分野は知識として知っているだけで、使ったことがありません。コメント無しです。

(2)ストーリミングでなくても、ファイル→名前をつけて保存が選択できない動画は保存禁止されているという事でしょうか?
スクリプトなどでターゲットファイルがソースからでも判らないようにしてあるサイトでは、明記されていなくても「保存して欲しくない」だと思います。
でも上記ソフトの中には、HTMLを解析して実体ファイルのURLを突き止めものもあるようです。

一応、「サイトに明記されている条件の範囲内(私的利用のみとか、再配布不可とか)であれば保存は合法」でしょう、建前は。
微妙な話題なので歯切れが悪くて申し訳ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいご回答ありがとうございました。
(1)については奥が深そうですね。とても勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/14 18:33

ストリーミング配信では無いと仮定。


WMPで再生。
ファイル→メディアに名前を付けて保存

DVD-ROMは再生できるのですね。問題はCD-RWへの書き込みです。
対応しているドライブですか?メーカー名・機種名からもスペックシートは調べられます。
ドライブが書き込み対応ならなんらかのライティングソフトが入っています。それを使い「データCDを作成」、「ファイナライズする」とかマルチセッションを使わない」とか「ディスクアットワンス」とかリードアウト記録する」で書き込んでください。

参考:フリーのライティングソフト
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …

ドライブの機能が不明な場合、デバイスマネージャでDVD/CXDドライブを展開して接続されているドライブの型番で判断してください。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/usi …

CDだとCD読み込みだけ、CD-RWだとCD系に書き込み可能、CD-RW/DVD-ROMだとCD読み込み・CD系書き込み可能・DVD読み込み可能、DVD-RWならばほぼ全ての12インチメディアが扱えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
教えて頂いた通り調べた所、ドライブはCD-RWでDrag'n DropCDというソフトで書込み出来ました。

もし、お時間あれば追加で教えてください。

個人のプログで、勉強になる手話動画があるので、それを手話サークルで活用できればと思ってます。(ネット及び無線LANが使えない為)

(1)ストーリーミング配信されているものは保存できないんでしょうか?
(2)ストーリミングでなくても、ファイル→名前をつけて保存が選択できない動画は保存禁止されているという事でしょうか?

お礼日時:2006/07/14 01:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!