
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>NTPのサイトからソースファイル(ntp-4.2.2p2.tar.gz)をダウンロードしたのですが、どのファイルで# define句のポート番号を指定しているのでしょうか?
grepコマンドあたり使用すれば簡単に見つかりませんか?
ちなみに私の手元にあるntpのソースでは、include/ntp.hでしたが。
>御教授いただいたntp-4.2.8.src.rpmがネット上に見当たりませんでした
それはNo.2の方ですよね?
ちなみにTurbolinuxのサイトみましたが、バージョンが「4.2.0-8」「4.2.0.8」だから「ntp-4.2.8.src.rpm」ではなくて「ntp-4.2.0-8.src.rpm」のようですが。
ところでNTPサーバの待ちうけポートを変更するのはいいのですがNTPクライアント側では対応出来るんですか?
御教授ありがとうございます。
NTPサーバの待ちうけポート番号を変更することが出来ました。ソースを編集してコンパイルという作業は始めての経験でしたので、いろいろと勉強になりました。
ありがとうございます。
※NTPクライアントは対応している機器があり、それに合わせてサーバ側もポート番号を変更したかったというのがこの質問をさせて頂いた契機でした。
No.3
- 回答日時:
>残念ながら/etc/servicesのポート番号を変更しただけでは待ち受けポート番号は変わりませんでした。
変更後、ntpdの再起動をしました?
>また、ソースで定義されているということは、その#define句のポート番号を書き換えてからコンパイル->インストールすればそのポートになるということでしょうか?
その通りだと思いますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ntpdの再起動もしていますが、待ち受けポートは123のままでした。
NTPのサイトからソースファイル(ntp-4.2.2p2.tar.gz)をダウンロードしたのですが、どのファイルで# define句のポート番号を指定しているのでしょうか?(御教授いただいたntp-4.2.8.src.rpmがネット上に見当たりませんでした)申し訳ないのですが御教授いただけないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
ntp-4.2.8.src.rpm ソースパッケージのソースコードを確認してみました。
#1さんの言われるように、getservbyname関数で、/etc/servicesから
ポート番号を取ってきているようです。
/etc/servicesにNTPの定義がない場合は、NTP_PORT 定数を *port に割り当てています。
ソースコードの中で、NTP_PORT は、#define句で123と定義されています。
以下、ntpdのソース
/* Find out the port number (usually from /etc/services), and leave it in
network format. This is assumed not to be obtained from a network service!
Note that a port number is not assumed to be 16 bits. */
if ((service = getservbyname("ntp","udp")) != NULL) {
*port = service->s_port;
if (verbose > 2)
fprintf(stderr,"Using port %d for NTP\n",port_to_integer(*port));
} else {
*port = NTP_PORT;
if (verbose)
fprintf(stderr,
"%s: assuming port %d for NTP - check /etc/services\n",
argv0,port_to_integer(*port));
}
}
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
ソースコードで定義されているんですね。
勉強になります。
残念ながら/etc/servicesのポート番号を変更しただけでは待ち受けポート番号は変わりませんでした。
ntp-server-4.2.0-8.i586.rpm
というパッケージをTLのFTPサイトからダウンロードし、入れたのですが、これはntpdとは違うのでしょうか?
(ntp-4.2.0-8.i586.rpmはOSをインストールしたときから入っていました)
また、ソースで定義されているということは、その#define句のポート番号を書き換えてからコンパイル->インストールすればそのポートになるということでしょうか?
申し訳ありませんが、御教授いただけないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー windows 10のPC でルータをntpサーバーとして設定する方法を教えて下さい。 2 2022/11/22 22:52
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 フォルクスワーゲンゴルフを愛知トヨタ系の正規代理店で購入して、保険だけntpのディーラーで契約するっ 1 2022/07/31 11:28
- UNIX・Linux ntpq -pの結果が全てstratum 16になっている 13 2022/07/18 12:11
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- Android(アンドロイド) Androidスマホの時刻の自動同期の頻度を短くしたい 4 2022/12/02 17:29
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス スカパー(@skyperfectv.co.jpのドメインメール) POPサーバとポートについて @s 1 2023/07/03 11:43
- モニター・ディスプレイ 識別番号の決まり方 1 2022/06/14 20:44
- オンラインゲーム とても急いでいます。Minecraft Java版についてです。 MinecraftのJava版でマ 1 2023/03/15 21:19
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- 政治 岸田さん NTPの演説だけの為に行ったのですか??? 8 2022/08/02 16:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポート開放について
-
hitachi FROLA
-
ポートの設定についてです。
-
CentOS4.7をノートPCに入れたい...
-
DOSコマンドのFTPを使ってファ...
-
FreeBSD 6.2 のインストールで ...
-
winXP(Windows)のポート数につ...
-
debianでVNC
-
TOMCATのポート追加方法
-
マザーボードの、HDDとBlu-ray ...
-
Windows10でUDPのポート解放が...
-
サービスポート番号
-
yumでftp.riken.go.jpを使う使...
-
OSXでfetchが使えない
-
windows7でのポートの追加の仕方
-
侵入された
-
TurboLinuxやRedHat Linuxのiso...
-
COMポートについて
-
LPT と COM ポートの違いを教...
-
XPのPS/2ポートは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ftpサーバー 接続できない
-
Windows10でUDPのポート解放が...
-
Standard TCP/IPポートが無い!!
-
iptables dport、sportについて
-
LPT と COM ポートの違いを教...
-
インターネット接続時のポート...
-
vsftpdでのパスワードは?
-
プリンタポートが削除できない
-
USBポートの初期化の仕方を教え...
-
UNIXのデータをケーブル経由で...
-
インターネットでftpサーバーを...
-
No route to hostの対処方法
-
iTunes7.2をダウンロードしたい
-
LANで繋がったパソコンのフォル...
-
USB2の大域幅エラー?
-
RedHat7.3でLogWatch 2.6 Begin...
-
相手からのファイルを受け取る...
-
NTPサーバーのポート番号変更
-
ポート番号137,138,1...
-
proftpdとPuTTYとFFFTP
おすすめ情報