
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ペットボトルは前においてもあまり効果はないので(体験談)、扇風機の後ろに置いた方がいいようです。
ペットボトルを置くよりは、水を含ませて凍らせたタオルを置いてみてはどうでしょうか?
冷蔵庫は、開けっ放しにしておくと、ものすごい電気代を食う代わりに後ろの排熱で逆に部屋は暖まってしまうし、ピーピー鳴るアラ-ムがとてもうるさいからお勧めできません。
もし畳の部屋でやっているなら、ペットボトルから垂れた水滴で畳が腐ってしまうことがあるので、皿や何かをおいて水受けにすることをお勧めします。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
壮年の小父さんです。なつかしいので投稿させて下さい。★ペットボトルを置くのは、扇風機の「後ろ」です。ペットボトルの「ペ」の字も無い頃、あまりにも暑くて冷蔵庫の氷を洗面器に入れて、扇風機の後ろに置きました。効果はありましたが、すぐ溶けました(笑)。
そんな悠久の昔のことを、質問者さんは提起されました。そうですね。今なら「洗面器の氷」でなく、ペットボトルがありますね。
皆さんから科学的な回答がありますので、それはそれとして、
★扇風機の後ろに置く
やってみてください。
ご参考まで。
No.6
- 回答日時:
凍らせたペットボトルを扇風機の前
● 冷蔵庫で凍らすのであれば、凍る以上に冷蔵庫の後ろで発熱し、部屋全体は温度が上がります。
●6畳用のエアコンは約2.2kwの能力があり、1時間で約20kgの氷の熱量に相当し、ペットボトルではこの1/50程度ですね。
小型の冷蔵子を置いて、ドアを開けっ放しにしておけば涼しいでしょうか・・・
● 冷蔵庫の後ろより出る熱の方が多く、部屋は暖まります。
まとめ 陽の当らない窓より、扇風機で外気を入れましょう、少しは----
No.5
- 回答日時:
>凍らせたペットボトルを扇風機の前に吊るしている
これはあまり効果がないように思います。
普通、扇風機は後ろの空気を前へ送り込んで風を出しているので
冷たいものを前につるしても、実際ペットボトルには風が当たっているだけで
冷気の分散には効果が少ないと思います。
それよりは後ろに冷たい空気を作ることを心がけた方がいいと思います。(冷風扇の原理)
>小型の冷蔵子を置いて、ドアを開けっ放しにしておけば...
これは電気代がもったいないし、長い目で見ればクーラーを買えてしまうぐらい電気代を食うと思います。
それだったら、冷風扇を買ったほうが安上がりで経済的だと思います。(冷風扇の外気は後ろから出るので、その空気だけ隣の部屋に出すように置き、ふすまで空気が漏れないように締め切ると、まるでクーラーで冷やしたような涼しさになります。)この時、キンキンに冷たくした水を冷風扇のなかに入れてやると、より効果が得られます。
それに加えて、日が窓ガラスに直接当たらないように、ヨシヅか、すだれにキリで水分を含ませて窓の前に設置するとさらに涼しくなりますよ。
No.2
- 回答日時:
凍ったペットボトルはタオルで巻いて抱くのが良いと思います。
扇風機の前には濡れタオルを置いて気化熱で冷やしましょう。
冷蔵庫のドアを開けっ放しにすると室温は上昇するので止めましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちは冷蔵庫もエアコンも洗濯物を乾かすための乾燥機も無いんですが、これって貧乏よりも下になるんでしょ 4 2023/07/16 10:58
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 凍らせたペットボトルをボールに入れて、そのボールの下にタオルを敷き、椅子に乗せます。 扇風機の後ろに 7 2023/07/18 22:12
- 冷蔵庫・炊飯器 今の時代でも冷蔵庫も 2 2023/06/21 23:03
- 節約 うちは貧乏。アパート暮らし。 エアコンはありますが、電気代節約のため、扇風機だけで我慢。 しかし今日 13 2022/08/08 12:56
- エアコン・クーラー・冷暖房機 台所にエアコン 毎年台所の暑さでダウンしかけていましたが、 今年の暑さにはダウンです。 台所は34度 6 2022/08/04 20:08
- 通信費・水道光熱費 寒い地域に住んでいる方で一軒家にお住まいの方、最近の電気代はいくらでしたか? 我が家は9万円を超えま 4 2023/01/26 10:23
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 夜になっても、暑い。 2 2022/05/28 21:01
- その他(住宅・住まい) 部屋の換気に関して 3 2022/07/11 14:33
- 電気・ガス・水道 東京と神奈川や千葉のエアコン事情 5 2022/08/08 13:39
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター エアコン壊れた時のために扇風機は置いてる? なんだかエアコンの長子が悪いんです。 こんな真夏にエアコ 9 2022/07/30 15:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報