
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
●音楽のCDを焼く方法
必要なものは
・CD-R/RWドライブ(CDを入れて焼くためのキカイ)
・CDライティングソフト(↑を動かすためのソフトウェア)
の2つです。
まずCD-R/RWドライブですが、ひとまずあなたのパソコンのCDを入れるところに何と書いてあるか確認してください。
COMPACT disc Recordable または COMPACT disc ReWritable という刻印があったら、それはCD-R/RWドライブです。
おめでとう!
COMPACT disc という刻印だけだったら、それは残念ながらCD-ROMドライブです。
お店に行ってCD-R/RWドライブを買ってこなくてはいけません。
そのとき、
・パソコンのメーカーと機種名、型番
・OSの名前
をしっかりメモしていってください。
「USB外付け」を選ぶと初心者でも簡単だと思いますが、パソコンにUSBが付いていないと使えません。
(だから↑の機種名が大事なわけです)
次にCDライティングソフトですが、これはCD-R/RWドライブを買えば(まともなパッケージ品なら)かならず付属してきます。
心配なら、CD-R/RWドライブを買うときに「ライティングソフトは入ってますか?」と訊きましょう。
また、あなたのパソコンにはじめからCD-R/RWドライブが付いている場合…ライティングソフトもすでに入っているはずです。
>>それともネット上で何かをダウンロードすればできるんでしょうか??
これは必要ない、と思います。
(たしかにネット上にもフリーのライティングソフトは転がっていますが)
●HPを作りたい
↓のサイトはもうご覧になりましたか?
とほほのWWW入門
http://tohoho.wakusei.ne.jp/www.htm
はじめてで何もわからない場合、↓のページから順番に読んでいくといいと思います。
とほほのWWW入門 > ホームページ作成入門
http://tohoho.wakusei.ne.jp/wwwbeg.htm
もし↑の情報をもとに色々やってみても、またわからないことにぶつかると思います。
そうしたらまた質問してください。
こんど質問するときは、CDの焼き方とホームページの作り方は別々にして、
ホームページの作り方については
コンピューター&インターネット > プログラミング > HTML カテゴリ
http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=252
CDの焼き方については、お使いのパソコンのOSを調べたうえで、
コンピューター&インターネット > OS > Windows95/98
コンピューター&インターネット > OS > WindowsNT/2000
コンピューター&インターネット > OS > WindowsME
コンピューター&インターネット > OS > WindowsXP
コンピューター&インターネット > OS > UNIX系OS
コンピューター&インターネット > OS > その他(OS)
コンピューター&インターネット > Mac
のいずれかで質問を立ててください。
その際、パソコンの機種、お使いのCDライティングソフトの名前も忘れずに!
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
御使用の機種名が書かれていないので、アドバイスしにくいかと思います。
まず、メーカー名と型番(保証書に書いてあると思います)を書き込んで下さい。
場合によっては何もダウンロードしなくても済みますし、CD-RWドライブの購入が必要な場合がありますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
入力装置に関しての質問
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
Windows10のサポートもうすぐ終...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
このアイテム
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
VAIOについて_No.2
-
パソコン壊れ
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
ミニパソコンについて
-
パソコンの更新
-
インターネット料金
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
こちらのテレビを買ったのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽をCD-Rに書き込むとノイズ...
-
CD-R やCD-RWの書き込みについて。
-
DVD-VR形式の動画を再生するには?
-
ラマになった王様(DVD)をパソコ...
-
CD-RWに保存したデータが見れない
-
PCでDVD再生時の音とびについて
-
DVDが見たいのですが・・・ずぶ...
-
CCCDの再生・取り込み方法
-
EasyCDCreateでダウンロードが...
-
DVDレコーダーで録画したDVD-R...
-
PCでDVD(レンタル)を観る...
-
USBメモリ一つ挿すとFドライブ...
-
USBメモリーが(F)から(G)になった
-
デバイスとドライブの違いを教...
-
Fドライブは「赤丸の中にレ点マ...
-
ディスクトレイが勝手に開いて...
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
CDをパソコンに取り込むとき...
-
CD-ROMドライブないPC...
-
空CDを「空」と認識してくれず...
おすすめ情報