dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

7月30日(日)に家族で城ヶ島へ一泊旅行します。
一歳未満の子連れのため、
渋滞にはまる前かつあまり早すぎない時間帯に
出かけたいのですが、
おおよそ何時ごろ第三京浜に乗っていればいいでしょうか。

ルートは
第三京浜川崎I.C→衣笠I.C→三浦縦貫道路→国道134

詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (2件)

  こんばんは。



 日曜日の朝でしたら有料道路は渋滞にははまらないでしょう。

 問題は、三浦海岸の横を走る国道134号線です。
ここの海に遊びに行く車がとても多いと思いますので、渋滞を避けたいのでしたら早い方が良いと思います。


 朝6~7時頃に第三京浜に乗る感じでしたら良いかと思います。


 あと、気になるのが一歳未満の幼児を振動の多い車に長い時間乗せても大丈夫なのかというのが気になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
具体的に朝六~七時といっていただき
ありがたいです。

ご指摘どおり子供にとって長時間移動は
良くないと思いますので
途中休憩をこまめにやる予定です。
その分もカウントに入れなければですね。

お礼日時:2006/07/17 16:12

早ければ早いほうがいいですよ。



俺はお盆の時ですが10時くらいに下田をでたのに
小田原に着いたのが夕方でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夏休み中になるので早めに出発することにします。

お礼日時:2006/07/17 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!