dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルのセルをクリックすると、別のエクセルのブックのシートへ飛ぶというハイパーリンクを設定したいのですが、設定するとエクセルのブック全体になってしまいます。
たとえばA1のセルをクリックすると報告書ブックの会計シートが、
A2をクリックすると報告書ブックのグラフシートが、というように
シートごとに設定するにはどうしたら良いのでしょうか?
ちなみにwindowsではブックマークを利用して設定することができましたが、macでは同じようにはできませんでした。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

Excel 2004 for Macですが、書類内の特定の場所に飛びたければ、


「ハイーアリンク…」で「アンカー」にシート名とセル参照を記入
すればいいわけです。が、参照したい場所を選択して「コピー」→
「ハイパーリンクとしてペースト」でも、ちゃんとアンカーは設定
された状態になりますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
「アンカー」にシート名とセル参照を記入とありますが、
普通に手打ちで名前を入力するだけでいいのですか?
拡張子などはいらないのでしょうか。
あと、シート全体をリンクさせたい場合でもセル参照を記入する必要があるのでしょうか。
あと、
>「コピー」→「ハイパーリンクとしてペースト」

のコピーとはなにをコピーしてどのタイミングでどこにペーストすればいいのでしょうか?

補足日時:2006/07/20 11:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、おっしゃるとおりのやり方でできました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/20 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!