
先日、うっかり手が滑って、コンタクトレンズの消毒保存液(レニュー)を水洗トイレの水が溜まっているところに落としてしまいました。
保存液のボトルのキャップが開いたままの状態で、
運悪く、逆さまに落下しました。
あわてて引き上げてボトルの周りをエタノールで消毒しましたが、中にはトイレの水が入ったかもしれません…。
この場合、やっぱりトイレに落とした保存液は使用しないほうが無難でしょうか?
保存液自体にコンタクトレンズの消毒効果があるので、もしかしたら大丈夫かもと思ってるんですが…。
まだ半分位残っているので、もったいなく思えてしかたないんです。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
細菌学的水質調査では一般的に家庭用トイレの水がたまっている部分の水はキレイです。
(普段水によって清掃されない部分に付着している菌までは調べてませんが)
レベル的には、その気になれば飲料水として使えなくはない値です。
ただし、コンタクトレンズが「高度管理医療機器」であるという事を考えれば「もったいない」という理由だけでの使用はふさわしいとは思えません。
そうですか(><)
やっぱり目に入れるものだから気をつけたほうが良いですね…。
もったいないけど、使わないことにします。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
個人的には、使用しない方がよいように思います。
キャップが開いたままということで、保存液そのものの濃度が薄まって、目的とする消毒・洗浄の効果が薄れる可能性があると想像するからです。
また、エタノールで消毒したとして、ケースの形状の複雑さから、消毒が十分に行き渡らないままに、時間経過とともに雑菌が増加して、浸けたコンタクトから、目に炎症を引き起こす可能性もありえそうに思います。
ま、素人判断ですけど…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
iPhoneをスーパーのトイレの床...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
唾液と傷口。
-
ボトル式浄水器(ブリタの水)...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
家の内壁に付いた着色の落とし方
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
ハナミズキの消毒時期について...
-
くしを清潔に保つにはどうした...
-
塩化ベンザルコニウム消毒液と...
-
イヤホンを消毒するにはどうす...
-
手を洗う前、菌が100あるとしま...
-
次亜塩素酸ナトリウムが銅・青...
-
ヒビテンという消毒剤を知って...
-
エタノールで掃除
-
区役所のトイレに便座消毒が備...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
土を煮沸消毒するのは有効ですか?
-
ピューラックスの代わり 保育園...
-
手を洗った後や 少し汗をかいた...
-
靴擦れ見たいのが出来て皮をめ...
-
キッチンハイターで電子レンジ...
-
アパート借りる時、抗菌施工と...
-
次亜塩素酸ナトリウムが銅・青...
-
水の保存について(常温でも大...
-
人間ってキモいし汚い 私は重度...
-
手にうんこが付いた場合
-
夫の歯ブラシが物凄く臭いです...
おすすめ情報