
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
矢印なら文字で出せますよ。
U2196と打って(表示はう2196)、F5で変換すると出ます。
WORDならAltを押しながら2,1,9,6と順に押す方法でも同じものが出ます。
U2196~U2199に4方向入っています。
フォントによって微妙に形も変わりますので、お好きなものを選んでください。
参考までに、htmlの文字参照は
↙↘↗↖
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/17 19:59
ありがとうございます。
担当者から教わったのは、F5で変換する方法ではありませんでしたが、記号で出せると聞いた覚えが有るので、これだと思います。
しかも、ご回答頂いた方法だとすばやく探せるので、助かりました。
ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
開矢印がどういうものかわかりませんが、No.1さんの方法で書ける矢印でない場合は、図形描画で△と-を別に書いて、グループ化すれば自由に回転・サイズ調整が出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの散布図でプロットした任...
-
excel のセルとセルを線で結ぶ
-
Wordで、図とテキストボックス...
-
ワードにて『√』の横線を長くし...
-
フォトショップで雲模様が作れ...
-
OpenOfficeで矢印の作り方を教...
-
gimp パスでひし形作成
-
PowerPoint2000 オブジェクト...
-
描画オブジェクトとは?
-
ペイントで、スケール表示
-
OPEN OFFICE 4 Calc 矢印がでない
-
イラストレーターでの描画エリ...
-
エクセルのデータグループ化の...
-
wordやexcelで複数の円を同心に...
-
二つのテキストボックスの内容...
-
Word■図が編集画面外に出て消え...
-
オートシェイブでドアを作りたい
-
Word文章で会社名の上に印鑑(J...
-
word 図形描画を同じ位置に貼る...
-
【WORD】ヘッダーに設定した画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの散布図でプロットした任...
-
excel のセルとセルを線で結ぶ
-
ワードにて『√』の横線を長くし...
-
イラストレーターでの描画エリ...
-
Wordでの境界線を点線にしたい
-
フォトショップで雲模様が作れ...
-
OpenOfficeで矢印の作り方を教...
-
PowerPoint2000 オブジェクト...
-
描画キャンパス内にテキストボ...
-
Photoshop cs6でカラーサークル...
-
描画キャンパス外の図形をキャ...
-
四角の図形の対角線の引き方
-
Wordで右上がり・右下がりの矢印
-
SAIやPhotoshopのブラシで綺麗...
-
jw_cadのソリッド図形を透明化
-
折れ線の矢印の書き方
-
inkscapeのスピロパス作成について
-
描画オブジェクトとは?
-
画像加工GIMPでどうやって キャ...
-
Excel2010 連続でフリーハンド...
おすすめ情報