dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
いきなりですがなぜ女子学生などは
小文字を使うのでしょう。

最近ですが友達のウェブサイトを見ていたら
「小文字反対同盟」とあり、そこのサイト様を見ていると確かに~と感心してしまいました。
小文字を使ったって何にも良くありません。
むしろ、日本語を正しく使ってほしいぐらいです。

例を挙げてみます。
・こんにちゎ~
・さょならぁ~
・ゎたし、しらなぃょ

どう思いますか?
使っている人は

1なんで使うんですか?
2使い始めた時期は。
3小文字を使って思ったこと。

本当に何がいいのでしょうかね。
暇なときですがご回答をお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

 僕としては、小文字は少々見にくい感じはします。

あまり公共的な場(普通の掲示板とか)で使うことは好ましくないと感じています。
ただ、読みにくい以外に害はないでしょうし、慣れれば別に問題なく読めるものだと思うので、特段それ"自体"が悪いとは思いません。
 一般論として、(本当かどうかは知りませんが)仲間内の暗号?みたいなものとして使われているらしいです。暗号という表現は微妙かもしれませんが・・・。(※あくまで一般論としてです。別の理由があるかもしれません)
    • good
    • 0

はいは~い!同感です!


私も、友達からのメーなどでの字をみて

「読みづらい・・・・何の意図が?」

と思ってたんです。

で、訊いてみると・・・・

「だって、こっちのがカワイイじゃん!」
だそうです(笑)

私が高校生くらいの時から見始めました・・・だから四年前くらいでしょうか。
今はもっともっと若い子達のほうが盛んに使ってるんじゃないでしょうか。

ちょっと隙があるようにはみえますよね。
付け入る隙が。
入り込む余地がありそうだって思いませんか?
そういう可愛さを演出する効果はあると思います。
女子高生がスカートの丈を短くするのと同じ原理だと私は思ってます(笑)
    • good
    • 0

1 なんかかわいいからです。

でも友達とかと使いわけ  ます。
2 小5からです。よくメールなどで使います。
3 文字をうつのはめんどくさいけどかわいいからで   す。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1=なぜ使い分けるんでしょうか?

2=有難うございました。

3=何処が可愛いんですか?
小文字の所が可愛いんでしょうか??

お礼日時:2006/07/19 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!