
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
iiyさんの回答に補足させていただくとKBS京都とNHK以外は絶対に無理という
わけではありません。大阪や神戸の放送局も雑音と混信のため
受信状況があまり良くないですが受信しようと思えばできます。
確かにラジカセでの受信は少し難しいかもしれませんが
MDコンポなど音質を重視しているラジオでは受信はそれほど
難しくありません。
また神戸のAM KOBE(558khz)は周波数が低く電波が飛びやすいため
受信できると思います。実際に関東でもAM KOBEが受信できます。
また電離層の影響で夜になれば東京や福岡の局も受信できます。
実際に私のラジオでは関西で東京のTBSラジオや文化放送・ニッポン放送
などが受信できます
No.7
- 回答日時:
彦根市民です。
norisato77777さん、ようこそ彦根へ♪さて、市役所近くにあるわが居所でラジカセにて確認しましたが、AM放送の受信感度はKBS京都(1215KHz)が一番です。日中の時間帯には、彦根にスタジオがあるKBS滋賀からの放送になることがあります。あとはNHK第1(945KHz)と第2(828KHz)が入りますが、第2のほうは夜になると特に感度が悪くなり、語学放送では苦労させられました。それら以外の放送局の受信は、無理と考えたほうがよいでしょう。
FM放送は、No.2の回答者kazefuさんの言われるとおり、E-Radio(エフエム滋賀・77.0MHz)とNHK-FM(84.0MHz)が受信できます。また、エフエムひこねコミュニティ放送が5月中旬に開局予定となっています。
参考URL:http://www.e-radio.co.jp/index2.htm
No.4
- 回答日時:
KBS京都、1215KHz
NHK 945KHz
だけかもしれません。
他の局も一応書いておきますが、
岐阜放送 1431KHz ノイズ交じりです。市街地ではダメでしょう
和歌山放送が混じるかも。
CBC中部日本放送1053KHz 昼はノイズ交じりです。夜は混信で受信不能
SF東海ラジオ 1332KHz 昼はノイズ交じりです。
MBS 1179KHz 鼻をつまんだような音です。夜は混信が混じります
ABC 1008KHz ゆっくりしたフェ-ジングが掛かります。
鼻をつまんだような音です。
OBC 1314KHz ガサガサがさという感じの音がします
ノイズが大きく、夜は混信も混じります。
というわけで、大阪3局は、京都中継局の妨害が入る、特異点にあたり、
名古屋2局は、地表波と空間波の干渉地点です。
更に、岐阜放送も和歌山放送との混信があり苦手な場所です。
もしかして、この質問、ここらへんを踏まえた上での
引っ掛け問題だったりして....
No.2
- 回答日時:
AMの電波はテレビに比べて遠くまで飛び、地形に影響されにくい性質が
あるため遠くまで電波が届きます。
ですから滋賀県では
関西のAMラジオ局(AM KOBE・ラジオ大阪・ABCラジオ・毎日放送・KBS京都)
が全て受信できます。また上空にAMの電波を反射する電離層という場所があり、
ここで電波が反射されると通常より遠くまで電波が飛びます。
ただしこれはAMについてのみです。他の電波はここを
突き抜けるものもあります。
そのため放送局の本来に放送エリアを超えて電波が飛びます。
(ただしこれは夜のみです。昼は電離層まで電波が届かないためです。)
また夜は空気の膨張により全体的に電波が飛びやすくなります。
空気の膨張と電離層のはたらきで夜は名古屋・東京・福岡・広島などの
ラジオ局も受信できます。(ただしラジオ局本来の放送エリア外ですので
雑音や混信が多かったり、全く受信できない局もあります。)
FMはE-Radio(FM志賀)とNHKFMが受信できます。
参考URL:http://www.oyakudachi.net/amradio/amradio_top.ht …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FM分波器探しています
-
総務省さん・・・なんでそんな...
-
NACK5に混信が…(東京・六本木...
-
三重テレビのスピルオーバーは...
-
区域外テレビ受信について
-
県外のテレビを見る方法
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
地元のTVが見られず、他県のTV...
-
鎌倉市の大船の地アナ電波が受...
-
石切駅付近でKBSやサンTVは視聴...
-
ワンセグが見れると地デジは見...
-
地デジ受信、ゴルフ練習場は障...
-
テレビ局・在京キー局5社がカ...
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
フルーツジッパーについて
-
YouTubeのコメントを書こうとし...
-
社内告発されました
-
中等度 という言葉
-
楽天チャンネルでMX1が2になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
FM分波器探しています
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
雨が降るとBSが映らなくなる。
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
長距離フェリー内でラジオは聴...
-
イメージ妨害周波数とは?
-
FM放送を地デジと混合したい
-
ワンセグ電波が部屋で受信でき...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
高圧鉄塔付近はラジオに雑音が...
-
急に、テレビ埼玉やMXが受信...
-
地デジでテレビ大阪@神戸
-
京都でTV大阪
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
フジテレビを観るには
おすすめ情報