
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
> そして、また、質問なのですが、レ点はつくようになったのですが、
>「任意の名前」に変更はしますが、その任意の名前を削除することは可能でしょうか?
「任意の名前」に変更できたのですね?
でしたら、その時点で [BackSpace] を押して「任意の名前」を「」にするだけです。
なにか、最初の質問内容と掛け離れてきてしまったような・・・()
(回答者もきっと、「何がしたいのかなぁ」と思うような気が・・)
多分、この回答で納得してもらえると思いますが
不明点あれば、補足下さいね。
度重なる、回答ありがとうございました。
なんとか、消せました。確かに最初の質問からは、掛け離れてしましましたが、私がやりたかったのは、あくまでも、最初の質問の事です。ただ、その回答の中に、また分からない事が出てきてしまい、それに対してさらなる質問をしてしまったために、こんなことになってしましました。starsip様、本当に何度も回答ありがとうございました。
そして、この場をお借りして、回答くださった皆様本当にありがとうございました。
すべての方に、良回答を出せないのが心苦しいですが。
No.11
- 回答日時:
#5です。
>その後のレをどのように入れたらいいのかが。分かりません。
続きです。
表示された[CheckBox1]上で右クリック
チェックボックス オブジェクト→編集 クリック
□[CheckBox1] の名を任意の名に変更
例:□[新しい回答が登録されたらメールで知らせてほしい]
表示されている「コントロールツールボックス」の
[デザインモードの終了]ボタンをクリック
(このあと、「コントロールツールボックス」を×ボタンで消してもいいし消さなくてもよい)
Word上の □ [新しい回答が登録されたら・・ の□をクリックすると
[レ] がつくでしょう。
ここまで確認出来ますか。
この回答への補足
さらなる、回答ありがとうございました。何度かやって確認したところ、レ点がつきました。ありがとうございます。
そして、また、質問なのですが、レ点はつくようになったのですが、「任意の名前」に変更はしますが、その任意の名前を削除することは可能でしょうか?
No.9
- 回答日時:
No8です。
・「U2611」とキー入力すると、「う2611」と表示されます(未確定)。その状態でF5キーを押せば特殊文字のウィンドウが開いて、当該文字にマウスカーソルが移動します。
・ALTキーを押下したまま保持します。そのままテンキーの9、7、4、5と順に押します。(No8では"テンキーの"を書き忘れていました)
なおこの方法はWordとワードパッドのみで可能で、他のアプリケーションでは別の字が出ます。
どちらの方法も、もし空白や「・」が表示されたらフォントが対応していません。フォントを変えてください。
また、フォントにより字形が微妙に違いますからお好きなフォントをお選びください。
また、もう一つの方法として、アクセサリ内の「文字コード表」で「ballot box with check」を検索する方法もあります。
文字コード表は「winキー+R」→「charmap」でも出せます。
しょっちゅう使うなら単語登録が便利です。
この回答への補足
一番はじめの方法だと出来ませんでした。
二番目の方法だと、うまく行きました。フォントを変えることで、□の大きさも少しづつ大きくなっていくのを感じました。
三つ目の方法の、「winキー」というのは「AITキー」みたいにキーボード上にあるのでしょうか?
再びの質問ですみません。
No.8
- 回答日時:
U2611→F5で変換。
あるいは、ALTを押しながら9745。
この回答への補足
U2611をF5で変換というのは、アルファベットですか?それとも違う文字ですか?また、Uは大文字全角?半角?すべての文字が確定する前にF5で変換という意味ですか?
ALTをおしながら9745というのも試してみたのですが、うまくいきませんでした。
何かやり方がちがうのか分かりません。再度の回答をお願いできませんか?
No.7
- 回答日時:
に同じ質問と回答類を見つけました。
回答ありがとうございました。本当に同じ内容でした。
そのようにやったら、出来ました。
また、そのホームページ自体が、これからも役にたちそうな感じでしたので、登録をしておきました。
本当に、回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#2です。
あれは単なるフィールドのマクロボタンです。
動作させるマクロがFAXのテンプレートに入っているので
1)FAX送付状を新規で作ってから、メニューのツール-テンプレートとアドインを開く
2)文書に使用するテンプレート欄のパス(C:\Program Files\~略~\FAX送付状 1.dot)を全て選択して、Ctrl+C でコピー
3)新規文書(または既存文書)を開いて、メニューのツール-テンプレートとアドインを開く
4)文書に使用するテンプレート欄に Ctrl+V で先ほどのパスをペースト
5)FAX送付状の 口至急! をコピーし、新規文書(または既存文書)に貼り付ける
これで新規文書(または既存文書)で使えると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript ラジオボタンによるフォームの開閉を行いたい 3 2022/03/31 21:30
- Word(ワード) ワード文章の制作日証明についての質問です 2 2023/02/10 11:50
- Access(アクセス) チェックボックスにチェックが入った後の挙動 1 2022/08/21 12:39
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2023/04/17 09:25
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SDカードを認識しない。 2 2022/04/09 09:36
- Word(ワード) ワード 2003。表とテキストボックスや図をグループ化出来ませんか? 2 2022/04/17 15:06
- JavaScript 助けてください!スパムメールがとんでもなく大量に届きます。 3 2023/08/10 16:32
- Visual Basic(VBA) Excel VBA フォルダ存在チェックについて Aフォルダの中にBフォルダがあります。 IF構文を 3 2022/09/16 19:36
- 年賀状作成・はがき作成 ワード・エクセル2007で印刷 2 2023/05/12 05:40
- ヨーロッパ 海外マリオットホテルのアメックスカード特典について 4 2022/11/08 08:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wordが何個も立ち上がる
-
WORDで”一部分のみ”原稿用紙風...
-
ショートカットキーの設定を他...
-
.dotファイルのテンプレートを...
-
word2010 クイックパーツについて
-
WORDテンプレート保存時にファ...
-
なぜかword 2016 が太字になっ...
-
ワードの表の中の文字を削除す...
-
WORD2003 デフォルトでページ...
-
Thunderbird起動時の動作について
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
画像がエクセルに直接貼り付け...
-
メールでもらった画像をコピー...
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
ワードに埋め込まれたファイル...
-
エクセル ファイルを削除でき...
-
Word文章の文字が赤くなってしまう
-
WORDの文字が赤になり取消...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDで”一部分のみ”原稿用紙風...
-
wordが何個も立ち上がる
-
ショートカットキーの設定を他...
-
なぜかword 2016 が太字になっ...
-
ワードの表の中の文字を削除す...
-
ワードの行番号が連続せず次の...
-
チェックボックス設定方法を教...
-
WORDテンプレート保存時にファ...
-
WORD2003 デフォルトでページ...
-
【word】テンプレの保存と新規...
-
Word文章に署名をつけたいです。
-
.dotファイルのテンプレートを...
-
Thunderbird起動時の動作について
-
ワード(word)終了時に変なメ...
-
Excelの表示形式のユーザー定義...
-
word2010 クイックパーツについて
-
Apache OpenOfficeで書式設定の...
-
文章に添付されているテンプレ...
-
normalテンプレート?これをど...
-
wordの標準テンプレートをマク...
おすすめ情報