

No.2
- 回答日時:
ファイルメーカーのファイルを直接見る方法は知らないです。
具体的にどのような状態なのかわからないので適切なアドバイスかどうか疑問ですが、
WEB公開すれば、(LAN環境にいる)複数の人がブラウザ(IEやNN)から見ることできますよ。
後は、エクセルデータ等に落としたのを見てもらうかしか思い浮かばないですね。
この回答への補足
ありがとうございます。Web公開について windowsの環境でどうすればよいか、分かり易いサイトをご存じでしたらお知らせ下さい。
補足日時:2006/07/28 10:38
No.1
- 回答日時:
どのバージョンをご使用かわかりませんが、
パスワードを設定することで、閲覧者にデータを編集させないで見るだけにすることができますよ。
例えば、
Aの場合
閲覧者:閲覧者用パスワードを入力。(閲覧のみ)
入浴者:入力者用パスワードを入力。(編集可能)
Bの場合
閲覧者:ただ開くだけ。(閲覧のみ)
入力者:パスワード入力画面を出して、パスワードを入力:(編集可能)
というような設定ができます。
Bの場合は、デフォルトのパスワードを閲覧者用にしていることで可能なんです。お試しあれ。
この回答への補足
ありがとうございます。 もう一つの問題として、読むだけの方法としてファイルメーカーを購入しなくともブラウズできる方法はないかと思いまして、ご存じでしたらお願い致します。
補足日時:2006/07/27 17:36お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) ファイルメーカーへネットワーク上のexcelデータを開く 1 2023/06/28 20:08
- その他(Microsoft Office) PCを買い換えました。 今使っているノートパソコンが10年以上使っており新しく買い換えました。Win 5 2023/03/26 00:18
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- その他(ソフトウェア) 現在と過去の顧客名簿、新規・解約・更新など作りたいのですが「やよいの顧客管理」なら簡単に扱えますか? 1 2022/05/18 10:44
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- その他(生活家電) カセットテープの中国語音源を日本語テキストに変換する方法についてご教示ください 3 2023/04/27 06:10
- Excel(エクセル) excelで可視セルのみ置換 3 2022/08/04 11:02
- その他(ビジネス・キャリア) 生成AIは割りと使いますが、仕事では禁止となっています。まあ、内部情報の流出を考えると当然かなと思い 1 2023/06/30 13:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紫のYAHOOはフィッシングサイト...
-
(#^.^#) ホームページなんかの...
-
FFFTP「パスワードが違い...
-
HDDのパスワードを無効にするに...
-
zipファイルで設定時にパスワー...
-
Shuriken設定後のエラー対処方法
-
開いたとき常に同じ大きさ・位...
-
デスクトップアイコンにつくマ...
-
Windowsであるショートカットフ...
-
マイページが開く
-
棒挿しかんざしの使い方を教え...
-
使い方と扱い方の意味は何が違...
-
Code Composer Studioの使い方
-
win10にて、アイコンの左下に矢...
-
僕が言えたアレでは無いですが...
-
Arduinoのリアルタイムクロック...
-
ペンタブを離したら反応しない...
-
ショートカットアイコンの矢印...
-
正しい日本語
-
ショートカットの矢印マークが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(#^.^#) ホームページなんかの...
-
PDF ファイルのパスワードの外し方
-
Googleで調べていると、以下の...
-
FFFTP「パスワードが違い...
-
メロンブックスパスワード再発...
-
ファイルメーカーのデータを見...
-
zipファイルで設定時にパスワー...
-
パスワードの貼り付けのやり方...
-
紫のYAHOOはフィッシングサイト...
-
教えてgooのパスワード
-
おすすめのパスワード管理ソフト
-
ノーツ パスワード入力について
-
hotmailへログオン時の...
-
自動巡回ソフトでパスワード必...
-
HDDのパスワードを無効にするに...
-
パスワードの自動入力(オート...
-
FC2の登録出来ません。プロフィ...
-
Windows11でPIN入力について ID...
-
Shuriken設定後のエラー対処方法
-
アクロバットリーダーはインス...
おすすめ情報